らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

くうちゃんのお受験

2014年03月27日 | ボーダーコリー

らむちゃんをお留守番させて

母さんと二人きりのお出かけで

楽しいうれしいくうちゃん

行先は~・・・

お受験ですよ

なんのお受験かというと。。。

セラピードッグ認定試験なの~

試験の内容は

座れ 待て 伏せ 来いのコマンドに従えるか

飼い主以外がコマンドを言っても指示に従えるか

ほかの犬と接触しても大丈夫か

誰がさわっても大丈夫か

何人も同時にさわっても大丈夫か

身体のどこを触られても大丈夫か

もちろん

くうちゃんですもの

完璧☆彡

一発合格~(´▽`*)

セラピードッグの誕生です~

認定書は後日送付ということなので

楽しみに待つことにします♪




にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心にかえる

2014年03月25日 | ボーダーコリー

桜が咲きましたね~
初心にかえる
初心にかえる

らむくうは、8歳

それぞれまったく違う性格

得意不得意も違う

問題点もあるけれど

家庭犬としては問題ない

フリスビーで、これからトップを目指すわけでもないし、
ボチボチ楽しむには
上出来なくらい

そんならむくうの元にやって来た魁

らむくうよりはるかに出来る事も多い

フリーでもなんとか形になってきた

でもね、なんだか魁と二人でやり遂げた感がない
たとえるとね
かあさ~~~~~ん?魁~~~~~~~~?とガッツリ抱き合うような感じがない

魁は、フリスビー大好き

フリスビーをするのが好きで

私としてるから楽しい!では無いことに

気づいてしまいました。
(おそ====い!!)
まあ、そんなつもりでは育ててはないのですが
結果そうなったということは
そういう育て方をしてしまったのです。。。
魁はフリスビーが大好きで
犬が大好きなのです(/ω\)

三才過ぎちゃったけど

まだ、まだやり直し出来る!

ふと、らむくうを見た時

改めて考えてみた。。。

らむも、人よりも物だなと

そこで、らむくうとの関係性を

小さいことからやり直し

もお、8歳だし、一筋縄じゃいかんらむくうなのは承知

残りの犬生

人といる喜びをちゃんと伝えようと

で、

はじめました

らむくうと真剣に遊ぶ!!!

お散歩歩きだけなんて楽しくない
の顔だったらむが

チラっ
初心にかえる


チラっ


お恥ずかしながら
我が家は、そこから
小さなことでも楽しいね~を見つけよう

くうちゃんもね^^

魁のためでもあります
魁のためがほとんどかも^^;

急がばまわれ!

犬と真剣に遊べる人間になるぞ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習会♪

2014年03月24日 | ディスクドッグ

春のポカポカ陽気の中

いつものダム公園で

練習会しましたよ~

Team Climb

我らわんこ好き集まりチームの名前です

練習会情報 Facebookにあげていきますので

Team Climb 検索してね~

ぺろり

舌を出したくうちゃん

じつは なんちゃってフリースタイルの練習中

8歳ですが 老けないように

頭使って いつまでも若々しくいてもらいますよ~

もちろん、無理のないように!!

まずは 頑固なまでの一枚のディスクへの執着を克服するぞw

二枚目が飛んできても

一枚目をガン見

もちろん 二枚目のディスクは顔面直撃^^;

ま~ったく眼中になしで わくわく顔で一枚目が

飛んでくるのを待ってます^^;

今まではできないとあきらめていたけど

あきらめたら終わりだもんね~

3枚まで取れるようになりたいね~

さあ

うふふ顔のらむちゃん

チェアステイの練習ですよ

らむちゃんが フリースタイルすると

一度で8枚のフリスビーがゴミ箱行きになるのでーー;

お財布の事情により。。。。

走って取るディスタンス専門にしていただきます!!

まあ、向き不向きもあるのでね^^;

だって、らむのジャンプは

両手バンザイ\(^o^)/で

足は地面から10センチぐらいしか飛んでないも~ん

さあ、今回の練習会には

新人さんが参加ですよ~

くうママが街中で勧誘した 男の子~

レッボーのくうちゃん

そう! うちのくうちゃんと同じ名前~

くう坊ちゃん

これからいろいろ楽しいことがいっぱいの予感ですよ~

にはには顔のとってもフレンドリーな坊ちゃんでした~

午後から練習ね~というのに

午前中から集まってきた犬好きフリバカなあたちたち

日が暮れるまで 犬談義は尽きませんでした~

くう父さん こんなあたち達ですが よかったら

また遊んでくださいね~

さあて

わがやの坊ちゃんは。。。。。

お里で宿泊訓練満喫中~

兄弟のカイルとパシャリ

かい君コンビならんで記念撮影

顔が緊張してるw

日々の生活報告では

新生活になじむのに時間がかかるのでは。。。

との 飼い主の予想に反し

楽しそうじゃないか?--;

ご飯も普通に食べおなかも正常

空気読めないオカマは

初めての場所でも

楽しんでいるようです^^

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばちゃんマネしてみました

2014年03月16日 | ボーダーコリー

かわいい肉球ちゃん

ぷにぷに たまらん

ピンクピンク たまらん

萌えカワ

 

画像FIRST KENNELL

でも

我が家の8歳のおばちゃんも

やりますよ~( *´艸`)

カサカサだけどね

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひつじ~ひつじ~

2014年03月09日 | ボーダーコリー

ボーダーコリーという犬種は

牧羊犬=シープドック 

牧場で羊を追う仕事をする犬です

動くものを追いかけるすぐれた習性を利用して

わたしたちはフリスビーなどのスポーツをしています

らむくかいのように

羊とは縁遠いボーダーコリーでも

遺伝子の奥に

羊を追う習性が眠っているそうです

そこで

らむくうかいも

シープドック体験♪

阿蘇 快晴できもちよい!! 寒かったけどね~

Cimg7567_4

朝からワクワクついてきたけど

フリスビーが飛んでる雰囲気がないので

若干 つまらなそうな らむ

Cimg7570_4

Cimg7564_2

Cimg7675_2

らむは若いころに一度羊体験したことあって

覚えてるかな~とおもっていた

1_2

あれ?気付いてないね。。。

2_2

お!!??気付いたよっ♪

3_2

 

スイッチON!

おぼえていたね~( *´艸`)

らむはワンワン吠えながら

羊の群れを ぐるぐる回って

羊を追う

本来はボーダーは目力で

羊にプレッシャーをかけながら

動かしていくんだけど

まだ わかっていないのと 余裕がないのとで

わんわん言ってるらしい。

でも羊にアタックして食いつかなかったから

よかった~

Cimg7608

Cimg7620

Cimg7593

くうちゃんは

本当に初体験

羊とも初対面

スイッチ入るかな~

リードをもって羊に近づき

スイッチが入るのを待つ

すぐにリードを外して

ウォークとダウンを繰り返し

良くこちらの指示を聞けるし

目力がないのか

羊に一度 睨まれて追いやられたけど

徐々にスイッチがいい感じに入ってきた^^

Cimg7639

Cimg7642

Cimg7650

最後は動かなくなった羊をどうしたらよいかわからず

伏せしながら 羊のウンチ食べだした~(;゜Д゜)

まあ、羊ウンチは食べる犬が結構多いので

気にしない気にしない^^;

Cimg7657

魁は前回のスイッチONを

速攻思い出して興奮してたけど

羊に突っ込んで噛んで毛を少しずつ毟っちゃうから

ご対面のみ・・・

めっちゃガンつけられてるけどね~^^;

Cimg7670

そして 今回の最大の用事

魁のお里かえり=

お里の姐さんペレ様

よろしくお願いします!!

Cimg7698

よその釜の飯を食って

大きい男に成長して帰って来い!!

魁が里帰りしてる間に

母さんも迎え入れる準備をしっかりとしておきますよ!

ちょっと寂しいけど~

魁は。。。。

何の躊躇もなく 違う車のケージに入り

もらったフードをしっかり素直に食べ

違う匂いの毛布にくるまってましたーー;

いがいと 。。。なやつかもーー;

とにかく 魁がんばれ!!!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする