ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

荷物整理

2012-07-13 23:31:21 | Weblog

会社の机、ロッカーから出してきた荷物がまだ部屋に散乱している。

 

使用済でもまだ新しい制服は返却。

よれよれになった制服は廃棄。

大ボスは退職した社員の制服をハサミで切り刻んだという。

(どんな恨みがあったことやら)

私の制服は、大ボスに渡らないように返却した。

まさかしていないとは思うけれど。。。

 

という私は切り刻むエネルギーもなく。

 

長年つかってきた座布団は廃棄。

マグカップもビニール袋に入れて投げつけて割ろうと思った。

(後の始末を考えてビニール袋にいれる)

しかし、母が使うというのであきらめた。

(事故に見せかけて割ろう。。。)

 

 

その中で出てきたのは辞書。

文書を書くときに、言い回しがあっているか、漢字はあっているか、

どういう意味かとしらべるために辞書を使った。

 

今はネットに辞書機能があって英語においては

発音もわかる。

 

私が会社に入ったころは、ネットを見ることができる人は

限られていた。

家庭でも料金が「定量性」だった。

今のようなどれだけ見ても同じ料金でなかった。

そのためか、会社も管理職しかみることができなかった。

 

そして今は、電子辞書もある。

 

この辞書。。使うことないだろうな。。

捨てようか。。。と迷う。

使えそうな気もして。

変な時に出てくる貧乏性。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらに。。。 | トップ | バスツアー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事