ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

一風堂コレクション@町田

2009-06-28 | ☆☆☆☆+
本日は、今月20日にOPENした一風堂コレクション町田店に行ってきた。コレクションと冠の付いた店では、本店でしか食べられない本店かさね味を提供している。先月20日に横浜に1号店を出店したばかりというのに、丁度1カ月後に、2号店を出店するとは、流石、力の源カンパニー。 町田駅近辺は、時間貸の駐車場は結構たくさんある。ということで、比較的店に近いコインパーキングに車を停めて店に向かった。 店には . . . 本文を読む
コメント (6)

櫻坂@渋谷

2009-06-25 | ☆☆☆☆
本日は、元同僚(と言ってもかなりの先輩)と半年ぶりに渋谷で飲み会。時間まで20分ほど余裕があったので、当然、ラーメン屋へ。 ということで、渋谷でも結構人気のある中華ソバ櫻坂へ行ってきた。 店は、渋谷西口を出て、国道246号を渡って代官山方面の坂を上って左の路地に入った右側(詳細は最下段にある地図参照)。 店の造りは正面右側にL字カウンタ9席と左側の壁に向かってI字カウンタ5席。椅子は、焼酎 . . . 本文を読む
コメント (2)

中村屋@馬車道

2009-06-24 | ☆☆☆☆
本日は、午後から関内で外部セミナー受講。ということは、昼食は当然ラーメン。今日は雨が結構降っていたので、駅からすぐのところが良いと思い、みなとみらい線の馬車道駅6番出口を出て1分位のところにある薄野中村屋へ行くことにした。この店は、夜はジンギスカンの店で、昼はラーメンを提供している。 店には13:05頃到着。 すっかり雨は上がっており、さっきまでの雨は何だったのかと思うほど。 入口には、エ . . . 本文を読む
コメント (4)

Ryu-ya@日吉(閉店)

2009-06-21 | ☆☆☆
本日2軒目は、6月1日に日吉にOPENした麺処Ryu-yaに行ってきた。 日吉に来る時は、大体、東急百貨店に車を停めるが、本日も同様。雨が結構激しく降っているので、4Fの室内駐車場をl利用したかったが満車。ということで屋上に停めることとなった。 店には11:40頃到着。 店の造りは、正面に横逆L字カウンタ8席と左側に4人用テーブル2卓。店員は4名で、2名は日本人では無さそう。先客は1家族と . . . 本文を読む
コメント

せたが屋@京急鶴見

2009-06-21 | ☆☆☆+
本日は、せたが屋京急鶴見店に行ってきた。というのも、先日から朝らーめんを始めたと聞いたので。早朝からラーメンを提供する店というのは少なく築地やラーメンショップ系の数店くらい。たまに、朝からラーメンが食べたくなるので、こういう店は重宝する。 朝から雨が降っているので、店になるべく近い駐車場を選択。 店までは徒歩3分ほどで到着。 24時間営業の吉野家の隣で、上記駐車場から行くと、ちょっと分か . . . 本文を読む
コメント (2)

吉左右@木場

2009-06-20 | ☆☆☆☆+
今日は、前から行きたかった木場の麺屋吉左右に行ってきた。この店は2006年1月創業で、東京のラーメンランキングでも常に上位にいる店。 開店は11:30だが、行列必至の店なので、早めに家を出た。 梅雨に入って久しぶりの晴れ間ということもあり、高速は首都高含め渋滞している。ということで、一般道と首都高を駆使して何とか渋滞に嵌らずに店まで行くことが出来た。 店は下町ということもあり、当然駐車場はな . . . 本文を読む
コメント

与ろゐ屋@浅草

2009-06-13 | ☆☆☆☆
本日は、上野の近くで用事があり、ちょっと遅めの昼食。どうせということで、浅草まで足を延ばすことにした。浅草は、外国人の客が来た時に案内する程度で、ほとんど来たことが無い。 浅草寺のそばのコインパーキングは満車だらけ。どこに停めようか迷っていたら、 二天門前の交差点横の道路に設置されたパーキングエリアが空いたので、賺さずそこに車を滑り込ませた。 どこに行くか決めていなかったので、ラーメン本をチェッ . . . 本文を読む
コメント (2)

あかつき@阪東橋

2009-06-07 | ☆☆☆
昨夜、サッカーの日本代表がワールドカップの切符を手にした。私はサッカーファンではないが、国際試合というのは、卓球とかでも応援したくなる。 それにしても、昨日の試合は、良く勝てたと思う。あのバスマというシリア人の主審は、やたらとウズベキスタン寄りの判定を下していた。同じイスラム国を贔屓しているのだろうが、スポーツの世界では、そういうことは止めるべき(ハンドボールと同じ)。 さて本日は、阪東橋にある . . . 本文を読む
コメント

二宮@鶴巻温泉(閉店)

2009-06-06 | ☆☆☆☆
本日は、約1.5カ月ぶりに水を取りに護摩屋敷へ行ってきた。小雨が降っていたので、護摩屋敷までの山道では、車とすれ違うことが、ほとんどなかった。 目的地に到着。水汲み場のまわりが、舗装されている。 以前は足場が悪く、水を運ぶのも結構大変だった。 水を140リッタ程汲んで帰路に。ここまで来て、ラーメンを食べずに帰る筈が無い。ということで、鶴巻温泉に向かった(この辺りで来ていないのは鶴巻温泉位 . . . 本文を読む
コメント (12)