goo blog サービス終了のお知らせ 

振り出しに戻る「落陽日記」

旅や日々の生活の一コマ。60代半ば、落陽期を迎えながら気持ちは再び振り出しに戻りたいと焦る日々です。

久しぶりに青ナンバーの中国車を見た

2019-02-14 08:01:34 | チェンマイステイ
オーキッドホテルの前を歩いていると、ホテルの駐車場に青ナンバーの車が停まっていた。



このホテルには何度か宿泊したことがあるが、チェンマイでも歴史のあるホテルで天皇陛下が皇太子時代に利用された当時の写真が飾ってある。(今もあるかどうかは未確認)

今は設備も古くて老朽化が目立ち、料金もさほど高くはないが、阪急トラピックスのツアーが利用している。

本題はホテルのことではなく、青ナンバーの中国車の話で、3~4年前の春節の時期のチェンマイには青ナンバー車が溢れていた。とりわけ雲南や広東ナンバーが多く、陸路でラオスを通過してタイに入国していたようだ。

中国もラオスも車は右側通行で大概の車は左ハンドルだが、タイは日本と同じで左側通行で右ハンドル。やはり中国車による事故が多発したようだ。チェンマイの道幅は広くなく、城壁周りは複雑な一方通行。戸惑いながら運転すれば渋滞もひどくなる。

交通マナーや旅行者としてのマナーにも問題になるケースがあったようだ。

恐らくタイ政府が車による入国に規制をかけ始めたのだろう。ここ2年間くらいは青ナンバーを見た事がなかった。もちろん空路による中国人観光客はどんどん増えているが。



青ナンバー車の側面には共通の赤色ステッカーと後部ウインドウには番号が貼られ、チーム編成のような感じだ。これは何年か前にも見たことがある。

推測だが、条件によっては車による入国規制の緩和をしているのかも知れない。