2021.3.20
Musical k9 Freestyle
Y❤︎M Fun Match
ドッグダンスを習い始めて
もうすぐ二年
昨年と同じ曲(Manbo No.5)で
チャレンジしました
去年ファンマッチ後
曲は変えないで
来年は
ルアーリングをすこしでも外して出る!!と、すぐに目標をたてて、練習しました😆
微力ながら
お手伝いもしながらでしたので
犬をいつ出して良いのか分からず😅
ボーってしてるカイに
パンケーキ🥞をだしたら
気持ちが🙌振り切りすぎて🆖🤣
肉 でスタートするも
静と動で言う 静の部分で…
横を歩く通行人に気が行き、よそ見でコマンド届かず💦
カイの気をそちらにやってしまった
ハンドラーの力不足😓
しかし
ラストにむけてシリアガリ⤴︎
に なんとか気持ちをリカバリーできました💦かな⁉️
動画を見返して
反省がいっぱいでした😭
タラレバがたくさん🤗
終了時
ありがたいジャッジコメントを島田先生からいただきました
シニアのカイともう少し、💃🐕
頑張ってみます😎
気長に手取り足取り教えてくださる永村先生に感謝✨✨🙏
一緒に悩みながらも進む仲間に感謝💖💖
おやつ 興味なしのカイに
ルアーリングから始めたダンス
顔もあがらず、尻尾もお股に挟み気味なカイちゃんは、ネクラ🤏薄皮を一枚脱げたかな〜と思いますので、一区切りです。
マンボは、終わり❣️
新しい曲とルーチンにチャレンジします😎
ほら、お股から尻尾が出てきてる(´⊙ω⊙`)
ネクラおじさん
↓から
ちょい明るいおじさん
↓から
〇〇なおじさん
になれるかなあ〜💕
😎お楽しみに
なんと何かいただけるとは
思ってもみませんでしたので💧
着替えたし カイ 車に戻したしw
なんと❣️
一番ミュージカルフリースタイル(MF)らしい優れたペアに送られるという
「MF賞」をいただきました(T ^ T)
😭🙌😭🙌😭🙌💕
カイちゃん
じいちゃんなのに
頑張りました✨
仲間も
✨キラキラ✨してました
くわしくは
にほんブログ村
以前からちょこちょこブログにはお邪魔させてもらっていましたが、コメントするのは初めてのゆみ。と申します。
カイくんと同い年の♂のボーダーと暮らしていまして、ずっっと以前に少しだけドックダンスもどきを習ってたわけではなく自宅で練習していた時にこの「マンボー№5」を使ってました!!
本当のドッグダンスでこの曲を使ってらっしゃるのに嬉しく思ってコメントさせてもらいました。
若い頃は一通り色々遊んでみましたけど、現在は特になーんにもせずに毎日お散歩だけを楽しんでいますが、この年からでもまだ色々できるんだなぁとカイくんとカイヌシさまのがんばりに感心しきってます。。
うちもまた遊びに新しいコマンドを覚えされてみるのも刺激になっていいかなぁと思えてきました。
これからも楽しんで頑張ってください☆
個人的に私は九州出身で、数少ない?九州ボーダーのブログとして勝手に親近感をもっていつも拝見しています。(現在住んでいるのは九州じゃないのですが。)
MF賞おめでとうございます☆
これからも楽しみに応援しています。
初コメ失礼しました。
コメント🙌ありがとうございます💕
同じ曲で❣️ 見てみたい✨✨😍
是非 やりましょう!まだまだ楽しめますよ♪ 男の子だから 長く楽しめるのかな?とも思います^^ 母ちゃん好きだから🤣
引退して、次の子のディスクフリーの糧になればと、始めたドッグダンスにどハマりしてます😆 カイの次は、マンボと違う セクシー路線🤣 できるかわかりませんが 飼い主頑張ります😎
おめでとうと、応援📣ありがとうございます😊