らむくうかい

18才2ヶ月🌈13才10ヶ月5才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

シープ初体験

2012年05月27日 | ボーダーコリー

阿蘇 へ シープ体験へ行ってきました

Img_1826

Img_1938

お供は

我が家の次男坊と三男坊

羊の毛刈り体験もさせていただきました

Img_1838

さて、シープドッグってなんだかご存知ですか?

時々TVで見たことはあったのですが

犬に命令を出して操り羊を誘導する

と思っていたのです

が・・・・

『シープドッグとは』の読み物をいただいて私の考えが違ったことがわかりました

牧羊作業とは犬と人との共同作業でありコマンドで操る作業ではありません

しょっぱなから、ガツンとやられました

犬の行動を抑制するためにおやつや大きな声やいらだちでプレッシャーをかけることは、犬を育てることではない

コマンドに絶対服従の犬を作り上げるのではなく

ハンドラーの言うことを聞こうと思う心を持つ犬を育てる事が第一歩

犬が動こうとする本能を見守る

牧羊の目的(どうしたいのか)をハンドラーが明確にする

なるほど~

奥が深いぞっ

それに、子育てにも通ずるものがあるっ

数年前 らむ が体験したとき ワンワン吠えながらですが

二度目のチャレンジで覚醒し、なんとか羊を丸めました

さあ、魁はボーダーコリー=シープドッグそしてワーキング系

羊追いの遺伝子のスイッチがパチンと入るか?

Kai1

羊さんと対面する前の顔

まずは先輩達のお仕事を見学

Photo

セナパパ&アース

さあ 魁くんどうぞ~

リード片手に 徐々に近づく

Img_1863

Photo_2

一瞬で スイッチが入り

テンション

すぐに 左右にグルグル走り回り出しました

コマンドは 一切出さず

魁の動きを見ながら 羊と動きます

Photo_3

Hituji

Photo_4

Img_1927

Kai2

生き生きと 本能で走り回る 姿は感動でした

写真撮ってくれたセナパパさんありがとう

興奮で頭と体を使った 魁 は

体験後は こんなかんじ

Photo_5

二度 羊追いを体験させていただき

その後 場所をかえて バーべQ

とてもよい経験体験をさせていただき

勉強になりました

ありがとうございましたっっ

 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-05-19 11:17:25

2012年05月19日 | インポート


わんこ雑貨と手作りおやつの工房ふわり

オープンしました


お時間あるかた

遊びにきてね

16時までです

お待ちしてます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこ雑貨と手作りおやつの工房 ふわり プレオープン?

2012年05月19日 | くうママの独り言
ご無沙汰です
これにはかれこれ理由がありまして
いろいろと準備がいそがしくって
なんの準備って?
それはね・・・






実はぁ。。。。
うーちゃんと、くうママのお店



わんこ雑貨と手作りおやつの工房 ふわり

プレオープンなのです

場所 福岡市東区土井駅近く
    らんぷかん
    青空ギャラリー
時間 10時より~


かねてから、わんこのオヤツって柔らかいのに
          なんでいつまでたっても悪くならないの?
国産のってあんまりないの?
このカタカナの成分ってなに?
この保存料ってからだにいいの?などなど
かんがえてると 選べなくなってきた
じゃあ~


作っちゃえ

と、国産のお肉や、人間が日常 口にしている材料をつかって

ひとつひとつ手作りしました

ギャラリーは、1日だけオープンですが、

6月1日より
ネット販売開始
委託販売店
ドッグハウスドッグサロン D・D 様
らんぷかん 様
にて 購入できるようになります
ギャラリーの様子は
また後ほどレポートします

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW練習会?

2012年05月07日 | ディスクドッグ

らむくうかいの秘密のディスク練習場所Nダム

そこで NDAプレイヤーの方々と 練習会&ミニゲームを

させていただきました

天候も 予報は50%だったのに

晴れ~

現地に到着すると

もうすでにNコートが出来上がってました

遅くなってすみません・・・一番近くにすんでるのにぃ~

今日もそっくり異母兄弟

Photo

動きのタイミングも同じでオモロイ

乱魏にいちゃんほど落ち着きがなく

まだまだな魁坊っちゃんです

Kai

やっぱり 右回り

Img_1223

右回り攻略を思いつきでやってきたけど

もう一つひらめいたので

次の課題にします!

マールだけあって、先読みしすぎ

ここまで動いても怒られないかな?

の距離感を自分でかなり考えて動いてる

フリーの練習も 課題

コントロールが最重要課題だわ

ミニゲームは

らむ&パパ

魁&らむパパ

らむ&くうママ

ーー;魁と私出ればよかったーー;;

結果らむ&くうママが4位になり

らむ&らむパパのペアを上回りました

よって

らむとパパのペアは 解散らしいです

これからはおばちゃんコンビで頑張ります!!

さて 今日のイチオシ

その①

練習会場にたまたま訪れた訓練士さん

この前 ブログ*トリミングに登場した イケメントリマーD・Dオーナーさん

でっかくてかわいいシェパードくん

Photo_2

が何をしたかというと・・・

あ====!!!sarasaさん!!危ないっ

Img_1177

なんてね

振り返ったsarasaさん ご満悦な満点(*´∀`*)笑顔でした

その2

今日のクラブ長ロック君

Img_1152

みんなのまとめ役そっちのけで

サラダバーで草をはみってました

山口からはるばる練習会に参加された方々

スーパーナイススローばかりで

ずんごい楽しかったですぅ~

また誘ってください!!!!

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする