らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

松五郎の猫らしさ

2017年03月31日 | レスキューCAT
相変わらず

のんびり過ごしてる

松五郎




春だから?

抜け毛の季節


スリッカーブラシ(犬用)で


ブラッシング

ニャ~と文句は言いますが

攻撃も、抵抗もしません(*^ω^*)


爪切りも、我が家の犬同様の扱いでもok




1日一回の松五郎タイムでは


犬をケージに入れると

かならず

わしの番にゃ〜!! と鳴き

扉口へ降りてきます



松五郎なりの

順番!!なんでしょうね(爆w)





犬との距離 は、とても上手です

時間をかければ きっと

どんな犬とも共存も可能じゃないかな?

この写真の後

この距離のまま

2匹で昼寝してました(*^ω^*)


松五郎って。。犬っぽい? (笑)



犬しか飼ったことないけど〜
猫を飼ってみたい !!

なんて方におすすめ(*^ω^*)




最近、 ケージから

「顔見せろ〜 こっちこーい」

ニャオーンと呼びます

無視して放置していると…

呼んでるのに、なんで来ねーんだよ~!

と、 猫語で
ゴニョゴニョ 長々話しますʬʬʬ

しばらく、放置すると
鳴きやみます(*^ω^*)


松つんが 静かになってしばらくして
顔を見に行くと…



。。。。いま、じゃないんだよ~

わかってねーよな〜

来て欲しかったのは

さっきなんだよな~

と、無表情で顔を反らします( ̄ω ̄;)

まっつんと、名前よんでも

知らん顔することも

こ… これが 猫という 生き物なんだなっ

犬なら 尻尾振って
嬉しさ倍増して飛びついてくるぞ!(;・∀・)


猫 らしい1面もしっかり持ってる

松五郎です(*^ω^*)




日中 ケージで留守番できます

仕事から帰って 松五郎と
のんびりまったりタイムなんていかがでしょう?
抱っこし放題!!

エイズ白血病マイナス
去勢済み、ワクチン済み
駆虫済み
6㌔

日中 ゆっくり のんびり 部屋のなかで

過ごせるお家

ケージ飼いでも大丈夫!
帰宅後数時間 フリーにできるくらいでも、松五郎は満足して自分からケージに戻ります


松五郎は、家族を募集中です

お問い合わせは



猫子堂


待ってるニャ(*ˊૢᵕˋૢ*)


重要

松五郎 超がつく写真写り悪すぎ猫です


実物 こんなもんじゃないよ

気になったら 1度会いに来てね









にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレステスト

2017年03月30日 | ボーダーコリー
脚の調子がよくない
らむ



病院で ストレステストをうけてきました

指足首問題なし
膝 クリック音あり
右股関節 可動域狭い
左股関節 可動域はあるが、伸ばした時に痛みあり

炎症 痛み止め をもらいました
お腹のカユカユは、
免疫上げるくすりをもらいました


痛みがでたら ゆっくり休む

調子が良い時は、動く

走ったら、 アイシングする

で、体と向き合っていくしかないね



久々に副院長に診てもらたら

高齢でしょ?体も白髪でしょ?って。。。

いえ( ̄ω ̄;) もともと こんな色です


待合室で、お薬待ってて

らむをナデナデしてたら






お腹に ぷっくり 膨らみがある!


診察室に逆戻りで 診てもらったら

脂肪腫 だって

大きくなる様子を観察しましょう
と、なりました


カユカユの原因さぐりのため

フードを、肉から魚に変更
サプリも中止

しばらく、様子みます!



14.2㌔
再診療 ¥800
アポキル錠16 ¥4640
レネバル錠50 ¥800
メタカム錠2.5 ¥1500


¥8359
病院というストレスでお疲れな
らむちゃん(笑)



にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017犬ねこ学級 たけのこ児童館

2017年03月29日 | ハグミーねっと
久しぶりの犬ねこ学級
今年のスタートは

篠栗町 たけのこ児童館

欠席が多いといえ

50人越えの人数でした



私たちは 犬ねこの話を通して

生き物をたいせつにする

心を育てる活動をしています





犬が飼い主によって捨てられる理由

では、 児童から 驚きの声があがっていました



動物クイズ

では、大盛り上がりでした



オルファンの話

では、親猫のいない子猫 オルファンを見つけたらどうしたら良いか をプロジェクターを使って説明をしました。

みんな真剣に聞き入ってました

犬の触り方

では、 説明をした後、代表で1人 体験してくれました。犬が怖くて触りたくない場合の説明も
みんな一緒にポーズしてくれました




犬との生活
では、 ペットは、大切な命であり、
たいせつな家族だよ〜っと
お話しました。


また、犬ってこんな凄いことできるよ!!と
ディスクドッグや、ドッグダンスの動画を
見てもらいました(❁´ω`❁)

犬の同行が可能な場所は、
スタッフ犬の演技を
間近でみてもらいます(❁´ω`❁)
今日は、動画でガマンガマン☆.。.:*・°
動画でも、みんなは目をキラキラ(´✪ω✪`)♡
させながら 見入ってました


最後に感想を書いてもらうのですが

犬猫を大切にします
犬を飼ったら、ダンスがしてみたいです
すごかったです
などなど、たくさん感想をいただきました




生き物をたいせつにする
種を心に植えられたかな?

きっと 芽をだして
殺処分0な未来を実現する
人に、なってくれると
信じてます




にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナックTimeからの〜

2017年03月25日 | ボーダーコリー

庭の中心で空を見上げ、もぐもぐしてる魁くん



スナックTime



見つけて目が合ったら

じわじわ逃げた





呼んで

確認…




٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ やっぱり





まったく!!

いつまでやるのやら(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らむ様ケア

2017年03月24日 | ボーダーコリー
あちこちにガタが来て

びっこ びっこ な らむさんです


先日 久々の、整体に行ってきました




右後ろ脚内腿


右前脚


右肩



前脚を痛めたのは、随分前だったので
すっかり忘れてた(;´∀`)


一瞬で見極める

ダニエル先生


仙骨のズレからくる後ろ脚の痛みを
前脚でカバーしてるために
前脚炎症が良くならないまま

仙骨歪みを治してもらい
帰宅
自宅で
マッサージをしてます


最近
座る時に 横すわりしかできなかったのか

しっかり座れてる

脚も 右左 均等に前に出て


目に力が戻ってきた(❁´ω`❁)


痛いの和らいだようで
よかった〜(*≧∀≦*)


二週間 運動制限ですが
徐々に アップしたいと思います!

ご飯より大好きな ディスクを
また、やろうね



にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする