個展を見ることができます✨
Instagram
収益は
保護犬猫達のためになるよう
寄付されています
老犬をかかえている我が家は
シニア独特の表情が愛おしくもあり
センターにいる姿に 涙が…
現実を見ることで
救える命があります
最期の日まで責任を持って
飼う
愛する
逃がさない
安易に飼わない
☝️ 大事
だって 犬猫も医療が発達して
長生きなんです。
我が家ももうすぐ17才
18年近く一緒にいる事になります
生まれた子供が成人する年月を
過ごす覚悟❣️
大切です
我が家も競技犬をパピーから飼うなら
ラスト1🐕かなあ💦年齢的に
みんなを見送ったら
保護犬成犬猫 を家庭犬猫として🤔
なんて 考えてます☺️
にほんブログ村
でも、保護猫、保護犬がいる、助けを求める命がある。気付かされました。さくらを見送るなんて、考えたくないですが、さくらより若い、2番目のレックスを急に亡くして後悔ばかりの毎日です。一日一日を大切にしたいですね。
まだいけるでしょう😆
競技🐕を育てた後、引退したら
保護犬 猫🐈 を と考えています🤗 らむさんの代わり 寂しさを癒すのは
🐕ではなく、猫だと思う🤣 グレーの長毛種にであえたらよいなあとおもいます😆
カイも、くうちゃんの年齢を超えました✨
くうも、レックスも短くとも、全力で生きぬいたと思いますよ^_^