ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

麺王翔記@中華街

2017-01-29 | ☆☆☆☆
さて、昨日から中国は春節。ということで、本日は、横浜中華街に行って来た。 車はいつもの有料駐車場に止めて、メイン通りへ。 こんな感じで、どの道も人で一杯。こうなると、私は酔っちゃうんですよね。 とりあえず、粥でも食おうと謝甜記に並ぶ。 既に20名ほど並んでいたが、この店ではこの程度は当たり前なのでとにかく並ぶ。 1時間ほど並んだところで、店員が注文を聞きに来たので、貝柱粥とピータ . . . 本文を読む
コメント

ふるめん@六本木

2017-01-28 | ☆☆☆☆
2軒目は六本木の店。ということで、1軒目を出て、六本木までトコトコ歩く。 午前中ということなのか、通りに人は殆どいない。やはりこの辺りは、夜の街なんでしょうね。 ということで、2軒目は、ふるめんへ。この店は昨年5月16日にOPEN。ちょっと気になっていたんだけど、日曜日が休みなので、なかなか行けなかった店。 店には12:30頃到着。 店の造りは、左側にI字カウンタ7席と右側に3人用と4人 . . . 本文を読む
コメント

アルス南青山@乃木坂

2017-01-28 | ☆☆☆☆
トランプ米大統領は27日、首都ワシントン近郊の国防総省を訪れ、イスラム過激派テロリストを米国に立ち入らせないための大統領令に署名した。トランプ氏は新たな入国審査の基準を確立する意向を示した。難民の受け入れを中断するほか、テロの懸念がある国からの入国も一時停止する。 署名した大統領令は、入国審査を厳格化するまでシリア難民の入国を停止し、その他の国の難民についても120日間停止する。さらにテロの懸念が . . . 本文を読む
コメント

メコン@センター南

2017-01-22 | ☆☆☆+
本日2軒目は、港北東急5Fにあるタイ・ベトナム料理メコンに行ってきた。 この店には昨年12月に訪問しているけど、連れが気に入ったので再訪。 店には15:00頃到着。 まだ、ランチメニュもやっているということで、タイラーメンセット(¥1,112)を注文した。 卓上には、砂糖、酢、ナンプラー、唐辛子が置いてある。 店内はタイの曲が流れている。(本当は、タイなのかベトナムなのか、さっぱりわか . . . 本文を読む
コメント

五文@金沢八景

2017-01-22 | ☆☆☆☆
大相撲初場所千秋楽は、大関稀勢の里が、横綱白鵬を掬い投げで勝ち14勝1敗で優勝した。審判部は横綱昇進を諮る臨時理事会の招集を八角理事長(元横綱北勝海)に要請、水曜日に臨時理事会が開かれることになった。 やりました。横審は捻くれ者が多いんだけど、千秋楽で白鵬を破ったんだから、文句はないでしょうね。これで、やっと日本人横綱が19年ぶりに復活するわけで、うれしいですねぇ。今日はたくさん飲んじゃいます。 . . . 本文を読む
コメント

しば田@仙川

2017-01-21 | ☆☆☆☆
米ワシントン中心部で20日、トランプ大統領の就任に抗議するデモが暴徒化し、警官隊と衝突した。 AP通信などは警察当局の話として、217人が逮捕され、警官6人が負傷したと報じた。就任式やパレードへの影響はなかった。デモ参加者に石を投げられた警官側が催涙スプレーなどで応戦。デモ参加者も警察車両を破壊するなど過激化したという。大統領就任式に関連した逮捕者としては、1969年のニクソン大統領就任の際に反戦 . . . 本文を読む
コメント (2)

武松家@川崎

2017-01-20 | ☆☆☆+
文部科学省の天下りあっせん問題で、政府の再就職等監視委員会の調査結果は、人事課OBを仲介させるなど組織ぐるみのあっせんが常態化している同省の体質を浮き彫りにした。同時に、助成金の配分で関わりの深い同省と私立大の癒着も改めて露呈した。 監視委の調査や文科省によると、人事課が退職予定者の個人情報や法人からの求人情報を同課OBに提供し、適任者を「マッチング」してもらう手法が横行。2008年末に施行された . . . 本文を読む
コメント (2)

大勝軒@稲田堤(閉店)

2017-01-15 | ☆☆☆☆
トランプ次期米大統領は14日、トランプ氏への抗議から20日の就任式をボイコットする考えを表明した、公民権運動の闘士として知られる黒人議員にツイッターで口先だけの人物と猛反発、波紋が広がっている。 就任式ボイコットを明らかにしたのは民主党のルイス下院議員。キング牧師と1963年のワシントン大行進に参加するなど公民権運動を推進してきた。 ルイス氏は13日のNBCテレビのインタビューで、トランプ氏は大統 . . . 本文を読む
コメント (2)

麺LABOひろ@学芸大学

2017-01-14 | ☆☆☆☆+
豊洲市場で土壌汚染対策の盛り土が行われなかった問題で、安全性などを検証する専門家会議の4回目の会合が14日、築地市場で開かれた。豊洲への築地市場移転を判断する大きな要素となる第9回の地下水モニタリング調査結果が公表され、環境基準値の79倍という高い濃度のベンゼンや、これまで不検出だったシアンがはじめて検出された地点があった。今回の調査で急激に数値が上がっている地点が多く、調査結果や今後の推移を検証 . . . 本文を読む
コメント

リンガーハット@センター北

2017-01-09 | ☆☆☆
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は8日、誕生日を迎えた。 年齢は公表されていないが、34歳になったとみられる。最高指導者就任から5年の節目となるため、初の大規模な祝賀行事を行い偶像化を進めるかが注目されたが、国営メディアは祝賀行事などについて報じていない。 聯合ニュースによると、北朝鮮のカレンダーでも8日は日曜日の記載しかなく、祝日になっていない。 誕生日に祝賀行事を行わない理由については、祖父や父 . . . 本文を読む
コメント (4)

BISQ@茅ヶ崎

2017-01-08 | ☆☆☆☆
本日2軒目は、1軒目から100mくらいしか離れていない麺屋BISQに行ってきた。この店は、2016年12月1日にOPEN。自家製麺、淡麗、無化調ということで、ちょっと気になっていた。 店には12:10頃到着。 店の造りは、入口右側にI字カウンタ6席と、左側に4人用テーブル1卓。その手前に待ち用のベンチも置いてある。男性2名女性1名で切り盛りしている。先客6名後客2名。 入口左側に券売機が置 . . . 本文を読む
コメント

ほうきぼし@茅ヶ崎

2017-01-08 | ☆☆☆☆
今年夏の東京都議選(定数127)をにらみ、公明党と民進党が、小池百合子都知事への接近を強めている。 小池氏も両党と協力する姿勢を見せ、さながら「小池氏争奪戦」の様相だ。一方、自民党は小池氏との関係改善の糸口をつかめず、党内には都民の人気が高い小池氏と対立したままでは、都議選は惨敗しかねない(幹部)との危機感も出ている。 都議会では公明党の様々なサポートを得て、一歩一歩、東京大改革の歩みを着実に進め . . . 本文を読む
コメント

丹行味素@北新横浜

2017-01-07 | ☆☆☆+
ドナルド・トランプ次期米大統領が6日、米俳優アーノルド・シュワルツェネッガーと、テレビの視聴率を巡ってやり合った。 シュワルツェネッガーは、トランプが出演した人気テレビ番組アプレンティスで、後任の司会役に収まった。しかし、2日に放送された初回は低視聴率に終わった。 これを見たトランプ氏はツイッターでシュワルツェネッガー氏の視聴率は『視聴率マシン』のトランプに圧倒されたと投稿。シュワルツェネッガーは . . . 本文を読む
コメント

匠@横浜

2017-01-04 | ☆☆☆
ドナルド・トランプ氏は3日、自らのツイッターで、11日にニューヨークで当選後初となる記者会見を開く考えを表明した。 テーマは「全般的」と説明。外交・内政や新政権の人事、自らのホテル経営などの事業と公職との間に生じる利益相反の問題について何を語るのか注目を集めそうだ。 トランプ氏は当選後、米メディアによる個別のインタビューは受けているが、記者会見は行っていない。昨年12月に利益相反問題に関する記者会 . . . 本文を読む
コメント

歩輝勇@多摩川

2017-01-03 | ☆☆☆+
東京箱根間往復大学駅伝競走は3日、復路が行われ、青学大が11時間4分10秒で総合優勝。 2005年まで4連覇した駒大に続き、史上6校目の3連覇を果たした。1度も首位を譲らず、2位東洋大と7分21秒差の圧勝だった。今季の大学駅伝3連覇も達成した。3位は早大で、優勝した11年以来、6年ぶりに3強入りした。 往路を3年連続で制し、2位早大に33秒差でスタートした青学大は、6区・小野田(2年)が2位早大と . . . 本文を読む
コメント