らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

しばしおつきあいください・・・その2

2009年09月25日 | 30人31脚

連休に突入!!!

らむくう家は行事が目白押しっっ

まずは 待ちに待った青春の夏!!

Cimg7722

30人31脚

ちゃの先生の転任先の学校です

元ちゃのクラスのメンバーも5-2Tシャツを着て応援にたくさん駆けつけていました

『いいな~くやしいな~走りたいな~』とブチブチいいながら

『がんばれ~~~~!!!!』ときもちは一緒に走ってきましたよ

Cimg7730

結果は、TVで見てくださいね

いろんなドラマがありました

感動の涙・悔しい涙

どんな涙も美しかった!!

走った後のみんなの顔がキラキラ輝いていました

保護者の方もキラキラ

感動の涙

くうままももらい泣き^^;

仲間と何かをやり遂げるってすばらしいね

やり遂げたみんな すばらしいよ!!

感動をありがとう!!!

詳しくは

その3に続く~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏といえば、30人31脚♪

2009年08月18日 | 30人31脚

←ぽちっと押してから読んでね♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

ちゃの先生の赴任先の須恵第一小学校

いま、子供たちが

30人31脚の練習をがんばっています

先日、お盆明けの練習と聞いて、

見に行ってきました♪

Cimg7215

Yマッチョさんは、兄君のときの同じ保護者で、

お仕事の合間をぬって、指導にいってくれているのだそうです

娘ちゃんのami(全国大会経験者)もきょうは一緒

らむ弟とnobuto&母は、去年の経験者

Cimg7217

らむ弟君と、nobutoは、足ヒモのつけ方を指導したり

、実際に横を走って一緒に声を出したりしてくれました^^

Cimg7218

お盆明けにもかかわらず、この練習出席人数!!

すごい

こうやって、並ぶと、どきどきする

わが子は入ってなくても

心のそこから、応援したい気持ちがわいてくる

Cimg7224

まだまだ、声も小さいし

返事もなかなかできない

自分のことが精一杯で仲間を思いやる気持ちまで行き届かず

まだまだ、フルパワーでがんばっている子とそうでないこのきもちの温度差もある

でも。。。

前向きに努力し、

練習するたびに上達し、

どんどん吸収していく姿はすばらしい

いま、ちょっとつらくて心が折れかけている子も

きっと、がんばる子達のすがたに引っ張られていくよ

これからの数週間

心も、体もたくましくなったとき

みんなのパワーがひとつになって

とんでもない力となるよ

きついけど、くるしいけど

今しかできない経験

しっかり楽しんで

2年目も練習して全国優勝を狙っていた らむ弟君たちのクラス

『僕たちの分もがんばってください』

きもちは一緒に走るからね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストRUN

2009年03月24日 | 30人31脚

咲く

今日は修了式

Cimg4481

5-2で過ごす最後の日

4時間目子供達がグランドに降りてきました

Cimg4478

最後の円陣

5-2四か条の心得

Cimg4479

ラストRUNを見たい!!という

保護者達が見守る中

ウォーミングアップ

Cimg4486

二人三脚

Cimg4493

地区大会終了後、

子供達は、ある目標をたてていました。

ラストRUNまでに全員が

①二人三脚で9秒を切る

②3人四脚で9秒をきる

③五人六脚で9秒をきる

しかし、今日最後の日まで①の全員が二人三脚で9秒をきると言う目標を達成できませんでした

子供達は話し合い、先生にお願いに行きました

「二人三脚で全員が9秒をきれなかったけど、思い出に最後に全員でつないで走らせてください!!!」

願いは叶い、思い出ラストRUN

記録会以来の久々

34人全員でつないで

全員走1走目

Cimg4501

.久しぶりにつなぐからか、接着が弱くなっているのか・・・途中で紐がはずれタイムアウト--;

全員走2本目

、列は乱れたけど、なんとか完走!!

いよいよ

タイムトライアル1本目

、最後の最後50メートルをすぎで紐が外れたが、記録は10秒90

タイムトライアル2本目

本当にラストRUN

、福岡佐賀大会で自己記録を更新して以来記録が延びることはなかった子供達

でも、新しいトレーニングを取り入れたりしながら、毎日毎日練習を続け

記録10秒53

ついに自己記録更新しました!!!

挨拶の後

子供達が、ちゃの先生に極秘で準備していた

みんなから先生への「あゆみ」(通知表)を渡す

Cimg4511

一年間ずっと見守り励まし、力になってくれたkuwa先生とhisa先生かつともママの協力をいただき、りっぱな『あゆみ』が出来上がっていました

kuwa先生hisa先生かつともママありがとうございました

これがなかなか子供はシビアな評価をしてるようです(爆)

始まりは一人の子が言い出したこと

はじめは、きつくて逃げたかったね

でも、つらいことも仲間がいれば乗り越えられたね

結果が出ないこともあったね

転んでも転んでも手を取り合って立ち上がり前へ進んだね

夢はかなわなかったけど、もっともっと大切なことを学んだね

お母さんお父さん達も、君達からたくさんのことを教えてもらったよ

本気で泣いて、おこって、笑って、努力して・・・

たくさん成長してくれたね

キラキラ輝いた1年間をありがとう

これからも、君達らしく輝き続けてね

Cimg4529

5-2 6年進級でクラス替えがあります

兄君たちより、速いタイムで走れてますので正直。。。

残念!! に尽きます

一年間温かく見守ってくれた方々^^ありがとうございましたmm

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初走り!!

2009年01月06日 | 30人31脚

←クリック!BCRNを知ってください!!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへランキングに参加しています!♪ぽちっとポチッと忘れないでね^^

チーム5-2は、5日より初走り

Pap_0016

きれいに一列で走っています

走り方は天下一品♪

すんごいきれい!!

ちなみに、らむ弟君一番手前です

みんなまじめ!

自由参加にもかかわらず、半分以上が練習に参加している

自由参加なので、親の立会いもないのだけれど

頑張る子たちを見てみぬふりはできないというか・・・

見ていたい!!

ので・・・結局仕事前に^^;

ちょこっといっしょに走ってみたりとかも^^;

でも、一緒に走ると子供達の体力と持久力がついたことが身にしみてわかる

目標をきめてそれに向かって努力する姿をみていると・・・

こんなにさむい冬の日にキラキラ汗をかきほっぺ真っ赤で走ってる姿をみてると・・・

私も頑張らなければ!とおもわせる

何をがんばらないといけない?

ダイエット!?

続かない・・・

大人はズルイし、邪念が入るもんな。。。--;

なんていってられない

と思いつつ・・・

早起きして、寒い中練習の立会のあと仕事をし~

疲れたときには甘いもの

Pap_0014

しろくろ家からのお土産「かりんとうまんじゅう」

カリッとしたかりんとう食感の饅頭の中にあんこ

初めて食べる美味饅頭に

ダイエットは明日から・・・

と目標を立てるくうママでした~

どこかに楽してやせる方法はないのでしょうか(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3031テレビ放送♪

2008年10月25日 | 30人31脚

本日30人31脚福岡佐賀大会の放送があります

KBCテレビ 15時~16時

夏の熱い戦い!

ひとつの目標に向かってクラス一丸となって取り組む姿

汗と感動の戦いをご覧ください

ちなみに・・・

らむ弟君

勢門小学校5-年2組

列に向かって一番右はしです

映るかな~

Cimg9901

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする