透析から病棟に帰ると
部屋は個室から4人部屋に替わっていた。
家具ごと入れ替えるのだ。
ご本人様も家族もいないうちにお引越し完了。。。
しばらくして妹がきてくれる。
ここで母の危ない運転が話題に。
「ひとりで来させるのまずくない?」
という話になった。
しかし、だれがそれを言い出すかが決まらず。
きっと憤慨するのが目に見えているから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
看護師さんがきて
「歩いてみましょうか?
透析後だから止めますか?」と聞かれる。
「歩かせていただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
と答える。
しかし。。これが困難で、
お腹から出ているドレーンパックを
点滴台にひっかけて
点滴台を引きずる。
まだ、尿道カテーテルが入っていない分
楽だったかもしれないけれど、
左手は傷口押えて、よたよたと。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
歩けたことになり、
血栓防止のストッキングを脱がしてもらうことに。
看護師さんに脱がしてもらう。
これでトイレにいってことになる。
しかし、くれるはずのストッキングをもっていってしまう。
洗ってくれるのかなと思いつつ、
追及しなかった。
(結局、もどってこなかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
トイレに行くがこれが、すごい困難。
トイレは各部屋についていて、
車いすで入ることも前提としていてとても広い。
距離的にも作業空間的にも問題はなかった。
点滴は限りなく右手手首に近いところに入っている。
点滴ラインは、点滴3本+痛み止めの缶の接続のため、
ラインがすごく重い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それに右腕は抜針のトラブルで腫れていて曲がらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それでもって、和式寝まき。。
左からは、ドレーンが出ているし。。
裾をまくるのも大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
腹帯はしているし、
生理用のナプキンは、紙パンツ(おむつというべきか)で
固定されていて。。
そんななれていないものを上げ下ろしするのはもう大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
。。
うまく紙パンツからナプキンが外れない。
右手もうまく動かないし。。{
/ase/}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
看護師さんに手当てしてもらった時は
まだまだ生理は軽く。。。
重いから自分でやりたいじゃなくて、
重いからこそ、自分の身体がうまく動かないから
人にやってもらいたいと初めて思った。
タイミングが悪い私。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
また、看護師さんがきたので、
「パジャマに替えてもいいですよね」
とパジャマを着させてもらう。
点滴ラインにパジャマを通す時に
床で思いっきりパジャマを引きずったのが気になる。
しかし、自分でできないので
じっとがまん。。。
ガスが出ていないのに
夕飯として流動食が出てきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
いいのかなと思いつつ飲んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そして、各部屋には洗面台もついていた。
洗面台の前に丸椅子がおいてあったので、
その椅子に座って
洗顔、歯磨きを済ます。
ちゃっかり、念入りに化粧水・乳液・美容クリームまで
塗っちゃったりして。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ホント、いい病院だと思った。