![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e5/bc99c91852d0cd24b3fd137eb4fa5cba.jpg)
昨日、中国鉄道省は、先の高速鉄道事故の記者会見で、その発言に批判が集まった王勇平報道官を解任した。王報道官は事故翌日の会見で、現場に事故車両が埋められたことについて、救出作業を円滑化するためなどと説明したり、事故後数日経ってから子供が救出されたことを、生命の奇跡と手抜き捜査を誤魔化す発言をしていたので、更迭されても仕方が無いと思うのだが、そもそも記者会見での発言は、鉄道省トップの許可を取って発言している筈(というより、鉄道省幹部が作った文章)。今回の報道官更迭も、鉄道省がこの報道官に責任を追わせて、事件を終わらせようとしていることがプンプン匂ってくる(王報道官も相当金を貰った筈)。まあ、何処かの国も、官僚トップを更迭したように見せて原発事故の終息を図ろうとしているので、同じといえは同じだが。
さて、本日は、高崎方面へ。というのは、連れが焼きまんじゅうが買いたいというので。
で、向かった店は田舎や焼きまんじゅう製造本舗。私はこの手の食い物は全く興味が無いが、店についたら結構混んでいた。
で、焼きあがるまで時間がかかるということで、この店に来る手前100Mくらいにあった上州手打ラーメン高崎店に行ってきた。
店には11:30頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/b62b74ec8053338643384570a33a9af4.jpg)
店の造りは、入口左右に小上がりがあり、それぞれ4人用テーブル2卓ずつ。真ん中には4人用テーブル4卓。中年の男女1名ずつで切り盛りしていた。
早速メニュを拝見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/53e70749b7a7b501a3d10af79dd7fcd8.jpg)
ということで、店名でもある上州手打らーめん(¥550)を注文した。
卓上には、醤油、酢、ラー油、それにGABANのホワイトペッパーが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/f433b9174bd20e6a39731c50a47b630b.jpg)
10分ほどでラーメンが運ばれて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/497f14da125cdd810efb5cd52577ea4d.jpg)
スープ:魚介系で取ったスープ。胡椒が多めに入っており、胡椒の味が目立つが、スープ自体が優しい味なので、中々旨く感じる。
麺:手打ちの中太平打ち麺。ピロピロ感とモチモチ感が感じられる麺で、食い応えのあるもの。量的には、もう少し欲しいところだが、550円ということで、仕方がない。
グ:叉焼、メンマ、さやえんどう、わかめ、刻み葱。叉焼はもも肉で、後味がじわっと来るもの。メンマは市販品と変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/07f2f19a9264a8a0ce0188c94058409c.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
+(PLUS)。
個人的には好きな味だが、好みは分かれそう。
住所:群馬県 高崎市沖町241-15
営業時間:11:30~22:00
定休日:無休
駐車場:店の横に5台ほど
2011年の実績
131杯目/130軒目
さて、本日は、高崎方面へ。というのは、連れが焼きまんじゅうが買いたいというので。
で、向かった店は田舎や焼きまんじゅう製造本舗。私はこの手の食い物は全く興味が無いが、店についたら結構混んでいた。
で、焼きあがるまで時間がかかるということで、この店に来る手前100Mくらいにあった上州手打ラーメン高崎店に行ってきた。
店には11:30頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/39/b62b74ec8053338643384570a33a9af4.jpg)
店の造りは、入口左右に小上がりがあり、それぞれ4人用テーブル2卓ずつ。真ん中には4人用テーブル4卓。中年の男女1名ずつで切り盛りしていた。
早速メニュを拝見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f5/53e70749b7a7b501a3d10af79dd7fcd8.jpg)
ということで、店名でもある上州手打らーめん(¥550)を注文した。
卓上には、醤油、酢、ラー油、それにGABANのホワイトペッパーが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/35/f433b9174bd20e6a39731c50a47b630b.jpg)
10分ほどでラーメンが運ばれて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/497f14da125cdd810efb5cd52577ea4d.jpg)
スープ:魚介系で取ったスープ。胡椒が多めに入っており、胡椒の味が目立つが、スープ自体が優しい味なので、中々旨く感じる。
麺:手打ちの中太平打ち麺。ピロピロ感とモチモチ感が感じられる麺で、食い応えのあるもの。量的には、もう少し欲しいところだが、550円ということで、仕方がない。
グ:叉焼、メンマ、さやえんどう、わかめ、刻み葱。叉焼はもも肉で、後味がじわっと来るもの。メンマは市販品と変わらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/07f2f19a9264a8a0ce0188c94058409c.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
個人的には好きな味だが、好みは分かれそう。
住所:群馬県 高崎市沖町241-15
営業時間:11:30~22:00
定休日:無休
駐車場:店の横に5台ほど
2011年の実績
131杯目/130軒目
上州手打らーめんも美味しそうですが、卓上にある「占い機」!?がきになります。
思わず100円 入れたくなります。
ではでは、
確かに、田舎の方や古い店ではこの手の占い多いですよね。でも私は占いは余り信じていないので、やったことありません。他のものだったら思わず100円入れてしまうかも知れませんが。。
では!