地域別INDEX(神奈川/横浜)
横浜市
戸塚区:
阿羅漢 2013/1/6
カミカゼ 2017/4/9
横浜家系ラーメン 銀家(戸塚店) 2011/8/27
支那そばや(本店) 2008/11/3 2020/9/5
支那そば家 2010/7/19
湘南の手前 2023/9/17
しんの助(移転前) 2007/3/25
しんの助(移転後) 2016/1/30
麺や 太華 2010/5/1
北海道らぁめん 伝丸 2008/6/15
鶏豚大将 2015/9/12
半蔵 2011/10/15
ひなわ 2020/8/16
中華そば 尋 2015/1/4
まるもり 2016/9/11
美山 2024/1/27
森や 2011/4/5
YUKIMURA NOODLE & COFFEE 2018/6/16
麺や 幸村 2009/2/20 2009/2/20
六角家 2007/3/18
横浜市
戸塚区:
阿羅漢 2013/1/6
カミカゼ 2017/4/9
横浜家系ラーメン 銀家(戸塚店) 2011/8/27
支那そばや(本店) 2008/11/3 2020/9/5
支那そば家 2010/7/19
湘南の手前 2023/9/17
しんの助(移転前) 2007/3/25
しんの助(移転後) 2016/1/30
麺や 太華 2010/5/1
北海道らぁめん 伝丸 2008/6/15
鶏豚大将 2015/9/12
半蔵 2011/10/15
ひなわ 2020/8/16
中華そば 尋 2015/1/4
まるもり 2016/9/11
美山 2024/1/27
森や 2011/4/5
YUKIMURA NOODLE & COFFEE 2018/6/16
麺や 幸村 2009/2/20 2009/2/20
六角家 2007/3/18
つけ麺の店のようですが、スープのある「肉そば」を食べてみました。鶏ベースに魚介スープがきかせてある。マイルドでうまい。それに極太の麺。多めのもやしと厚切りのチャーシュー四枚。でも、スープはうまいのに、全体としてはいまひとつ。
「博多ラーメンの進化系」がキャッチフレーズのようですが、これが博多ラーメンの進化系なら、どのラーメンもそうなるでしょう。
また行ってもいいが、通いつめる店にはならないだろう。依然としてこの辺では「しんのすけ」が一番まし。
唐獅子は神ラー会会長のマーコさんのHPで知りました。なんか、博多を謳っている割には、全く博多らしさが無いとか。まぁ話のネタに一度は行ってみようと思っていますが。。。
コメントどうもでした。
では!