糖尿病の疑いから
お昼のお弁当の内容を変更した。
お弁当の他にキャベツの酢漬けを
持っていくようにした。
その分のお弁当箱の
隙間ができた。
その穴埋めに
タンパク質系のおかずを
積めるようにした。
そして、おやつが欲しいときは
ナッツ類を食べるようにした。
結果。。
リンが6.0前後になってしまう。。
これが2回連続になると
薬増量になるはずが、
「様子をみましょう」
とのこと。
そしてそして、
朝、もっと食べたい気がして、
なおかつお腹が重たいので
ヨーグルトの量を増やしたら
リン7.0。。。。
今回こそ、
薬増量と思ったら
「もうすぐ新薬が出るから。
でれば薬の量も減らせるから
それまでこのままで」
ということになった。。
え?????
もうすぐいつ????
タンパク質の摂取は
乳製品は調理をしなくても
食べやすいので
どうしても多くなってしまう。
あとお弁当の用の冷凍食品。
結果、リンが高くなる。
卵とか肉魚にシフトすればいいんだけど、
できない。。。
アルブミン値を上げるためにも
良質のたんぱく質を
摂らなくてはと思う。。。。