で、またまたつづき
その方法とは
先ずメニューを減らすこと。
当然、動きが減った分体力は温存されるはずです。
これは後に試合がある、この試合である程度のパフォーマンスを期待したいから体力、精神力を残すことにしました。
そして回復時間をたっぷりとりました。
前回きつめにトレした分今回は軽いわと思い、精神的にも楽だったのではと思います。
さらにトレ後の昼食後に横に寝かせ完全休養を取らせた方がより回復するでしょうとトレーニングコーチに勧められ昼寝をするように指示しました。
A監にはその直前の動きが時間通りに動けずちょっと雰囲気悪かったのですが、ここはひとつ寝かさせてみてくれとお願いしました。
一週前のようにならないように試させてもらいました。
トレコに言われた時間より短かったですが親御さんの協力もあり子供たちは少し体力と精神力が休まったように思います。
いざ、午後の活動という時に昼寝の意味説明と午後の試合の気合い入れを行いました。
行動意味の理解とメリハリですね。
子供へはこちらの頭の中で思っていることを伝えてやらないと分からず動くので意味が半減します。
分かって動くのと分からず動くのとでは全く違ってきますよね。
で、午後の練習試合
先週と比べて気持ちの入り方、動き、声かけどれをとっても上でしたね。
やはり、指導者は自分の感情だけで動いてはいけないのですね。そして目的をハッキリさせそのためにはどうすれば子供たちが気持ちよく力を発揮できるかを全力で考える事が重要ですね。
もちろん、人間ひとりひとり違うのですからその時、その場合に合わせて試行錯誤し日々勉強していく必要があります。
萩原
docomoiPhoneから送信?
その方法とは
先ずメニューを減らすこと。
当然、動きが減った分体力は温存されるはずです。
これは後に試合がある、この試合である程度のパフォーマンスを期待したいから体力、精神力を残すことにしました。
そして回復時間をたっぷりとりました。
前回きつめにトレした分今回は軽いわと思い、精神的にも楽だったのではと思います。
さらにトレ後の昼食後に横に寝かせ完全休養を取らせた方がより回復するでしょうとトレーニングコーチに勧められ昼寝をするように指示しました。
A監にはその直前の動きが時間通りに動けずちょっと雰囲気悪かったのですが、ここはひとつ寝かさせてみてくれとお願いしました。
一週前のようにならないように試させてもらいました。
トレコに言われた時間より短かったですが親御さんの協力もあり子供たちは少し体力と精神力が休まったように思います。
いざ、午後の活動という時に昼寝の意味説明と午後の試合の気合い入れを行いました。
行動意味の理解とメリハリですね。
子供へはこちらの頭の中で思っていることを伝えてやらないと分からず動くので意味が半減します。
分かって動くのと分からず動くのとでは全く違ってきますよね。
で、午後の練習試合
先週と比べて気持ちの入り方、動き、声かけどれをとっても上でしたね。
やはり、指導者は自分の感情だけで動いてはいけないのですね。そして目的をハッキリさせそのためにはどうすれば子供たちが気持ちよく力を発揮できるかを全力で考える事が重要ですね。
もちろん、人間ひとりひとり違うのですからその時、その場合に合わせて試行錯誤し日々勉強していく必要があります。
萩原
docomoiPhoneから送信?