バンコクまでLCCのスクート便でやってきました。この便を使うのは昨年以来で2度目ですが何せ安い。8月ごろのプロモーションのタイミングで購入したのですが関西空港からバンコクのドンムアン空港まで片道12,350円でした。これは荷物は機内持ち込みだけで座席指定なし、もちろん機内食なしの価格です。
この額は新幹線で京都から東京へ行くのとほぼ同じで、関空までのアクセス費用をプラスしてもはるかに遠いバンコクまで行けますからありがたいです。日本の新幹線は高いと思います、つくづく。
私の知り合いの中にはLCCは席が窮屈だとか安全性が不安とか、また予約が面倒だと言う者もいます。確かに席は昔の0系新幹線と同じくらいの感じがしますが身長177cmの私でも無理を強いられるような姿勢にはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/1a2297ede6cc6d4488ebd55b28b6a438.jpg)
スクートの機材はB787ですから最新式。ただし全日空のB787で問題になったエンジンと同じメーカーの物を積んでいますから気になるところではあります。
旅行の楽しみ方はいろいろですから行き先や旅程によっては無料の機内食やビールを楽しみながらも良いですし、ゴルフクラブを持って行くような場合はLCCではなくレガシーのエアラインのほうが得だと思います。LCCに対抗してかエコノミーでも30kgまでの荷物OKのエアラインもあり、これならフルセットのゴルフバックでも大丈夫ですね。
限られている予算を効果的に使って旅行を楽しむ選択肢をLCCは広げてくれたように思います。
この額は新幹線で京都から東京へ行くのとほぼ同じで、関空までのアクセス費用をプラスしてもはるかに遠いバンコクまで行けますからありがたいです。日本の新幹線は高いと思います、つくづく。
私の知り合いの中にはLCCは席が窮屈だとか安全性が不安とか、また予約が面倒だと言う者もいます。確かに席は昔の0系新幹線と同じくらいの感じがしますが身長177cmの私でも無理を強いられるような姿勢にはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/1a2297ede6cc6d4488ebd55b28b6a438.jpg)
スクートの機材はB787ですから最新式。ただし全日空のB787で問題になったエンジンと同じメーカーの物を積んでいますから気になるところではあります。
旅行の楽しみ方はいろいろですから行き先や旅程によっては無料の機内食やビールを楽しみながらも良いですし、ゴルフクラブを持って行くような場合はLCCではなくレガシーのエアラインのほうが得だと思います。LCCに対抗してかエコノミーでも30kgまでの荷物OKのエアラインもあり、これならフルセットのゴルフバックでも大丈夫ですね。
限られている予算を効果的に使って旅行を楽しむ選択肢をLCCは広げてくれたように思います。