ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ビアンモール@二俣川

2025-02-15 | ☆☆☆+
米国のバンス副大統領は14日、ドイツで開幕したミュンヘン安全保障会議の基調演説で、ロシアによるウクライナ侵攻について合理的な解決が達成されることを望むとの考えを示した。ただ、ウクライナに関する言及は少なく、ヘイトスピーチや誤情報の規制を巡り欧州連合(EU)を激しく非難する場面が目立った。これに対しドイツのピストリウス国防相が激しく反発。ウクライナ和平を巡る議論に影を落としている。
バンス氏は、欧州の政治家が自国民を恐れていると強い口調で非難。欧州の民主主義に対する真の脅威はロシアや中国ではないとした上で、私が懸念しているのは内部からの脅威、つまり欧州が米国と共有する最も基本的な価値観から後退していることだと主張した。
ピストリウス独国防相はこの発言について受け入れられないと反発。ドイツだけでなく欧州全体の民主主義に疑問を投げかけたと反論した。
欧州連合(EU)の外相に当たるカラス外交安全保障上級代表も、米国が欧州に「」けんかを売ろうとしているように感じられたとの見方を示した。

やはりアメリカ政府はバカばっか。

さて本日は、先日、ちょっと訳ありで二俣川にある神奈川県立がんセンターへ。で、待ち時間があったので、2Fにあるレストランビアンモールで軽くコーヒーでも。

麺類などは無いと思って行ったら、入口横にこんな立て看板が。


だったら麺類食べるでしょう。

店の造りは、4人用テーブルが沢山。女性3名で切り盛りしていた。

席に座ると早速メニューを持ってきたが、その場でたっぷり野菜の塩タンメン(¥880)を注文した。

まぁ、こういう店は、タンメンが無難なんですよね。

参考までに、このがんセンターですが、受付の効率が実に悪く、受付だけで1.5時間ほど待たされる。で、その後の検査やら医師との問診なんかはすぐにできるんだから参っちゃいます。最後の会計も30分は待たされて、結局、事務手続きだけで疲れたって感じ。

話は戻るが、5分ほどで、タンメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ガラベースに野菜の旨味が加わった塩スープ。想定通りの味で、とりあえず満足のいくものだった。

麺:中細ちょい縮れ麺。これも食堂などに良くある、やや弾力のある麺で、それなり。

具:豚小間、モヤシ、キャベツ、ニラ、玉葱、木耳。たっぷりと言うには物足りない量だけど、期待していなかっただけに、これで満足。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

レストラン系でタンメンがあれば、それが一番無難です。

住所:神奈川県横浜市旭区中尾2-3-2 神奈川県立がんセンター 2F
営業時間:8:00~20:00※麺類は10:00~15:30
定休日:土日祝
駐車場:あり

2025年の実績
5杯目/5軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« 大勝軒@田無 | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事