ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

息切れ。。結果

2024-09-19 22:30:04 | 悪あがき

糖尿病の血液検査3週間前、

自粛期間に入った。

 

が。。。息切れ中。

朝から

酢キャベツなんて食べられない。

キャベツにソースやドレッシングを

かけて食べるので精いっぱい。

飽きたというのか。。

 

昼も冷凍オクラに鰹節と醤油をかけた

ものを小鉢代わりに持っていく。

それを食べた後、

タンパク質を摂って

最後にごはんと豆・イモ類を食べる

はずが、

タンパク質と一緒にご飯を食べてる。。。

お弁当用の冷凍食品の

塩味が気になってご飯が食べたい。。。

 

帰宅後もまずはほっとレモンを飲んで、

アイス食べて。

 

夕食は食べたくなくて

食べ終わるのに2時間から3時間かかる。

 

辛うじて朝と昼は、

食前に野菜を食べているだけで

あとはだらだらになってしまっている。

 

仕事中もチョコ食べたり。。。。

 

そして、検査直前の週末、

カップ焼きそばを食べてしまう。

食べる前に目玉焼きを食べただけ。

 

1日2食で小腹が空いたので、

お菓子をつまんだり。。。

 

絶対捕まる。

でも捕まったら

「栄養指導を受けて食生活を見直します」

といって、逃げようと考えていた。

 

 

結果。。。。

 

 

栄養士登場。

「体調どうです?

 食べられています?」

といつもの問いかけ

「1日2食になっちゃうし、

 カップめんを食べちゃうしで

 タンパク質摂取が少なかったです。

 自粛期間、ぜんぜんできなかったです。」

と白状する。

「でしょうね。リンが低いけど、

 BUNがそれなりにあったから、

 タンパク質を摂らずに

 炭水化物の摂取をしたかなと

 思っていました」

とさすがの分析力。

 

 

 

「で。。結果なんですけど、

 GAが正常値、

 血糖も(食事直後でも)

 140だったので

 許容範囲以内。

 自粛できなかったと思えないくらい

 よいデータでした。

 自粛していないとしたら

 治ったということじゃないですか?」

 

え!!!!!!!!!!!!!!!!

 

「もう絶対ダメと思い

 食事指導を受けますといって

 逃げる気満々でした」

 

と意外な結果に。

 

主治医に至っては

糖尿病の結果について、

ノーマーク。

よって、いつまで糖尿病の

検査を追加してたのかも不明。

 

 

たまたまか。。。。

とりあえず、

朝は野菜食べて、

ヨーグルト&チーズを食べて

パンを食べるを続けて、

昼は絶対野菜から食べるを

つづけてみる。

 

それで次回もクリアできれば、

たまたまのデータでなくなる。

 

弱った膵臓が正常になるものなのか、

特に食直後の血糖値の上昇、

(これは捕食だから

 野菜もタンパク質もなく

 カロリーメイトから

 食べている)

なぜ抑えられたのかは

なおさらわからない。

 

 

とりあえず悪あがきは封印となった。

 

食事を楽しもうっと。 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 失態 | トップ | ピンとはずれていません? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

悪あがき」カテゴリの最新記事