![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3f/33ee3a3a2bb32c99d8b9e09e13a01bec.jpg)
歩きスマホに因縁をつけて金を脅し取ろうとしたとして、警視庁浅草署は26日、住所不定、無職の男を恐喝未遂容疑で逮捕したと発表した。
東京都台東区内では2月以降、スマートフォンを操作しながら歩いていた人が、男にぶつかったと因縁をつけられて現金を脅し取られる事件がほかに3件起きていて、同署が関連を調べている。
同署幹部によると、男は25日午後10時10分頃、同区花川戸の区立公園内で、スマホの画面を見ながら歩いていた同区の男性会社員にぶつかっておいて謝らないのか。ヤクザにぶつかったんだ。金を出せと因縁をつけ、現金を脅し取ろうとした疑い。男性が近くの交番に駆け込んだため未遂に終わった。
調べに対し、男は容疑を認め、ヤクザと言えば怖がって金を出すだろうと思ったと供述している。
恐喝は悪いと思うけど、歩きスマホもどうでしょう。通勤時間にノロノロ歩いてスマホを見ている奴は特に邪魔ですねぇ。この事件で、歩きスマホ人口が減ればいいんだけど、まぁ減らないでしょう。
さて本日は、連れの知り合いが日本橋タカシマヤで絵を展示販売しているということで、日本橋へ。私は絵にはまったく興味がないので、当然ながら別行動。
最初に向かったのが、タイメイケン。この店は洋食屋なんだけど、昼のラーメンも結構な人気。で、11:05頃到着すると、店内満席で、外待ち30人くらい。麺だけなので、裏の立ち食いコーナーに行ったら、日祝はやっていないんだって。
まぁ今日は陽も出ているし、入店まで1時間以上はかかると思いパス!。1時間も陽に当たっていたら、溶けてしまうので。。。
で、向かったのが、バリ男日本橋店。
まだ風邪が完治していないので、2日連続で二郎系です。私のとっては珍しい。
店には11:15頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/ab7b5145e3ed1333ab55dd5e4ceba7e0.jpg)
入口左側に券売機が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/b3f548b539a1ff64bc8979267c32e4c7.jpg)
つけ麺もやっているんですね。ということで、らーめん(¥780)を購入して入店。
店の造りは、逆L字カウンタ12席。男性2名で切り盛りしていた。先客5名後客なし。BGMはSAS。
卓上には、らーめんのタレ、酢、刻み葫、自家製唐辛子、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/a615e90883adde3fbbbf66b9f0e6287a.jpg)
まず、入店しても、いらっしゃいの言葉なし。プラスチックの食券をカウンタに置いても反応なし。ちょっと嫌な感じ。
で、ちゃんと作っているのか不安になったけど、5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/237097d1bfbe46cc745924d93f5232f9.jpg)
卓上の刻み葫をスプーン2杯と移入。
天地返しも上手くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/3a92cbff8f07b57441f5f6f0cda32192.jpg)
スープ:豚骨ベースの醤油スープ。この店も昨日の店に似て、二郎とは似て非なるもの。豚骨出汁は結構取れている。最後は酢を入れて食せと書いてあったので、家系にも近いが別物。
麺:断面四角の太麺。モッチリした麺で、食い応えあり。やや硬めに茹でられている。
具:叉焼、キャベツ、モヤシ。叉焼はばら肉。味は結構濃いめ。野菜系は何も指定していないけど、結構多め。キャベツとモヤシの割合は、1:19で殆どモヤシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/a33e20aa1cee0da2c4a5bd18444495ec.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
+(PLUS)
これで風邪が治れば万々歳。
住所:東京都中央区日本橋2-9-2
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:なし
2017年の実績
122杯目/117軒目
東京都台東区内では2月以降、スマートフォンを操作しながら歩いていた人が、男にぶつかったと因縁をつけられて現金を脅し取られる事件がほかに3件起きていて、同署が関連を調べている。
同署幹部によると、男は25日午後10時10分頃、同区花川戸の区立公園内で、スマホの画面を見ながら歩いていた同区の男性会社員にぶつかっておいて謝らないのか。ヤクザにぶつかったんだ。金を出せと因縁をつけ、現金を脅し取ろうとした疑い。男性が近くの交番に駆け込んだため未遂に終わった。
調べに対し、男は容疑を認め、ヤクザと言えば怖がって金を出すだろうと思ったと供述している。
恐喝は悪いと思うけど、歩きスマホもどうでしょう。通勤時間にノロノロ歩いてスマホを見ている奴は特に邪魔ですねぇ。この事件で、歩きスマホ人口が減ればいいんだけど、まぁ減らないでしょう。
さて本日は、連れの知り合いが日本橋タカシマヤで絵を展示販売しているということで、日本橋へ。私は絵にはまったく興味がないので、当然ながら別行動。
最初に向かったのが、タイメイケン。この店は洋食屋なんだけど、昼のラーメンも結構な人気。で、11:05頃到着すると、店内満席で、外待ち30人くらい。麺だけなので、裏の立ち食いコーナーに行ったら、日祝はやっていないんだって。
まぁ今日は陽も出ているし、入店まで1時間以上はかかると思いパス!。1時間も陽に当たっていたら、溶けてしまうので。。。
で、向かったのが、バリ男日本橋店。
まだ風邪が完治していないので、2日連続で二郎系です。私のとっては珍しい。
店には11:15頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/1f/ab7b5145e3ed1333ab55dd5e4ceba7e0.jpg)
入口左側に券売機が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/b3f548b539a1ff64bc8979267c32e4c7.jpg)
つけ麺もやっているんですね。ということで、らーめん(¥780)を購入して入店。
店の造りは、逆L字カウンタ12席。男性2名で切り盛りしていた。先客5名後客なし。BGMはSAS。
卓上には、らーめんのタレ、酢、刻み葫、自家製唐辛子、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/a615e90883adde3fbbbf66b9f0e6287a.jpg)
まず、入店しても、いらっしゃいの言葉なし。プラスチックの食券をカウンタに置いても反応なし。ちょっと嫌な感じ。
で、ちゃんと作っているのか不安になったけど、5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e2/237097d1bfbe46cc745924d93f5232f9.jpg)
卓上の刻み葫をスプーン2杯と移入。
天地返しも上手くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ee/3a92cbff8f07b57441f5f6f0cda32192.jpg)
スープ:豚骨ベースの醤油スープ。この店も昨日の店に似て、二郎とは似て非なるもの。豚骨出汁は結構取れている。最後は酢を入れて食せと書いてあったので、家系にも近いが別物。
麺:断面四角の太麺。モッチリした麺で、食い応えあり。やや硬めに茹でられている。
具:叉焼、キャベツ、モヤシ。叉焼はばら肉。味は結構濃いめ。野菜系は何も指定していないけど、結構多め。キャベツとモヤシの割合は、1:19で殆どモヤシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/01/a33e20aa1cee0da2c4a5bd18444495ec.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これで風邪が治れば万々歳。
住所:東京都中央区日本橋2-9-2
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休
駐車場:なし
2017年の実績
122杯目/117軒目
私はやり方分からず、こぼれそうなのでやめています。
昨日、ガチのフットサルしたら筋肉痛と疲れが出たのか、風邪気味におなかにきているのでラーメン食べる気が全く起きず…。
風邪気味なのにラーメン食べちゃう味コメさんすごい…。
いやぁ、天地返しはやっとできるようになったって感じですね。それまでは、ボロボロこぼしてました。
私は滅多に病気にならないんですけど、病気になったら薬は飲まずに葫やガッツリ系で治すタイプなんです。まぁ、今回は1週間もかかっちゃいましたが。歳の所為ですかね。
では!