ロシアのウクライナ侵攻を支援するために、北朝鮮から兵士が派遣されていると指摘されるなか、ロシア極東の訓練施設で北朝鮮兵が軍服や装備品を受け取る場面の動画が公開された。
兵士らがウクライナの前線に投入される前の準備とみられる。
ウクライナ政府機関がCNNに共有した動画の中で、兵士らは軍服を受け取る長い列に並んでいる。朝鮮語で話しているとみられるが、音質が悪く、話の内容ははっきり聞こえない。
ロシアに . . . 本文を読む
首都圏で相次ぐ強盗事件、千葉県市川市の強盗致傷事件で、警察は自称・内装工の21歳の男を新たに逮捕した。
警察によると、逮捕された自称・横浜市の内装工、高梨謙吾容疑者は17日未明、仲間とともに市川市の住宅に押し入り、住人の50代の女性を殴って重傷を負わせた上、軽自動車などを奪った疑いが持たれてる。高梨容疑者は18日、神奈川県内の都筑警察署に自首した。
この事件では、連れ去られた住人の女性を埼玉県川越 . . . 本文を読む
米国防総省は13日、イランによる攻撃の可能性に備え、イスラエルに地上配備型ミサイル迎撃システムTHAADを配備するとともに、関連部隊を派遣すると発表した。
THAADの配備によってイスラエル軍の対空防衛システムを強化する。イスラエルは、今月1日のイランによるおよそ200発におよぶミサイル攻撃など、今年に入って少なくとも2回の攻撃に見舞われ、防空体制が限界に近づいている。
バイデン米大統領は13日、 . . . 本文を読む
イスラエル軍が11日、国連レバノン暫定軍を2日続けて攻撃したことを受け、各国から非難が相次いでいる。レバノン南部で平和維持活動を行う国連レバノン暫定軍は11日、イスラエル軍による攻撃で兵士2人が負傷したと明らかにした。
この攻撃についてイスラエル軍は親イラン武装組織ヒズボラとの戦闘中に起きたものだと認めた上で、発砲前に国連軍に対し、安全な場所にとどまるよう指示したと釈明している。
レバノン南部では . . . 本文を読む