魁がフリーデビューした団体
JFAに、久々参戦してきました

阿蘇久木野大会

ワンファミリーワン扇風機w
氷ペットボトル
山水行水
で暑さをしのぎながらのゲーム

一番いただきました(*☻-☻*)

らむは…

お昼寝 付き添いw
暑い中頑張ったから
特別ご褒美(*´꒳`*)
何くれんの⁈


かき氷だよ〜〜

月曜も怪我なく
がんばろ(*☻-☻*)
番外編

カヤック 体験までしちゃいましたw
魁くんが隊から帰還した日
翌日の直方大会参戦に向けて
雨の中 受け渡し タイミング などの確認と微調整
入隊中は いい子になれたら ディスクしてあげるっていう約束だったので
結果 ディスクは やってもらえないままだったようで・・・
先週の練習会での一ヶ月ぶりのディスクはテンションあがりまくりで
受け渡しの距離は遠い・・・
走ることが楽しくキャッチ率
てなかんじで 大変でした^^;
でも。。。数日前の魁より さらに 落ち着いた魁の目大会が楽しみ
しかし・・・一番楽しみにしていたパパは仕事となり
どうしよう~雨だしな~・・・と思っていたら
sarasaさんが、明日 晴れるよ~ って言うもんだから
行くことにした
しかし
前日からの雨は降り続き・・・
足元はすぐに
ドロドロ
紫音ちゃんと 汚れるね~って話してた^^
降ったりやんだりが続く中 大会は進行
今日は くうママ一人で出し
雨の日な くうちゃんは自宅待機
(その様子は又今度)
らむ&くうママ ユースオープン
らむ子はやっぱり ディスクを渡さない
引っ張る引っ張る
一回目の受け渡しで 早速 リムが割れた
日ごろ らむ子のキレディスクは練習はしてるから
コートの中には投げれるんだけどさ
飛ばせないんだよっっ
らむは練習では見てくれるのに、
大会で舞い上がってるせいで
先行して走っていくし・・・
1ラウンド 10ポイント・・・
まあ、このコンディションでみなさん似たり寄ったりの点数だったのが
救われた
2ラウンド目の前
乱魏パパが 「ディスクを受け取らずに、前に落とさせたら?らむできる?」
できる
でも本番で出来るかが問題だけど
といいながら 順番が来た
1回目レトリーブの時
「出せ!!」 っと言ってみた
すると・・・
ペっっって出した
できるじゃん
いけるじゃん
二回目レトリーブでも
ぺっっ
三回目も
ぺっ
四回目も
ぺっ
全投キャッチだしぃ
ディスクも 穴 だけ切れてない
2ラウンド目 24ポイント
らむ&くうママ 合計34ポイントでフィニッシュ
さて、
魁&くうママ ユースオープン
前回の練習会で 魁がディスクを見ないで走る対策として
GOの後 魁!!と名前を呼ぶと 振り返るから
名前を呼んで気をコチラに向ける ! という策を練りましたが
くうママ不器用なもので
同時にいくつも出来ません
いつもどおりにさせてもらいましたところ
投げ出しガ遅く魁が見失って
グルグル まわるまわる
お=いバターになるぞ~
くうママは・・・焦って 場外に出す と 大失態
ごめんよ魁くん
1ラウンド目 14ポイント
2ラウンド目が始まる前に
投げ方を変えよう!!と若干でも早くスローに入れるように練習
2ラウンド目入場
左にやっぱり抜けるディスクですが
後ろからの右左の声に落ち着いて
よく反応し ディスクの場所を探してくれました
5本全投キャッチ
2ラウンド目 28ポイント
魁 合計 42ポイント でフィニッシュ
本日のユースオープンのエントリー数が9チームでしたので
決勝なし
その瞬間 決定しました
らむ&くうママペア 3位
と言うことは・・・
らむより 得点が高かった
魁&くうママペアは・・・
ユースオープン 優勝
魁クン
厳しい宿泊訓練に行ったかいがあったね
たくさんのワンコ友達にも 上手に挨拶できたし
競技を冷静に座って観戦できたし
偉いよ~魁くん
軍曹様ありがとう
魁に追い越されないように
くうママもガンバろ
よろしくねって魁を見たら
ベロベロ ちゅ~(^ε^)-☆!!
してくれました
らむくうかい家 久々のお持ち帰りでした
これからの 魁がとても楽しみ
ますます らむくうかい家から目がはなせませんぞ
あたち 置いてけぼり くうたん
ちえ☆の冥福を祈ると共に
命と向き合う大切さを教えてくれた
松やん一家に心からお礼を言います
コメントをくださったたくさんの方 ありがとうございました
さあ、久しぶりの 大会!!
ほんとうなら、この会場で ちえ☆と 会う約束をしてたんだ
一日一日がんばってるちえ☆に 週末の大会で 会おう!!待ってるねって
でも その約束は叶わなかったけど
ちえ☆が来てくれる気がして
台風だったけど キャンセルせずに
らむパパ仕事だけど キャンセルせずに
タント号にで行ったよ
って思った?
あはっ
雨だし定員オーバーだし
この方留守番
あ~やめてよ そんな顔と後ろ髪引かれながらも
いってきましたけどね
前回大会は パパが仕事になり キャンセル
前々回は、魁が 走らなくなりディスクも持ち帰らなくなった
大会
ディスク先輩たちの貴重な意見アドバイスをいただき
今回は くうママ魁のペア
と、本当は留守番させようと思っていた めんどくさい女らむ子
くうママvsらむのペアで当日エントリー
魁くん 走るかな~ドキドキだったよぉ~
うーちゃん&ひこ&まりもっち も応援に来てくれた
前回魁の脚が止まったのは、パパとの信頼関係もありますが
成長して周りが見えるようになった魁にギャラリーの熱烈な応援が届き
戸惑ってしまったのが主な原因だということで
今回 みなさんに お口チャックでお願いしました^^;
魁 今日はちえ☆が来てるよ!!できるよ!!魁!!
と、魁に語りかけ コートに立ちました
動画撮ってくれたので
動画見て 大爆笑涙
次第に 応援に熱が入る 若干1名(爆))
かいくぅ~んかいくぅ~ん
とちょっと泣きそうな若干一名(爆))
でも、毎回 応援やアドバイスを皆さんありがとうございます
少しずつでも成長できるように 精進します
2ラウンド目は、MCのゴーのタイミングで出ちゃった魁
くうママの 待てのコマンドミス
おまけに 突き刺すお決まりの一本!
魁の試練の為に。。。ここ重要
あくまでも 魁の為というあ・た・し
右に左に投げる投げる
前回横断幕付近のディスクは取れなかったのにとれたし
出ちゃったディスクを知らない人に戻してもらったやつも
もって帰ってこれた
満点合格
それもこれも 魁の為!
って・・・おいおいっ
違うやろっ
と声が聞こえてきそうですが
決勝ラウンドにに1ポイント足りなかったけど
いいんだ魁が走って取って帰ってきてくれたから
そして、当日エントリーでらむ子とでました
1ラウンド16ポイント
2ラウンド0ポイント
一投目 1ヶ所カット目
二投目 2ヶ所目カット
三投目 3ヶ所目カット
四投目 4ヶ所目カット
と 自分が発揮できない!!とらむ様炸裂
はいはいあなたは パパの為に頑張る子ですね
パパを愛するらむ子としては、くうママは敵だもんね
次は パパと頑張りっ
そして、せっかく来たのだからっと
事故で首の回らないうーちゃんの代わりに
sarasa&くうママ&らんでペア大会にも出ちゃいました
らんの大会での走りを初めてみた ひこは
投げれるようになりたい!と練習することにしたそうな
らん よかったね~^^
最後は、魁の練習の成果
チェアーステイ
乱魏兄ちゃんと並んでも平気だったよ~
天気もよくなり、熱くなってきたので
クールダウンと、らむ弟くんに
濡らしたタオル巻かれるの図
さすがイケてない顔までそっくり
今回、初めて モーリィちゃんにも会えたしーー;写真がない
ごめん
クラブらむくうかいに 新しく メンバーも増えました
4ヶ月のチョコボーバディ君 これまた写真がない
まだまだ勉強中のらむくうかいですが
いっしょに ボーライフ楽しみましょうね~
次は絶対出てやるっっ
いや~すごかった
感動した
涙がでた
よくがんばった~
偉い
なでしこジャパン
。。。。。。。。
あ?。。。
あれ?違うじゃんって思った?
はいはい
まあ、そう 急ぎなさんなぁ
では、結果ですよ
阿蘇大会
台風前で風吹きまくる大会
ユースらむくうかい対決
一番点数を取ったのは?
くうちゃん
でした
よって クイズの正解者は~
もりつぐさん
なりぃ~
もりつぐさんには豪華副賞と暑中お見舞いをお届け致します
しばらくおまちくださいね~
さて、なぜくうちゃんが一番だったか?
それはね、
頑張りすぎなかったから
1ランド目 スローを変えてちょっと飛距離が伸びたくうママ
フォローの風も応援してさらにのびた距離
。。。。
頑張りすぎないくうちゃんは無理をせずNOキャッチで終わる
2ランド目 2キャッチの8P
らむは、張り切った!
なぜペアがお兄なのか?とイライラした
リム切れ寸前
引っ張る受け渡し
歪むディスク
1ランド 6P
2ランド目0P
さて、魁くん
パパ気合満点”
魁もやるき満々””
だって
練習では
ロング4本
調整1本
5投キャッチ
やったるぞ~!って投げた一本目のディスクが
オ~マイガ~な感じになり
見ていたギャラリーの皆様に
Booられ
やる気満々でスタートした魁はびっくり
その後投げたディスクでは
ロング奥までとんだディスクを追いかけたが
ギャラリーからの声援にビビッて取れず
おまけに 付いてくる麦わらサングラスのジャッジのお兄さんから
逃げたい一心でディスクに近寄れない
おまけに落ちたディスクを拾おうにも
ギャラリーたちがみんなでなんかいってるぅ~
ってなふうで、駆け寄ったパパにトスしてもらったディスクを
くわえて、かあさ~~~~んと
パパを置き去りにして猛ダッシュで帰ってきた
2ラウンド目
走ることは走った魁
途中まで
なぜかって?
それは、我が家タープ前を通るたびに
「ゴるゥラあ””””なんで魁だけパパと出とんのじゃぁ~
」と
ゲージの中のらむ子にスゴまれ
魁 挙動不審
NOきゃっちはいかん!!と思ったらむパパが
ショートに投げ なんとか 一本キャッチ
点数にはつながらず 2R合計ポイント
パパは。。。
最初の一本目さえ取らせていたらっ
魁の集中も切れることなく いったろうにぃ。。。
と魁の出来よりも チキンな
の自分に落ち込む
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よって。。。
反省会
次回までの課題
結論
魁&パパのペア解散
魁&ママのペア結成
不安なコート内で、一番信頼できるママと立つ
来月同じ場所開催の大会で 場所慣れ
くうママのどこに飛ぶかわからないディスクで、ディスクを見る!ことの強化
ということになりました~
次回 魁&ママペア
どうなることやら
おたのしみにぃ~
山あり谷あり 谷あり 谷あり 山ありぃ~