らむくうかい

14才4ヶ月6才のボーダーコリー多頭飼い。日々の生活とドッグスポーツ日記

お届けもの?

2011年12月14日 | ボーダーコリー
先日 こりんまりんママさんから
宅急便が届きました
こりんまりんママさんは 時々こうやって
『レスキューに役立ててね』っと
フリマ物資を送ってくれます
いつもありがとうございますっ
そして そのなかに
 
らむくうかい家用
と書かれた ありがたい別袋が
入っているのです
本当にいつもありがとうございます
らむくう魁にもおやつとプレゼントが入ってました
ピンクの
緑の
白黒の    のボール
基本全部魁のにして
時々 くうちゃんが遊ぶ(激しくだけど
ことにしたよ
らむは鳴り物が苦手なので
ならないように 息の根を速攻で留める。。。チーン
だから、らむにはあげな~い
魁は とってもお気に入りで
家や外へ 持って回っては
ピーピー
おかげで 緑のはドロドロ~~~~
は、室内で毛だらけ 
ヒゲみたいになって オッサン化してる
えっと~。。。
はどこいったかねぇ~
母さんっ!!魚ならあるばい
あら(@゜Д゜@;ほんとね~やね~
。 。 。 。 ってヽ(`Д´)ノコラぁぁああああ
どう見てもやろうがっっ
(;・∀・)あはっ バレた!?
バレバレたい
でも 音のならんごとなった
あたち は気にいっとうばい
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリースタイル練習会

2011年12月13日 | ディスクドッグ

日曜日 フリースタイル練習会に行ってきました

7658166_1448075719_75large

以下 撮影NaNaママさん 異母兄弟の乱魏&魁

(やっぱ 魁 茶色いな~)

フリースタイルとは

音楽に合わせ2分間ワンコと一緒に楽しく競技する

フリスビー競技です

ワンコも人間を飛び越えながらディスクを取ったり 

踏み台にてジャンプしながらディスクを取ったり 

一回転ジャンプしながらディスクをとったり ダンスしたりと

大変なのですが

人間も トリックスローといって

ただディスクを普通に投げるだけでなく

肩の上から投げてみたり、股の間から投げてみたり

それらを のジャンプに合わせて 

取れるディスクを ちょうどよいところに

投げてあげないといけないのです

魁はワザを今覚えてる最中

くうママはトリックスローを覚えてる最中

この二つがある程度完成したら、

本格的に2分の演技構成をすることになるのですが・・・

ま~ 坊っちゃん

いつもの公園で出来てることが

ほかのが横で走ってると飛んだり跳ねたりよりも

「オラ 走りてぇ~~~~~~~~!!」

と・・・なかなか集中できず

話にならんっ!状態ですた

くうママはと言えば。。。

トリックスローは練習してたので

向かい合って投げ練習できるぐらいにはなってたの

でも。。。

初めて ちやさんと やったとき

!?あれ!?くうママ なんか違う

と、正しい体の向きとフォームを教えてもらった

正しいフォームと言えど 間違ったフォームを覚えてしまった体は

簡単に言うことを聞く訳はなく。。。

練習やり直しだぁああああああ!!!

いつもと違う筋肉を使い腕 パンパン

あ~難しいっ 

でも。。。あ~楽しい

らむも楽しそうな顔してる

パパにはこう聞こえる。。。

(パパパパとディスクが出来てあたちは幸せよ

7658166_1448075707_206large

しかし、実際・・・らむはこう言っている。。。

今日のディスクマシーンは、なかなかいい動き

うふふっ しょせん 犬だものらむだもの

笑顔に騙されちゃだめよ!パパ!!

一方

うちの茶色の坊っちゃんも楽しすぎて

毎回ワンコ先生に喝入れられる

飼い主 まだまだ勉強不足

7658166_1448075716_71large_2

茶色い坊っちゃん見てると・・・

本物の茶色いやんちゃ小僧がやってきた

7658166_1448075704_160large

バディ7ヶ月

これこそちゃんとした茶色の中の茶色だわ

うちの偽物茶色坊っちゃんって。。。

いったい 何色 って言うんでしょうか??

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らむくうかい抽選会開場はこちら

2011年12月12日 | ボーダーコリー

たくさんのご応募ありがとうございます!!

9日締切までにエントリーいただいた方

今年は。。。13名!!

わがままらむ姐さんと腹黒くうちゃんと天然坊っちゃんのカレンダーを

欲しい!!と希望なさる

物好きな皆様。。。いや。。

ファンの皆様はこちらの方々

さくらままさん・佐世保のめいママさん

たまっこさん・チョコママさん・アビグラローゼさん

こりんまりんママさん・桃母さん・そんともさん

アレママさん・ウイママさん・松りょうさん

副村長さん・うーちゃん

お待たせしました~

早速抽選会 準備をはじめますよぉ

みなさまの名前を紙に書き

ワンコのおやつを用意

早速ニオイを嗅ぎつけた 坊っちゃん

おいおい

ヨダレがたれてるよ

さ!坊っちゃんは無視してっ

オヤツを名前を書いた紙に包みます

それをいまから 誰かさんに クジ引いてもらうんだよっ

さ~誰にしようかね~

そぉ

じゃあ・・・

近いっ近いっっ

あ~~ヨダレ=

やっぱり 坊っちゃんはダメだ

ここは やっぱり

ベテラン姐さんにお願いせんなぁ~

では、本日の 抽選GIRL

Img_0135

はいはいおねがいしますよ~

ここからは、動画でどうぞ

ドキドキワクワク抽選会

ということになりました^^

当選なさった3名の皆様

おめでとうございます

準備が整い次第

発送させていただきます^^

らむくうかい家へ送付先をお知らせください

〒番号 住所 お名前 電話番号を メールにてご連絡くださいね^^

メールアドレスは ブログトップページの左上のプロフィールをクリックすると

メールを送るところが出てきますよぉ~

ミクシィメンバーの方は くうママ宛にメッセください~^^

では 到着を楽しみにまっててくださいね~

今年ハズレてしまったかた。。。

ごめんなさ~い

また、来年 リベンジしてくださいね~

あ!!そうそうハズレだったけど年賀状だけでもって方

もしいらっしゃいましたら、メッセしてくださいね~

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JFA北九州若松大会

2011年12月05日 | ディスクドッグ

らむパパ4年ぶりの

大会土日参加

土曜日は あいにくの 雨 風

コートはドロドロ~~のグチョグチョ~田んぼ状態

時々タープが浮き上がるくらいの風

四方から吹き荒れる暴風

パパと魁がユースにエントリーしたもんで

くうママ レディースなんてものに出てしまいましたが

暴風雨で投げれる技量なんかあるわけもなく

風対策で教わった投げ方も身にならないまま

本来の投げ方さえも ?あれーー;どうやって投げてた!?

って感じで

バタバタとおわった2R 合計4P

チーン。。。 無残

まっそんなもんだわーー;

きょうのメインは 魁&パパだもの

あ・・・ごめん

忘れてた

Img_9937

ドロドロでも平気なお嬢がいたことを

結果は・・・ですが

パパとの大会に大満足の笑顔

このとき まだ あすも大会に行けることを知らない らむ子でした

一日目 らむパパ&魁

Img_9929

雨でも風でも泥でも関係なく

走った魁エライっ

見事3位入賞

そして忘れちゃいけないこの

Img_9915

濡れた地面・・・

ふりやまない雨・・・

ドロドロな地面・・・

で テンション下がりっぱなしな くうちゃん

くうちゃんは出ないから安心しなっ って言っても

お目々しばしばさせて

トイレも嫌々ながら 連れ出される始末ーー;

二日目

雨はあがったものの

昨日のグランドコンディションを引きずり

ぬちゃぬちゃなコート内

でも

らむと魁には関係ナッシングよ

らむぅ

二日続けて大会とか、嬉しかろ~

「。。。」(らむ子)

あれらむ???

Photo

と、昨日でテンションを使い果たしたかのような顔の らむ

でもGOがかかれば 大丈夫!!

