らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

ちび子よ・・・君は本当に4か月?

2009年06月30日 | レスキューDOG

貼ってみました^^;ぽちっと押してから読んでね~♪

少しでも多くの方の目にとまりますように。。。。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

すんごい走るすんごい飛ぶちび子

食卓の椅子や、ソファ、膝の上にかる~くジャンプ

らむくうを誘って、大暴走

Pap_2924

足も、眼力も本調子ではない らむ に挑戦的なちび子

RUN RUN RUN
RUN RUN RUN
by ramqoo

すごいでしょ^^;

いたずらもパワーアップ中!!

洋服を破壊ソファーから綿を出すコードを噛み切る自分より大きなパパの長靴をぶんぶん振り回して走る高速穴掘りで、落とし穴を作るなどなど。。。

やんちゃな子ほど賢いと・・・言ったっけ

でも、ちびこの成長はこれだけではないんです驚かないでください~^^

いたずらだけでなく、行動もパワーアップ中

こんなとこに寝てるんですよ

Pap_2933

いえいえもうわかってますからーー;

この下はこんなことになってますーー;;

Pap_2937

ちびしかおらんやろ・・・

Pap_2934

名前・・B4に変えようか?まったくも~~~

ちび子は、良くも悪くも・・・^^;日々 いろいろ吸収し 成長しています^^

食事のときはこんなこと

 お外で特訓していることは

ディスク!

動くディスクに興味を持たせる

空中でキャッチすることを教える

もってくる を教える

出す を教える

を頑張ってます^^

今の、ちび子の成果は ・・・コレ♪

スーパールーキー?
スーパールーキー?
by ramqoo

でも、これは庭でのこと^^;

まだ乳歯なので、空中キャッチはさせられません^^

我が家も、パピーを迎えるトレーニングをちびにさせてもらってるんだな~^^;と思いました

ちび子ただいま 

里親募集中♪

このハイパーで、賢く、天真爛漫なちびこ

一緒にスポーツを楽しんでくださるような方はこの上ない希望ですが・・・・^^;

このパワーの発散をいっしょに楽しんでくださる方!!!!が第一条件!!

アジリティーでもディスクでもフリースタイルでもなんでも可能性を秘めたちび子

先住犬がいて、しっかりリーダーシップをとってくれる家庭のほうが、ちびの性格上いいかと思われます。

ちびこの赤い糸はどこですか?

太い太い赤い綱を探しています

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市こども空手大会

2009年06月29日 | 息子たち☆

犬ネタではないですが・・・^^;貼ってみました^^;ぽちっと押してから読んでね~♪

少しでも多くの方の目にとまりますように。。。。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

兄君 形の試合

弟君 空手の試合 に出場!

3回戦勝ち上がり~弟君

3回戦
3回戦
by ramqoo

つぎは 準決勝をかけた4回戦

いつも戦って負ける相手・・・

でも、

延長までいったんです

負けてる試合ではなかったんです!!!!

 だだ・・・

どうせいつも勝てないしぃ~・・・

の、気持ちで負けてしまいました

メダル奪還ならず

根性たたきなおして、次頑張れ

兄君、今日審判もがんばりました^^

大会のラストの形の大会に出場

中体連などで、なかなか練習にこれなかった兄君

前回の試合では、まったくといっていいほど覚えていなかったーー;

今回は・・・

緊張の瞬間

ピンアン初段

ピンアン二段

ピンアン三段

ピンアン四段

ピンアンご段

を順番に演じて、減点法で総合得点で争います

初段。。。完璧

二段。。。途中???ヤバイかも^^;

三段。。。ぴったりととまる いい演技 挽回した^^??

四段。。。ほぼ、OK?

五段。。。自信なさげ。。。

ピンアン三段
ピンアン三段
by ramqoo

後ろの列の向かって右側が兄君^^;

役員席からなので、ちょっと小さい画像ですぅ^^;

母的に、他の子よりも、しっかり深くお辞儀をしている息子がいいわ~

結果発表で、兄君3位に名前を呼ばれた

親・・・『ええっうそやろ~』

兄くん。。。『えええええっっっマジありえん

と親子で信じられない銅メダル

兄君一言・・・

自分で納得が行った演技ではなかったので、あまりうれしいメダルではないそうです^^;

その気持ちが、母はうれしいよ^^

次はもっといい演技を見せておくれ~

陸上でいっぱい走りこんでいるから、下半身がとっても安定してきたよ~

次は国体演技の形を200人の前でみせておくれ~^^

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかみギャラリー

2009年06月27日 | インポート
みかみギャラリー
本日たくさんの フリマ物資
ワンコにゃんこフード 手作りスイーツ
アクセサリー

などなどたくさんの品揃えでお待ちしてます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかみギャラリー 27日28日AR譲渡会!!

2009年06月27日 | レスキューDOG

貼ってみました^^;ぽちっと押してから読んでね~♪

少しでも多くの方の目にとまりますように。。。。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

http://blogs.yahoo.co.jp/ar_happylife/18361438.html

Cimg5774

たくさんの猫ちゃんたちワンちゃんたちが、新しい家族を探しています

のメリーちゃんもいますよ~^^とーてもおとなしいいい子です♪

この子達を、家族へ迎え入れてくださる方

6月27日・28日みかみギャラリーへ足をお運びください^^

手作り雑貨、スィーツ、フリマ、ワンコおやつなど販売します

ギャラリーみかみはこちらです♪

http://<wbr></wbr>www.map<wbr></wbr>fan.com<wbr></wbr>/m.cgi?<wbr></wbr>MAP=E13<wbr></wbr>0.29.48<wbr></wbr>.4N33.4<wbr></wbr>1.15.6

住所は、福岡県糟屋郡新宮町的野488-1☆
県道35号線を的野交差点で曲がった先になります。
右手前方にお洒落~なログハウスが見えてきます。

==================================

すみれママさん物資ありがとうございました!!

大きなダンボールいっぱいの物資♪

フリマでしっかり医療費にしてきます!!

Cimg6031

きょうは、昔のお隣さんセイラママもわざわざ物資をもってきてくれました^^

かわいい配達員さん2GIRLレイナ&ハナ

Cimg6001_2

おいしいスィーツをもってきてくれたのはセイラ

Cimg6024

らむ・くう・ちび と仲良く遊んでくれました^^

Cimg6016

ほんとね~たまらんね~かわゆすぎ

Cimg6011

また遊びにおいでね~^^

ラストの画像は・・・・

ぎこちないチイ兄ちゃん^^;ふふっ

Cimg6028

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケインの術後

2009年06月26日 | レスキューDOG

貼ってみました^^;ぽちっと押してから読んでね~♪

少しでも多くの方の目にとまりますように。。。。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

26日に手術のため入院したケイン

術前の診察のとき、ケインはTAMAさんにしがみついてキスをした後、自分から先生に寄って行き、何度もお手をしたそうです。

まるで、『TAMAさん、ありがとう大丈夫だよ♪ 先生、ボクがんばるから、ボクを助けて!まだまだ生きたいよ』といっているようだったそうです。

3時間の手術を無事に終え

現在入院中

まだ、カテーテルから血尿が出ていますが、おやつがほしいと要求できるほど元気です^^

Grl_2932

以下は術後のTAMAさんの報告から転載しました

今日エコーで見たとき、腫瘍と尿道口と、尿管の位置をモニターで確認しました。そして、腎臓と繋がる尿管にまでかぶったら取りきれないことや、膀胱の外壁にまで腫瘍があれば、縫合ができないため、一度開けても何もせずに閉めるかもしれないという説明を受けてました。

腫瘍の大きくなる速度が異常に早いので、もしも開けなければ来週にでも尿が出なくなることが予測できました。だから手術はどっち道、唯一の選択肢です。

尿管の直上まで腫瘍はかぶっていたそうで、マージンはミリ単位で、厳しい手術だったそうです。ただ、進行が早く広がっていたため、皮膚の細胞単位のものまで取りきれたとはとても言えないと。でも目に見えるものはすべて取り、今できる最善は尽くせました。切り取った腫瘍を病理に出して、今後の方針を決めます。

病気がわかったタイミングも、先生の診断と手術の方法も、ケインの頑張りも、考えられる最善だと信じます。明日朝病院に行って、写真を見せてもらいながら詳しい説明を聞いてきます。ケインがあんなにまっすぐ先生の所に行ったから。。。私も逃げれない。ケインの頑張りに恥じないように私も頑張る。みんなの応援が嬉しいです。

励ましのメール、支援物資、支援金、お守り・・・

みなさんの祈りが通じ、きょうもケインは笑顔で生きています

ありがとうございました

今後、完治は難しいでしょうが、TAMAさんケインともに頑張っていくのを周りから見守り

支援していきたいと思います。

皆さんもあたたかい目で、見守っていてください

今回送っていただいたフリマ物資は、ケインのため、そしてたくさんの猫達、犬・子犬たちのためにフリマで資金に換え、ARの子達の医療費に使わせていただきますmm

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする