らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

らむくう村球技大会

2009年05月31日 | インポート
らむくう村球技大会
晴天にめぐまれ、本日は球技大会に参加です(^-^)/
今からビンゴゲーム(=^▽^=)
いい商品ゲットするぞ('-^*)/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上短距離部大会シーズンスタート

2009年05月30日 | 息子たち☆

陸上短距離記録会

中体連前の練習を兼ねての記録会です^^

初めて、100mと400mリレーを走ります

あ・・・くうままじゃないですよ

くう兄くんです

Cimg5595

100Mは、自己記録との戦いだけど・・・

リレーは1つのバトンを次の仲間に託し、ゴールを目指す

単純な競技かもしれないけど

少しのミスが、タイムロスにつながる

わずか40数秒ほどの時間に全力を注ぐ

瞬きしてる間もないくらいの展開で競技は終わる

今日の疾走順

ショウ→リュウジ→くう兄→モッチャン

このメンバーで正式なトラックを走るのははじめて

バトンを渡す練習もろくにできていない

40秒台に乗れなかった・・・・

Cimg5609

普段の部活

学校内では陸上短距離の練習スペースはほとんどない

グランドは、ソフト・野球・サッカーが場所を占め

陸上部の場所は、雨が降れば大きな水溜りができるグランドの隅

一度バトンの練習をしていたら、ジャマだと注意されたらしい。。。

悔しかったら、成績を出せ!!

中体連に向けて

全力で向かっていくんだよ

来週も練習

再来週は土日で市民陸上

その次は、中体連

あ。。。

その前に

期末テストだよ~

記録会の後、らむくう家にて、バーべQ

男の子ばかり7人

ガッツり食べるかと思ったら・・・

遊びに夢中~でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車でお出かけ~・・・

2009年05月28日 | ボーダーコリー

今日は朝からでおでかけ~

Cimg5572

あら^^

どうしたの?

憂鬱そうね

Cimg5571

そうだけどぉ~^^;

でもチクッってするだけだよ^^

らむ 13.6㌔

くう 11.4㌔

くうちゃん。。。

育児疲れ?痩せてるし

ワクチン注射のときはおとなしくいい子にしていた2匹

注射のあとは ワクチン証明書ようの写真撮影

Cimg5582

らむさん

イケてなさすぎ

パピーのころの証明書は~

Cimg5586

こぐまちゃんのような らむさん

くうちゃんは・・・かわってなさすぎ

帰りの車のなかでは

ちょ~イキイキ顔のくうちゃん

Cimg5575

いいこだったよ~^^

Cimg5578

うんうん

よくがんばりました~

ご褒美におやつ作ってあげるから待ってね~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいプレゼント♪

2009年05月26日 | 食・レシピ

昨日のフリマの売り上げは

場所代¥2000を差し引き

¥9965でした

フリマ物資を送ってくださった皆様、ありがとうございました。

会場はスリが発生するなど、ハプニングもあり!!

なんと、会場のある地域で、新型インフルエンザが発生したと報道あり

後日、支援金として入金させていただきます

さて

今日宅急便のトラックが止まった

アニーママさんからのお届けもの

わくわくあけてみると

Cimg5559

まあまあ・・・

気持ちはわかるが・・・

お手紙によるとそれは、保護犬用と書いてあるよ

我慢しなさい~

母さん達には、はいってるんだよ~

Cimg5570

らむくう家一同大好物

呼吸チョコ

甘すぎず

香ばしい

クセになる

とまらない味

いただきました~

アニーママさんありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかみ もうひとつの出会い

2009年05月25日 | レスキューボーダー

土曜日のみかみギャラリー

ちび子がトライアルへ行ったことはお伝えしました

この日、とても感動的なもうひとつの出会いがあったのです

それは・・・・

BCRN保護ドルくん

アニマルレスキューに初参加

はるばる山口から、やってきました

ドル君は

ボーダーコリーのMIX

長期に渡り、フィラリア治療をしてきました

年齢も10歳(推定)ぐらい

年齢と、フィラリアによる心雑音もあり

他の犬が苦手

人も少し苦手

室内で飼ってくださる方が条件

ドルの年齢や譲渡条件、健康面を考えても簡単には決まらないだろう・・

でも、きっと赤い糸はどこかにある!!信じて福岡へやってきたドル

しかし、その瞬間は思いもよらず

すぐにやってきた

ダックスを見にこられた男性

ダックスが到着するまで、ドルを囲んでBCRNサポーターとドルのこと、保護活動のことなどお話をなさいました

お目当てのダックスが到着し

いったんドルから離れた男性

しばらくして ドルの元へ戻ってこられました

「やっぱりドルがいいです!!」

ドルのすべてを受け止める

男性のそんな気持ちが通じたかのように

ドルは男性を見つめ

寄り添っていました

ドルが山口から参加ということと、男性のお仕事の都合もあり

迅速なサポーター、スタッフ、団体の連携で

その日のうちに家庭環境調査トライアルまで話がすすみました

 トライアル ドル

Cimg5488_2

 

ドルのために、お仕事を休んでくださったとてもやさしい男性

ドルの旅たちへの第一歩~

あまりのうれしさにBCRNスタッフ、涙を流して喜びました

電話先で涙の人もいたし

ドルの笑顔もとってもすてきに輝いていました

ドル トライアル がんばっておいで~

Cimg5486

くま77さん ちやさん ドルの預かり付き添い お疲れ様でした

このご縁がまとまりましたら、九州サポーター全力でサポートしていきますからご安心を~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする