お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

あとは積極的な声出しがほしい~!

2018-01-22 23:33:00 | 少年野球
良くなってるぞぉ~い!
なんか久し振りに投稿したい気分になったなぁ。

やっぱり思いっきり攻めて一生懸命やっている姿は良いわぁ。
失敗結構!
もうどんどんやってほしい!

バンバンバットを振って、ドンドン足を動かしてボールに向かっていく守備、ガンガン走って塁を狙う姿勢。

ちょっと弱気やヤル気の薄れている選手は置いていかれるぞ!
とにかくワクワクしながらやって欲しいなぁ。

あと声だね!

終礼で言った言葉覚えてるかなぁ、練習中に思いついた割にはいい感じだと思ったのだけれど全然受けなかったねぇ。
もっといい感じにちゃんと考えたんだけどこれどう?
いくよ、聞いて。

「声は仲間を救う!
そして、(声は)自分も救ってくれる!」

どう?、良くない?
後半に今いちリズムがないかぁ。そっかぁ。

何かみんなで考えてみてよ!
チームみんなが鰍ッ合える標語的なもんさ(^^)

バッターボックスに立っている仲間応援。名前呼ぶやつ君たち考えたじゃん。
あれいいよねぇ!
ああいう感じでさぁ。

どっかのチームが真似してたぜ。あれを。

A監言ってたよねぇ。
自分たちでチームに活気をもたらす声かけしてくれって、選手たち自らそういう引っ張るやつが出て来てくれって。
みんな成れるよ。
だって助監が言ってたじゃん、いい雰囲気だって。
ここがチャンスだよ、六年生がいる間に声出しのいいリズム作っちゃえよ!

楽しいぞぉ!
トレーニングだって声かけ合えば乗り越えやすくなるってそうすれば心が強くなるぞぉ。
そうなればチームも強くなるよ!笑笑
そしたらまた楽しくなる!
いやぁ、正のスパイラルだね。
楽しみだわ、次の練習。

なんかさぁ、教えたことすべて吸収してくれそうな雰囲気あるね。(^。^)
このスャ塔W選手たち!

寝ます!z z z!

多摩卒へ向けて’17(6)

2017-12-02 01:54:00 | 少年野球
さて、さて
いよいよ明日ですね。
みんな準備はいいかな。

格上のお相手と戦えるしあわせを噛み締めて全力を尽くして欲しい!
試合開始の挨拶をしたらもう格上格下関係ない。
持てる全ての力を出して頑張る切ることだよね。

この一ヶ月、どうして練習試合を組み続けたかを理解して欲しい。
見知らぬ相手と戦うことに自分の力を発揮できるか、いつもの自分を出し切れるか、場数をこなす事で失敗も大きな経験となってくれるだろうと期待をしての試合組みでした。

A監が考えたこと
五年生以下の経験不足。
それの解消が一番でした。
だから休まず参加した者が優位だし経験値がグッと上がってきたはず。
それを明日の試合で存分に活かして欲しい
こころから願っております。

楽しみです!
楽しい昼飯
明るい晩飯にありつけること願って寝ます。
よろしく!

萩原
docomoiPhoneから送信?

多摩卒へ向けて’17(5)

2017-12-01 01:31:00 | 少年野球
強化練習試合最後のお相手も遠距離から来て頂き大変素晴らしいチームと行うことができましたね。

そんなお相手にこちらも結構健闘し、なかなかの良い試合でしたね。
この一ヶ月で急に成長をしております。

そうです!

子供たちはよく頑張ってやってきました。
しかしまだまだ甘いところがあります。

やれることを精一杯やっているか?
その行動に悔いはないか?

全力か?

問いただしてほしい。
君たちは無限の可能性を秘めている
まだ誰も君たちの将来を決められないし決めていない

今ある目の前の目標に全力を尽くして欲しい
後輩のため、先輩のため、自分のため、そしてご両親のために。

全力を尽くしてはじめて成功の意味があるし失敗の意味も出てくる。

一年間やってきたことを残り二つの大会で出して!
そのうちの一つ、まずは多摩卒!
期待してるよ!

萩原
docomoiPhoneから送信?

多摩卒へ向けて’17(4)

2017-11-30 10:10:00 | 少年野球
で、またまたつづき

その方法とは
先ずメニューを減らすこと。
当然、動きが減った分体力は温存されるはずです。
これは後に試合がある、この試合である程度のパフォーマンスを期待したいから体力、精神力を残すことにしました。

そして回復時間をたっぷりとりました。
前回きつめにトレした分今回は軽いわと思い、精神的にも楽だったのではと思います。

さらにトレ後の昼食後に横に寝かせ完全休養を取らせた方がより回復するでしょうとトレーニングコーチに勧められ昼寝をするように指示しました。
A監にはその直前の動きが時間通りに動けずちょっと雰囲気悪かったのですが、ここはひとつ寝かさせてみてくれとお願いしました。
一週前のようにならないように試させてもらいました。
トレコに言われた時間より短かったですが親御さんの協力もあり子供たちは少し体力と精神力が休まったように思います。

いざ、午後の活動という時に昼寝の意味説明と午後の試合の気合い入れを行いました。
行動意味の理解とメリハリですね。

子供へはこちらの頭の中で思っていることを伝えてやらないと分からず動くので意味が半減します。
分かって動くのと分からず動くのとでは全く違ってきますよね。

で、午後の練習試合
先週と比べて気持ちの入り方、動き、声かけどれをとっても上でしたね。

やはり、指導者は自分の感情だけで動いてはいけないのですね。そして目的をハッキリさせそのためにはどうすれば子供たちが気持ちよく力を発揮できるかを全力で考える事が重要ですね。
もちろん、人間ひとりひとり違うのですからその時、その場合に合わせて試行錯誤し日々勉強していく必要があります。


萩原
docomoiPhoneから送信?

多摩卒へ向けて’17(3)

2017-11-29 12:42:00 | 少年野球
で、またつづき

反省しました。
自分の役目はなんだろう?
子供たち、親御さん、指導者たち皆がやりやすいよう環境を整えることを考えなくてはいけません。
子供たちは成長するよう、親御さんにはしっかり応援してもらえるよう、指導者には信念のもとに指導に集中できるように。

珍しく考えました。
子供の身になって考えました。

厳しいトレーニングの後、よーし!試合だやるぞー!って気になるかなぁ。
あとは試合だけだ、気を抜きづらい練習じゃなくて助かった。試合を楽しもう。ってならないかな。
試合だから流しちゃえとまではいかないだろうけどどこか安心するような、気が試合に集中するようなところまではいかない気がするんですよね。
本来はいけませんよ。それじゃね。
けど学童でそこまで意志を持ってる子は少ないと思いますね。
それこそイチローの子供の頃とかでしょうね。

で、です。
トレコに相談しました。
公式戦前は軽めにすると言っていたトレを練習試合でもパフォーマンスを充分発揮出来るよう軽めとまでいかなくてもそれ相応の効果があり後の試合にも精神力と体力が残るトレはないかと。
実は以前トレコからは試合前ですがいいのですかと言われたのですが子供ら回復早いし練習試合だから大丈夫ですよ。トレーニングは抜けないですよとガッツリやりましょう宣言してたのです私が…。
反省です。
それでいて午後もがんばれ結果出さないとダメだいうのは学童には厳しい話でした。
効果ありでいて気持ちと体力を温存できるメニューと回復方法をトレコに伝えて頂き、実践することにしました。

つづく

萩原
docomoiPhoneから送信?