らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

検査結果どうあれ魁は魁なのだ!!

2013年02月20日 | ボーダーコリー

長くなりますが

魁のこと

お話させていただきます^^

お時間ある方はお付き合いください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

魁の毛は なぞ色

白黒でもない

レッドでもない

茶でもない

トライでもなく、ブルーマールでもない

魁を譲り受けるとき

本当なら去勢避妊条件の譲渡なのですが

ブリーダーさんの意向で

魁のなぞ色をブリーディングすることになり

を残すことにした魁でした

姉ちゃんたちにもまれながらも

ディスクドックとしても無事に育ってくれました

スポーツをする前にレントゲンで骨格を確認を!

ということで 一才のとき 二歳のときに沈静をかけて

レントゲンを撮り骨格に異常がないか見てもらいました

それは らむくうと比べ物にならないくらい立派な骨でした^^

魁は片睾丸でした

2歳4ヶ月のとき

おなかの睾丸が大きくなったので

摘出することになった。

切除するついでに

繁殖に向けての検査もしてしまうことにしました

MDR1検査 はクリアでした

股関節検査は OFA(動物整形外科疾患基金)に検査を出しました

検査には出したのですが 

診断してくださった 骨格形成 画像診断専門のDrが

撮影前の触診で繁殖に向かないとの診断。。。

 ブリーダーさんと相談し検査結果を待つ前に

去勢することにしました

Kimg1166

一ヶ月半ほどして 一通のエアメールが届きました

中に入っていたのは↓

Photo



OFA検査にて<wbr></wbr>『MILD』判定を受けました。


... OFAでは、良い順に
・エクセレント
・グッド
・フェア
上記は正常範囲
下記はHD(股関節形成不全)と判断されます。
・マイルド(軽度)
・モデレート(中度)
・シビア(重度)

魁は軽度の股関節形成不全ということです
父犬&母犬ともに、股関節の結果はエクセレント
OFAの登録犬です

ブリーダーさんは 交配する前に遺伝子検査、股関節検査、眼底検査などを必ず行い

交配されています

しかし、これだけ注意を払い交配しても
今回のように100%の結果が出せるわけではないということ
魁のように 普通のレントゲンでは所見異常なしでも
精密に検査しなければわからないということ
わが子の産んだ子が見たいと自家繁殖するかた

 

あまり考えず繁殖するブリーダーさん

 

スポーツをなさりたいかた

 

 

検査を受けてほしいと思います
また、これから犬を迎え入れようと考えているかたは
きちんと知識をもって交配されているブリーダーさんからの購入してください

 

 

 

愛犬の状態を知ることで 未然に防げることもたくさんあります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
触診で 形成不全といわれて
正直 落ち込み、たくさんたくさん考えました
検査結果が出なければ信用できない
もしかしたらDrが診断ミスしてるかもしれないし。。。
と考えながらも、
万が一形成不全だったとして、、、、
魁のためにできることはなんだろう
魁のためにしなければいけないことは何だろう
魁を歩けなくするくらいなら好きなディスクをいっさいやめ違うことをしようか?
考えても仕方のないことを
考えに考え悩みました
一ヶ月 とにかく 体を作らなきゃと
歩かせる 走らせる を続けて ディスクは触らなかった
でもパパはお正月のお休みのとき
魁を連れ出し ディスクしたの
魁 とっても楽しそうだった
パパがこういったの
「魁 やっぱりすごいね! 今症状が出てるわけでもないし、
こんだけ好きなのに、 症状でたら休んでさ 
それでも もう無理かな?ってなったとき ダンスとかちがうことしたらいいよ!」
「魁・・・魁がディスクできなくなったら、母さん悲しむよ。
せっかく魁とフリーできるようになったのに ねっ
すっと 目の前の霧が晴れたような気がした
でも それでも なかなか ディスク握ってなかった私を
sarasaさんが誘い出してくれたので少し残っていたモヤが本当に吹っ切れた^^
パパ sarasaさん ありがとう
らむも一緒だった!
体を作ってケアしながら ディスクしてきたんだ
魁も しっかり 体を観察し、ケアし 予防しながら
魁の動きに無理のないように投げれるように
私がスキルアップしよう!
魁と一緒に笑顔でいられるように^^
股関節形成不全であれ おバカであれ
魁は魁
かわいい 愛おしい 我が家の三男坊ちゃんなのだ
084
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試練

2013年02月19日 | ボーダーコリー

試練

いつも ハナ&ケンシン家の前を通ると

門番のハナちゃんの検問にひっかかる魁

魁も負けじと ガルガル君だったので

ワザトに前をうろうろしてみました

最初は張り詰めた空気も

しだいにゆるみ・・・

ハナちゃん 飽きてきた

きっと コイツ 弱え~と気づいたんだと思う

魁も弱い自分にそろそろ気づけよ!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大げさになってます

2013年02月16日 | ボーダーコリー

ガーゼ3枚重ねサービスね♪

と、ナースに こんなに大げさにされてしまいました

怪我の箇所なんて

点点点と1センチ切れてるぐらいなのに

大げさに
大げさに
どうした!?って

それは一昨日の夜のこと

遅くに仕事から帰ってきたパパが

夕飯の サムギョプサルを食べ 

うとうと

食べ・・・うとうと

していると

らむ子がポットプレートの上の肉を数回盗みにきたので

「コラ」とそのつど制裁を加えていたところ

くうちゃんが私に味方につき

らむに行っちゃいました

寝転んでた私を

とび超え がるがる

いったん ふと声が一瞬やんだので

引き離そうとしたところ

第2ラウンドのゴングが鳴った

くうをつかんだ手をらむが・・・

らむをつかんだ手をくうが・・・

ということで 両方ガブリ

傷は小さいですが

らむくう菌が繁殖して痛みと腫れーー;

水仕事をするからと

防水テープ貼ってたら

だめらしいですね

犬にかまれた傷は縫う事もしないそうです

通気を保ちぬらさないが基本

まあ、いぬが大怪我して病院かかったと思えば

安かったとーー;

思うしかないね

ただ単に 母がどんくさいのです

魁は・・・

痛いよ~痛いよ~というと

ピチピチしながら寄ってきて

傷やら顔やらをなめてくれますよ

犬の喧嘩は人は食わないほうがよいみたい

病院へ行く前に ふと目に付いたのが

[ 魁 抗生物質軟膏 ]と書かれた薬

去勢手術のときに 金の玉の袋オデキができて化膿したときに

もらった薬^^

らむくう菌にはやっぱりかなわないよね

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子!情報もとむ!!

2013年02月15日 | レスキューDOG

古賀市 駅東より行方不明です!

迷子!情報もとむ!!

性別 ♂(去勢済)
年齢 2歳
体重 15kgくらい
体格 中型犬
白っぽいクリーム色

 

首輪に迷子札と鑑札をつけています。

 

マイクロチップ装着済み。

 

 

※ビビリですので、この子が知っている人じゃないと捕まらないと思います。
 ご一報くださればすぐに駆けつけますので、どうか、無理に追いかけて捕まえず、
 「ココに入っていった」等、居場所の特定にご協力&見守ってくださると幸いです。

 

 

○いなくなった日時
2013年2月10日
○場所
 
古賀市駅東

 

 
ご近所の方、見かけた事はありませんか?

どんな些細な情報でも構いませんので、
情報提供をお願いいたします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以心伝心

2013年02月14日 | ボーダーコリー

昨日夜 思った

あ~つめ伸びてきたな

明日 切らなきゃな~。。。。と

今朝 目を合わせない

ケージから出てこない らむ

あさからずっと立てこもり

ご飯よ=

と誘っても 。。。


つめきり準備もしてないし

つめきりを出してもきてないのに。。。

母さんの気持ちがわかるのねーー;

わかるなら 出てきて 手をだしなさい!!!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする