ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ばんばや@町田(閉店)

2009-04-29 | ☆☆☆
本日2軒目は、町田のらあめんつけめんばんばやに行ってきた。 この店は、以前、麺処唐香が在った場所に今年2月9日にほとんど居抜でOPENした。店主の番場さんは、六本木の白兵衛出身。 店には駐車場がないので、一番近くのコインパーキングを目指したが、既に満車。ということで、一番・胤暢番の隣のコインパーキングに車を停めて店に向かった。 店には13:55頃到着。 店の造りは、左側に4人用テーブ . . . 本文を読む
コメント (2)

G麺7@上大岡

2009-04-26 | ☆☆☆☆☆
本日は、上大岡のG麺7に行ってきた。この店は今年1月7日にOPENした。店主は横浜の浜虎出身とのことで、結構期待できる店。 店には駐車場が用意されていないので、目の前にあるイトーヨーカ堂に車を停めて店に向かった。 店には12:10頃到着。 店の外、入口左側に券売機が置いてある。 素直にらーめん正油(¥700)を購入して、店内へ。 店の造りは、入口正面に横一文字のカウンタが右側に2席、 . . . 本文を読む
コメント (4)

牛乳屋食堂@新横浜(閉店)

2009-04-19 | ☆☆☆☆
本日は、4/16にラーメン博物館に開店したらーめんの駅に行こうと思い、新横浜まで車で出かけた。10時28分にラー博の駐車場に到着。速攻で1階に下りて、パスポートを使って入場し、B1Fの旧けやきの場所に急いだ。店に着くと、既に30人ほどの行列が出来ている。今日は、午後から用事があるので、並んで待つ訳には行かず、もう1店未訪の牛乳屋食堂に行ってきた。この店は、3月6日に一力の後にOPENした。会津のラ . . . 本文を読む
コメント (6)

R&B@関内

2009-04-11 | ☆☆☆☆
今日は、昨年末に関内に出来たR&Bに行ってきた。この店は、昼はラーメン屋で、夜はBarという、最近割とありがちな営業方式を取っている。 店の左手前方にコインパーキングがあるので、そこに車を停めて店に向かった。 店は、ビルの2階。ラーメンの幟が出ていなかったら、ラーメン屋とは思えない店構えで洒落ている。 店には11:55頃到着。店の造りは、入口入って、左前に横一文字のカウンタ8席と左手 . . . 本文を読む
コメント (4)

青蓮@センター北

2009-04-08 | ☆☆☆☆
本日は先日行った健康中華庵青蓮をアップすることに。 この店は、センター北の港北みなもの1Fにある。OPENしたのは2008/4/18と1年ほど前だったが、みなもに行く用事も特にないし、中華料理ということで、まったくノーマークだった。 店には11:30頃到着。平日の昼間ということで、客の入りは少なかった。 店の造りは、入口左側にソファー席と呼ばれる4人用テーブル4卓と真中にボックス席と呼ばれる . . . 本文を読む
コメント (6)

月うさぎ@松陰神社前

2009-04-05 | ☆☆☆+
本日午前11時30分15秒、ついに北朝鮮がミサイルを打ち上げた。北朝鮮の技術力がどの程度かわからなかったため、ちょっと不安だったのだが、幸いにも、日本に被害はなかったので一安心。それにしても、人の国の上空を通ってロケットを打ち上げるというのは、どう考えても、国際ルールを無視していると思う。北朝鮮にはそれなりの制裁をするべきだと思う。 さて、本日は、松陰神社前にある月うさぎに行ってきた。ここの店主 . . . 本文を読む
コメント (8)

オハナ堂@本厚木

2009-04-04 | ☆☆☆
本日午前10時に北朝鮮が『ミサイルを間もなく発射する』と発表した。間もなくとは、どれ位の事を指すのか、良くわからないが、8時間半以上経っているのに未だ発射されていない。これも陰険な北の心理作戦なのだろう。 さて、本日は、昨年12月10日に本厚木から3分ほどのところにOPENした濃厚とんこつらーめんオハナ堂に行ってきた。この店は、辻堂に本店があり、本店と異なる味のラーメンを提供しているとのこと。私 . . . 本文を読む
コメント (2)