ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

麻布茶房@センター北

2015-07-26 | ☆☆☆+
本日の夕食は、先週も訪問した麻布茶房。この店は、基本は甘味屋だが、つまみや食事類もそこそこ置いてあり、甘味が嫌いな私でも訪問できる唯一の甘味屋と言ってよいだろう。 駐車場は、この店と提携しているセンター北駅ビル地下駐車場を利用。 店には18:20頃到着。 店の造りは省略。 今回は、前回気になっていたカニ塩ラーメン(¥1,080)と冷やしジャージャー麺(¥1,058)を注文した。 その他 . . . 本文を読む
コメント

てち@武蔵新城

2015-07-26 | ☆☆☆☆+
チベット仏教の著名な高僧で、2002年の爆破事件に関与したとして中国四川省で収監中だったテンジン・デレク・リンポチェ氏が今月12日に急死していたことがわかった。中国当局は「病死」と主張しているが、当局は家族の許可を得ずに遺体を火葬したという。現地では支持者と当局の間で衝突に発展。米国務省も同氏の死因調査を求める声明を出した。 中国国営新華社通信によると、同氏は獄中で就寝中、呼吸をしていないのを看守 . . . 本文を読む
コメント

ソラノイロ@半蔵門

2015-07-25 | ☆☆☆☆
本日は、電車で行動。最近土日の最低どちらかは、ちょっと運動不足もあるので電車で行動している。明日は今日以上に温度が上がる(場所によっては40度だと)そうなので、多分車での移動になるでしょう。 で、2軒目に訪問した店は、ソラノイロ。この店も宿題店で、昔は麹町に仕事で来る機会があったので、そのうち来ようとしていたのだが、最近は麹町に来ることもなくなったので、丁度半蔵門線に乗っていたので訪問することに . . . 本文を読む
コメント

三代目藤村商店@住吉

2015-07-25 | ☆☆☆+
ロシアのプーチン大統領は25日までに、同国内務省の職員約11万人を大量解雇する大統領令に署名した。総数の1割に相当し、同省の職員数は今後100万人をわずかに超える水準にとどめられる。ロシア経済は現在、原油価格の低落やウクライナ危機に絡む欧米の経済制裁などで打撃を受け、近年では最悪規模とされる苦境に陥っている。今回の大規模な公務員削減計画はこの窮状の克服を図る対策の一環となっている。 内務省での解雇 . . . 本文を読む
コメント

海空土@都賀

2015-07-20 | ☆☆☆+
1軒目が池袋大勝軒系だったので、2軒目は永福町大勝軒系へ。 ということで、向かったのが、千葉市若葉区にあるらーめん専科海空土。店名を見るに、店主は自衛隊出身なのかと思ってしまうが、自然が好きでこの名前を付けたとか。 店に12:30頃到着。 店の前に2台分の駐車スペースあり。 早速店内へ。すると、私の大好きな煮干しの香りが店内を覆っていた。これだけで永福町系と言うのがわかる。 店の造りは . . . 本文を読む
コメント

青山@成田

2015-07-20 | ☆☆☆+
米国とキューバは20日、正式に国交を回復した。1961年の断交で閉鎖された両国の大使館が双方の首都で再開した。キューバのロドリゲス外相は米ワシントンのキューバ大使館を訪問し、記念式典に参加する予定。式典には外交官や芸術家ら500人が参加し、同国の国営放送で生中継される。キューバの首都ハバナでも米大使館が再開した。来月にはケリー米国務長官が同地を訪れる。長官級のキューバ訪問は1959年のキューバ革命 . . . 本文を読む
コメント

一閑人@和田塚

2015-07-19 | ☆☆☆☆+
晴れる屋でラーメンを食して、江ノ島を堪能しようかと思ったが、暑いので次の店に向かう。 再び江ノ電に乗車。江ノ島駅も結構乗車客が多い。で、電車が来たので乗車すると、8割程の乗車率(8割と言うの平日の通勤電車の状態を10割とした場合)。 次の店は長谷駅前にある店を目指したが、ある情報によると、既に閉店とのこと。仕方がないので、当初の目的である和田塚駅で降車。向かった店は一閑人。 この店は、前から . . . 本文を読む
コメント

晴れる屋@江ノ島

2015-07-19 | ☆☆☆
気象庁は19日、関東甲信地方の1都8県が梅雨明けしたとみられると発表した。平年と昨年よりいずれも2日早い。気象庁によると、今後1週間、高気圧に覆われ晴れる日が多い見込みで、梅雨明けと判断した。関東甲信の一部では19日、最高気温が35度以上の猛暑日となり、群馬県館林市で37・8度、山梨県大月市で36・5度を記録。東京都心でも34・8度まで上がった。各地の海やプールは行楽客らでにぎわった。 日本列島で . . . 本文を読む
コメント

麻布茶房@センター北

2015-07-18 | ☆☆☆+
安倍晋三首相は17日、2020年東京五輪・パラリンピックでメーン会場となる新国立競技場の建設計画について白紙に戻し、ゼロベースで見直すと述べ、巨大なアーチ構造を特徴とするデザインを含め、抜本的に見直す方針を表明した。19年秋のラグビー・ワールドカップ日本大会までの完成を目指していたが、同大会での使用を断念。今後、デザインの選定をやり直した上で新たな整備計画を早急にまとめ、20年春の完成を目指す。 . . . 本文を読む
コメント (2)

味香美@元住吉

2015-07-12 | ☆☆☆+
大相撲名古屋場所が本日、愛知県体育館で初日を迎えた。今場所は、何と言っても新大関照ノ富士がどこまでやるかってことでしょう(初日はなんとか白星だったが)。また、同じモンゴル出身の関脇逸ノ城も、照ノ富士に先を越されたが、実力は十分あるので、これまたどこまで行くのか興味津々(初日は鶴竜にあっさり負けた)。 それにしても日本人力士が話題にならないというのも寂しい限りですなぁ。 さて本日は、6月5日、元 . . . 本文を読む
コメント

REN@鎌倉

2015-07-11 | ☆☆☆+
鎌倉言ったら鳩サブレーを買ってこいと言う指示に従い、鳩サブレー本店へ向かう。 初めてきたけど、結構広いんですね。ということで、鳩サブレーを購入して、駅に向かう。 まだ、腹が満足していないということで、帰り道にある鎌倉RENに行ってきた。この店は場所は異なるが、ラーメンとカレーの店というので鎌倉で40年近くの歴史があるとのこと。 店には14:10頃到着。 店の造りは、入口正面にL字カウン . . . 本文を読む
コメント

いまむら@鎌倉

2015-07-11 | ☆☆☆+
不動茶屋を出て、次に向かったのが、4月28日にOPENした麺好みいまむらに行ってきた。この店は、鎌倉では知られた今村製麺総本家が造った麺処。製麺店が造る麺処って、あまり期待できないんだけど、折角鎌倉まで来たので訪問することにした。 店には13:40頃到着。 店の造りは、入口右側にI字カウンタ6席と左側に4人用と2人用テーブルがそれぞれ1卓ずつ。男性2名女性2名で切り盛りしていた。先客4名後客 . . . 本文を読む
コメント

不動茶屋@鎌倉

2015-07-11 | ☆☆☆☆
女性のスカート内を盗撮したとして、警視庁玉川署が東京都迷惑防止条例違反容疑で、元タレントの田代まさしを書類送検する方針を固めた。最近では薬物依存の人たちを支援する日本ダルクのスタッフとしてまじめにやっていただけに、関係者の間には衝撃が走った。 今月1日には、罪を犯した人たちの更生支援活動を紹介する法務省開催のイベント立ち直りフォーラムで講演し、生き方は変えられると力説。自身のツイッターでは法務省の . . . 本文を読む
コメント

ら~めん鈴@元住吉(閉店)

2015-07-05 | ☆☆☆☆
昨年6月25日にあじ汐の跡地にOPENしたら~めん鈴に行ってきた。 駐車場は木月4丁目交差点近くのTimesを利用した。 店のは12:05頃到着。 店の造りは、正面に横長逆L字カウンタ11席と右側に4人用ボックス席2卓。男性2名で切り盛りしていた。先客8名後客5名。 入口左側に券売機が置いてあり、ここの一押しである無化調濃厚鈴そば(¥680)を購入してカウンタへ。 卓上には、辣油、酢 . . . 本文を読む
コメント (4)

HANA=SAKU@元住吉

2015-07-05 | ☆☆☆☆
中国の株式市場で株価が大幅に下落していることを受け、中国の証券会社21社が株価を下支えするため、日本円で2兆円以上の資金を出してETF=上場投資信託に投資する異例の対策を発表した。上海の株式市場では去年後半から株価の上昇傾向が続き、代表的な株価指数である総合指数は7年5か月ぶりの高騰となったが、先月中旬から一転して値下がりに転じ、3日までの3週間で28%の大幅な下落した。こうしたなか、中国の証券会 . . . 本文を読む
コメント (2)