Img_0007

ほらこのとおり

おまけに2日目は

兄君とも出場っと。。。

本来なら ウキウキな はず 

でも やっぱり 今日は 違う

Img_0037

通りかかった あんずとらっきょおばちゃんが

《いつもの らむちゃんと 違うっっ!!》

と 気づき、

みょ~な ハイテンションで 元気づけてくれたけど

らむ子は ・・・

Img_0042

それでも

GOがかかれば^^

Img_0051_2

しかし。。。

Img_0052_2

Img_0053

Img_0054

結果はでしたが、

まあ、この年になっても 出たい!という兄に

(^_^)ノ良しと しましょう

さあ^^

二日目のユースオープン

魁&パパ

1R目

2R目

予選同点1位で決勝進出

Img_0103

3R目

あたたかい 後ろからの応援もむなしく

今回も

チキンだった らむパパ

結果は4位に終わりました^^;

パパのチキンと、もっと魁をよくするために

いろいろ ご意見してくださった みかんパパありがとうございました

次回 会うときは グーレードアップした魁が見せれるように

がんばりまっす

そうそう!!

ペア大会に魁をエントリーしていたのですが

体力的に考え無理かな~っと

じゃあ、誰と変更する?

。。。。。。。。

っと白羽の矢がたったのは

このお方

Img_0090

くうちゃんにチェンジ

7563246_1436912458_117large

雨は降ってないけど

途中 田んぼ状態だし。。。

上り坂だし。。。

練習でも3投だけで全力を出し切る女だし。。。

きっと90秒はもたないし。。。

ドロドロをよけて 歩いてかえってくるもしくは 止まるかもな。。。

と パパと話しながらの入場

7563246_1436912493_196large

7563246_1436912737_15large

頑張れ!くうちゃん!!

上りで間に合わないことを考え軽くなげてみたものの

風に負けーー;左横断幕ごめんっっくうちゃん!!

その後 くうちゃんのやる気は衰えることなく

7563246_1436912706_201large

7563246_1436912671_207large

戻りも、下坂が 応援して

いつものテケテケくうちゃんではなく

そこそこ早歩きのくうちゃんでした^^

7563246_1436912803_230large

いつもは、水たまりは 避けて通る派なくうちゃんですが

こんなに脚が汚れても 平気だったよ

結果は・・・

Img_0113

魁とくうちゃんのお持ち帰りで

新シーズンスタート2日間の大会は幕を下ろしました^^

応援でくうちゃんの写真を撮ってくれたハナルナさんありがとう!!

ハナルナさんは今、ボーダーコリーを保護し、新しい里親さんとの

出会いを探しています。

是非 ブログ里親募集中★ハナルナ日記をご覧になってください^^

Img_0081

とっても 愛嬌のあるいいこたち

やんちゃな部分も残っていますが

今はまだ何も知らないだけ^^

いまから どんどん お勉強を吸収していくとおもいますよ

大会の合間で ちょっくら あんずらっきょ母さんとお勉強

Img_0076

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリんこデビュー

2011年12月02日 | ボーダーコリー

魁くん
フリースタイルデビューにむけて
本格的に練習を初めています
お山歩き散歩
ディスタンス
砂地お庭ドックラン などなど。。。
で、太ももの内側外側には
ムッキムキ の美味しそうな筋肉がついてきました
あと、背中と腰についてくれたらなぁ~
体の故障も少なくなるだろう
背中と腰に筋肉をつけるには
早歩きぐらいで走るのがよいらしい
チャリでゆっくりめに走るのがよい速度
そこで、 どんくさい くうママが チャリ引きで倒れないように
サドル下のバーに溶接し
をカッチンするとこを作ってくれた チャリんこデビュー
魁くんは 横をちゃんと早あしでついてこれます
くうちゃんを装置して
チャリんこデビュー
魁のいつものスピードで走行中
ふと横を見てありゃりゃ
くうちゃん めっちゃしてた
体の大きさの違いを 実感したよ
そしてこの方
チャリんこデビュー
らむ様
一番出来ない子
チャリが苦手
なるべくチャリから遠くへと ダッシュで逃げる
こんなに引きが強いと
肩を痛める
と らむは チャリ引きを断念しました
魁くん
くうちゃん
良い筋肉たくさんつけようね

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする