ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

丸醤屋@センター北

2011-08-30 | ☆☆☆
民主党の野田佳彦代表が30日午後、衆参両院本会議での首相指名選挙を経て、第95代首相に選出された。この投票の際、小沢一郎、海江田万里、横粂勝仁それぞれに1票入ったそうで、議員の中にもお笑いの分かる人もいるんだなぁと別な意味で感心した。 それにしても昨日の民主党代表選は完璧に小沢一郎の戦略ミスだと思う。一番問題なのは、鹿野氏支持だった山田正彦前農相を引き抜いたことで鹿野氏の反感を買ったこと。結局、決 . . . 本文を読む
コメント (2)

仁鍛@矢向

2011-08-28 | ☆☆☆☆
パキスタン北西部ワジリスタンで、米軍無人機の攻撃によりアルカイダのナンバー2とみられるアティヤ・アブドゥルラフマン容疑者が死亡した。アブドゥルラフマン容疑者はリビア人で、ビンラディンの後を継いだザワヒリ容疑者がアルカイダの指導者になった際、ナンバー2の地位に就いたとみられている。これで、アルカイダの米国に対する復讐心が増大したことは間違いなく、テロ事件も増えてくるだろう。日本にとばっちりに合わない . . . 本文を読む
コメント

大ふく屋@馬車道

2011-08-27 | ☆☆☆
本日2軒目は、8月16日に横浜ワールドポーターズにオープンした重厚煮干中華そば大ふく屋に行ってきた。この店はせたが屋グループの店で、自由が丘の大大、駒沢のふくもり、それに本家のせたが屋の集大成的なラーメンを提供するとのこと(店名の由来もここから来ている)。 駐車場は、勿論、横浜ワールドポーターズの駐車場を利用。30分250円とお高いが、3000円の買い物で2時間無料。 店には13:20頃到着。 . . . 本文を読む
コメント

はら匠@経堂

2011-08-21 | ☆☆☆☆
昨日、金総書記の特別列車が北朝鮮とロシアの国境を越え、午前10時ごろにハサン駅に到着した。ロシア訪問は9年ぶり。前回は、金総書記のドタキャンでロ朝首脳会談は実現しなかったが、今回は23日にメドベージェフ大統領と会談するのはほぼ確実で、更に、プーチン首相と会談する可能性もあるとのこと。北朝鮮としては、日米韓からの支援を受けることが厳しい中、中国だけに依存するのは賢くないと考え、ロシアに接近しているこ . . . 本文を読む
コメント

梶@三ツ境(閉店)

2011-08-20 | ☆☆☆+
さて、本日3軒目は、昨日正式OPENしたらーめんの店梶に行ってきた。この場所も1軒目同様、長続きしない。場所は悪くはないと思うのだが。。。 この店は、永福町大勝軒系の醤油とらーめんの駅系味噌を提供するとのこと。どちらも好みなので、外せない店。 駐車場は、店の前にあるダイエーの駐車場を利用した。この駐車場は、買い物をすれば2時間まで無料だが、買い物をしないと1時間400円取られるので要注意。 店 . . . 本文を読む
コメント (10)

梟@駒岡(閉店)

2011-08-20 | ☆☆☆
1軒目が家系だったので、腹5分目くらい。ということで、駒岡でもう1杯食うことにした。ということで、2軒目はすき家の経営母体であるゼンショーが経営している梟に行ってきた。 それにしてもこの辺りは、食い物屋が実にたくさんある。ラーメン屋だけでも、山剛家、大黒家、さつまっこ、梟、ニュータンタンメン本舗、花月、風々風、ちょっと離れると、横濱家、心家など。その他の食い物屋を含めると25軒ほど。交通の便は決 . . . 本文を読む
コメント

山剛家@駒岡

2011-08-20 | ☆☆☆+
18日、北京の国家オリンピックスポーツセンターで行われたバスケの米中親善試合で選手同士の乱闘事件が起こった。まずは、下のYoutubeの動画を見て欲しい。24秒くらいから、中国選手が馬乗りになり、アメリカ選手にパンチを浴びせているシーンが写っている。 バスケ米中親善試合 この試合は、アメリカがジョージタウン大学で、中国が人民解放軍。人民解放軍といえば立派な軍隊で、人を殺すために訓練を受けている . . . 本文を読む
コメント

リンガーハット@中川

2011-08-19 | ☆☆☆
本日2軒目は、突然のゲリラ豪雨とそれに伴う渋滞を考慮して、近場に行くことに。で、近場でまだBlogにアップしていない店ということで、リンガーハット港北ニュータウン店に行ってきた。リンガーハットに行くのは、他店を含めても20年ぶりくらい。 店には18:20頃到着。 店の造りは、入口正面右側に4人用テーブル3卓と左側に4人用テーブル2卓、左奥には横一文字カウンタ11席。厨房に男性1名とフロア . . . 本文を読む
コメント

寅や@吉野町

2011-08-19 | ☆☆☆
イスラエル南部で18日、路線バスや乗用車が対戦車砲で撃たれ、8人が死亡25人が怪我をした。イスラエル政府は、ガザ地区の武装勢力による犯行とみて数時間後にガザ地区を空爆、武装勢力の幹部や子供ら7人が死亡した。イスラエルはガザの武装勢力の仕業と何故分かったのか?パレスチナが国連加盟を申請することに反対して、何が何でもパレスチナの所為にしたいのではないかと勘ぐってしまう。そもそも、世界で一番嫌われている . . . 本文を読む
コメント

タンタン屋さん@日吉(閉店)

2011-08-18 | ☆☆☆+
今日は体がカプサイシンを求めていたので久しぶりに川崎溶き卵タンタンメンを食べに行く。で、イソゲンでも良かったのだが、日吉にタンタンメンの店が出来たと聞いたので、タンタン屋さんに行ってきた。この店は5月2日にOPEN、それまでは中華大王という店だったらしい。 車は日吉東急の駐車場に停めた。 店には17:40頃到着。 店の造りは、入口正面にV字カウンタ10席と右に2人用テーブル1卓と左に4人用 . . . 本文を読む
コメント

華楽@阪東橋

2011-08-18 | ☆☆☆
中国で男余りが深刻化している。国連では出生性比を女児100に対して103~107を正常値と定めているが、中国の場合118。これも一人っ子政策の負の遺産。中国では男性が親の面倒を見るという昔からのシキタリがあり、子供一人しか持てない制度であれば、男児が欲しいに決まっている。そこで、男女産み分けを目的とした人工妊娠中絶が横行してしまった。このままでは嫁売買や女性誘拐が増えるということから、中国政府は違 . . . 本文を読む
コメント

上州手打ラーメン@高崎

2011-08-17 | ☆☆☆+
昨日、中国鉄道省は、先の高速鉄道事故の記者会見で、その発言に批判が集まった王勇平報道官を解任した。王報道官は事故翌日の会見で、現場に事故車両が埋められたことについて、救出作業を円滑化するためなどと説明したり、事故後数日経ってから子供が救出されたことを、生命の奇跡と手抜き捜査を誤魔化す発言をしていたので、更迭されても仕方が無いと思うのだが、そもそも記者会見での発言は、鉄道省トップの許可を取って発言し . . . 本文を読む
コメント (2)

MURASAKI@仲町台

2011-08-15 | ☆☆☆☆
14日、中国大連で市民1万2千人が化学工場閉鎖を求めデモを行った。事の起こりは8日に防波堤が決壊し有毒物質が漏れ出す恐れが強まり、近隣住民が避難したため。当初は工場閉鎖を求めていたが、最終的には官僚の腐敗の一掃など、市政府の批判へとエスカレートしたとのこと。これを受け、大連市側が化学工場の即時操業停止と早期の撤去を約束したため終息した。今までの政府の対応だったら、武力で鎮圧する筈だが、今回は何故、 . . . 本文を読む
コメント (2)

隼@伊勢佐木長者町(閉店)

2011-08-14 | ☆☆☆
本日2軒目は、8月10日にOPENした麺道場隼に行ってきた。ここの店主は介一家出身とのこと。 駐車場は伊勢佐木長者町ではよく使う下の駐車場を利用した。 店には12:10頃到着。 店の造りは、入口右側にI字カウンタ7席と左側に5席。男性2名で切盛りしていた。先客2名後客なし。 入口左側に券売機が置いてあるが、まだ準備中とのことで使用されていない。 カウンタに座ってまずはメニュを確認。 . . . 本文を読む
コメント

天一景@本牧

2011-08-14 | ☆☆☆
イスラエルとの和平交渉が進まないのを受け、パレスチナは9月20日に国連加盟を申請する方針だとマルキ外相が明らかにした。国連加盟には安全保障理事会の承認が必要だが、アメリカは拒否権を行使するらしい。世界の警察とか、自由の国とか名乗っているアメリカだが、いつもイスラエル寄りで、公平も減ったくりもない。パレスチナが全て正しいとは思ってはいないが、独立したいという自由を他国が阻止することはおかしな話。世界 . . . 本文を読む
コメント