首都圏で相次ぐ強盗事件、千葉県市川市の強盗致傷事件で、警察は自称・内装工の21歳の男を新たに逮捕した。
警察によると、逮捕された自称・横浜市の内装工、高梨謙吾容疑者は17日未明、仲間とともに市川市の住宅に押し入り、住人の50代の女性を殴って重傷を負わせた上、軽自動車などを奪った疑いが持たれてる。高梨容疑者は18日、神奈川県内の都筑警察署に自首した。
この事件では、連れ去られた住人の女性を埼玉県川越市のホテルで監禁したとして、藤井柊容疑者が逮捕されているが、捜査関係者によると、藤井容疑者の指紋は今月15日に起きた横浜市青葉区の強盗殺人事件の現場の住宅からも検出されている。
また、同じ指紋は今月9日の船橋市の事件現場でも見つかっていて、警察は藤井容疑者が少なくとも3つの事件に関わったとみて捜査している。
なんか、物騒な世の中になりましたね。強盗殺人は無期か死刑になる可能性が高いのに、指示役から言われたからって、理由にならない。当然指示役も同じ刑で罰せられると思うけど、指示役の方が件数や脅迫罪等も加味されるのは確実なので、捕まれば死刑でしょうね。
強盗なんて、まず捕まるし、割に合わない犯罪なので、止めましょう。
さて本日も蔵出し。ということで、埼玉県坂戸市にある寿製麺よしかわ坂戸店。よしかわは、埼玉県内では人気店なんだけど、横浜市民にはあまり馴染みが無いと思う。私は最近、埼玉に良く行くので、埼玉の人気店は結構調べてます。
店には、2:30頃到着。
店の造りは、正面左奥に厨房があり、それに沿ってカウンタ5席と、2人用や4人用テーブル、それに6人用ボックス席が数卓ある。
入口左側に券売機が置いてあり煮干しそば白醤油(¥880)と味玉(¥150)を購入してカウンタへ。
味玉が150円というのも、普通になってきましたね。
卓上には、醤油、酢、七味、それにS&Bのホワイトペッパー(パウダー)が置いてある。
よしかわは、実質本店の川越店に1年半ほど前に訪問したけど、煮干し系のスープが美味くて再訪したいと思ってました。で、どうせならということで、今回は坂戸店に行った次第です。
5分ほどで煮干しそばが運ばれてきた。
スープ:煮干ベースの醤油スープ。白醤油なので、スープが透明。数種類の煮干しから、それぞれの旨味を引き出しているような本店と変わらぬ旨さ。想定していたスープに間違いなし。
麺:自家製の細ストレート麺。やや低加水でポキポキ感もある麺で、スープとの相性もバッチリ。
具:叉焼、海苔、味玉、メンマ、三つ葉、葱。叉焼は低温調理の豚肩ロースと鶏むね肉。豚肩ロースは、ハムのような味わい。海苔は4つ切のちょっと大き目なもの。味玉は無料で半分入っているみたい。白っぽいメンマが面白い。
ということで、私の評価は
+
セメント系の煮干も良いけど、やっぱり私は清湯好きです。
住所:埼玉県坂戸市上吉田206-1
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00(土日祝は通し営業)
定休日:無休
駐車場:あり
2024年の実績
45杯目/45軒目
警察によると、逮捕された自称・横浜市の内装工、高梨謙吾容疑者は17日未明、仲間とともに市川市の住宅に押し入り、住人の50代の女性を殴って重傷を負わせた上、軽自動車などを奪った疑いが持たれてる。高梨容疑者は18日、神奈川県内の都筑警察署に自首した。
この事件では、連れ去られた住人の女性を埼玉県川越市のホテルで監禁したとして、藤井柊容疑者が逮捕されているが、捜査関係者によると、藤井容疑者の指紋は今月15日に起きた横浜市青葉区の強盗殺人事件の現場の住宅からも検出されている。
また、同じ指紋は今月9日の船橋市の事件現場でも見つかっていて、警察は藤井容疑者が少なくとも3つの事件に関わったとみて捜査している。
なんか、物騒な世の中になりましたね。強盗殺人は無期か死刑になる可能性が高いのに、指示役から言われたからって、理由にならない。当然指示役も同じ刑で罰せられると思うけど、指示役の方が件数や脅迫罪等も加味されるのは確実なので、捕まれば死刑でしょうね。
強盗なんて、まず捕まるし、割に合わない犯罪なので、止めましょう。
さて本日も蔵出し。ということで、埼玉県坂戸市にある寿製麺よしかわ坂戸店。よしかわは、埼玉県内では人気店なんだけど、横浜市民にはあまり馴染みが無いと思う。私は最近、埼玉に良く行くので、埼玉の人気店は結構調べてます。
店には、2:30頃到着。
店の造りは、正面左奥に厨房があり、それに沿ってカウンタ5席と、2人用や4人用テーブル、それに6人用ボックス席が数卓ある。
入口左側に券売機が置いてあり煮干しそば白醤油(¥880)と味玉(¥150)を購入してカウンタへ。
味玉が150円というのも、普通になってきましたね。
卓上には、醤油、酢、七味、それにS&Bのホワイトペッパー(パウダー)が置いてある。
よしかわは、実質本店の川越店に1年半ほど前に訪問したけど、煮干し系のスープが美味くて再訪したいと思ってました。で、どうせならということで、今回は坂戸店に行った次第です。
5分ほどで煮干しそばが運ばれてきた。
スープ:煮干ベースの醤油スープ。白醤油なので、スープが透明。数種類の煮干しから、それぞれの旨味を引き出しているような本店と変わらぬ旨さ。想定していたスープに間違いなし。
麺:自家製の細ストレート麺。やや低加水でポキポキ感もある麺で、スープとの相性もバッチリ。
具:叉焼、海苔、味玉、メンマ、三つ葉、葱。叉焼は低温調理の豚肩ロースと鶏むね肉。豚肩ロースは、ハムのような味わい。海苔は4つ切のちょっと大き目なもの。味玉は無料で半分入っているみたい。白っぽいメンマが面白い。
ということで、私の評価は
+
セメント系の煮干も良いけど、やっぱり私は清湯好きです。
住所:埼玉県坂戸市上吉田206-1
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜21:00(土日祝は通し営業)
定休日:無休
駐車場:あり
2024年の実績
45杯目/45軒目