お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

TN大よ感動した。

2012-10-17 23:02:00 | つぶやき
最高の試合でした。clap

東農大最終戦、代表と応援に行って来ました。
前半は正に手に汗握る投手戦。
後半ホントに終盤は野球の醍醐味を感じました。
そしてスメ[ツにはメンタルが大きく影響することを思い知らされました。

それにしても素晴らしい試合でした。
涙がにじみ出てきました。
興奮し、立ち上がり、思いっきりスタンディングオベーションしました。

グランドで見る彼らの真剣なユニフォーム姿はかっこいいですね。
勝ったせいもあるかもしれませんが、めちゃイケメンでしたよ。
なにしろ、K投手の好投。残念ながら完投はできませんでしたが、
その後は前日137球を投げ切っているT投手が救援!
Sキャプテンは二塁打を含む二安打一盗塁!そしてナイス靴ひも!!
ドンドン積極的に振って行く気持ちがヒットを生んでいるんだと感じました。
ストライクをドンドン振らなきゃ打てませんよとつい先日も指導してくれてましたね。
また、盗塁は直線で次の塁へ向かうこと少年野球のうちはとにかく近い距離を走りましょうと。
それを実践していました。マジみんなかっこよかった。Y投手もこの日はスタンドだったのですがビシッと移動着でしょうかブレザーで普段指導に来てくれる姿とは違いイケメンでしたよ。

ところでこの試合、メンタル面が大学生でさえも影響するんだと思った場面がありました。
このプレーで試合終了と思ったダブルプレーのゴロを三塁手が捕り損ね。
この回終われば勝てると思ったのか突然乱れた最終回の投手心理。
スメ[ツは面白いもので勝ったと思ったら負けるんですね。
野村克也さんも言ってました、勝ったと思ったら負けるんです。と。
最後やった三振だ!と私が立ち上がったら捕手がチップを落としていてがっかりその後タイムリーヒットをうたれてしまうとか、キャッチャーフライを始めっから追わないで相手を助けてしまいその後点を取られ負けるとか、ホームランを打って逆転し審判に注意されるくらい喜び過ぎた後は凡退し次の回にはピンチを呼び点を取られてしまったり。不思議ですねこうなっちゃうんですね。
興南高校の我喜屋監督も言ってましたよね常に冷静に喜びすぎず落ち込み過ぎず試合終了まで平常心でと。
チームには興南出身の選手の方もいたと思うのですがsmile

グランドには神様も魔物もいるとよく言いますが、不思議です。
真摯さが結局プレーに出て、いいプレーやミスとかが出るんでしょうかね。

先ほどナイス靴ひもとありましたが、キャプテンの気遣いを感じられるシーンがありました。
K投手が制球定まらなくなり、ベンチから一度タイムを取ったのですがその後も定まらず二回目のタイムが鰍ッづらい時、捕手がタイムを取り一人でマウンドへ、その後始まらないなあと思ったら、Sキャプテンがセンターで靴ひもを急かされない程度にゆっくり何度も結び直していました。
さ・す・がっキャプテン!
私も流れを止めたいときや間を空けたい時、わざとひもをほどきタイムを鰍ッた記憶があります。

また、初めて大学野球を生で観たのですが、迫力があり見ててすごく楽しかったです。
塁間ほんとに27Mあるんですかというくらい速い選手たち。
打ち損じても必ず全力で塁へ行く。
子どもたちみたいに「失敗したぁ」と足など止まっていないのです。
守備位置へはダッシュ!
守備ではワンプレーごとに声鰍ッしているし、ベンチではみんな前に来て声鰍ッ、準備、集中していて全員で試合を行っていました。
基本的なことをやっています。
Sキャプテンは子ども達に高校野球の方が勉強になると言ってましたが、
そんなことはありませんでした。
見習うところはいっぱいありました。

最後は両チームのエースが出るという全力の戦い。本当に良い試合でした。
本気の彼らを見て感動してしまいました。ありがとうございます。

時間が出来たら、また剣に指導に来て下さい。お疲れ様でした。

なんか嬉しくってスパークリングワイン買って飲んじゃいました。
我が家のドンペリです。

ちなみにバカラグラスです。うまかったerohanadi

ママさんソフトの練習を見て

2011-06-14 22:28:00 | つぶやき
先日まじかでママさんたちのソフト練習見学させていただきました。

まずSコーチ(ソフト監督)のいうことを素直に聞いて実践してみる、分からなければ質問をしっかりする、他人にしれている注意事項は自分も聞く、そして陰でも努力する。
野球を観てセオリーを覚える。
取れるアウトをしっかり取れるように練習する、手っ取り早いのはフライやライナーは絶対に捕る。ピッチャーはコントロールをつける。バッティングはボールから目を離さずにバットに当たった後まで見て絶対に強く振る。できれば、自分の体よりピッチャー寄りの位置でボールに当たるように振る。ただし、体は前に行き過ぎちゃダメよ。

子供の野球と一緒ですね。
やれることをしっかりやりましょう。
ここで言えるのはこのぐらいでしょうか。

あと一カ月。
まぁ親睦ですから一服しながらゆっくりケガのないようにやってください。
頑張ってください。


あくまでつぶやきですから

2011-05-09 23:00:00 | つぶやき
私はこう考えているんです。

野球は実に色々な考え方があり絶対これが正しいとは言い切れないことが多々あります。
長い伝統、歴史の中で経験や確率でセオリーとして成り立っていることがあるのも確かです。

しかし日々野球理論は進化しています。
野球成功者が出ればその度に強化されたり覆ったり。ルールが変わってもそうです。
子供のころに習ったことがやっぱり正しかった、いや間違いだったなんてことは平気であり得ることです。

では少年野球指導者として今何をすればいいでしょうか。

考え得るすべての知識を伝えることでしょうか。
いやぁそれは学年に合わせて、いやいや個人レベルに合わせて伝えればいい。
そうでしょうか。
学年はまだしも個々に対してどうでしょうか。
考えさせることもいいことですが考えさせないことも大事だと私は思います。
小学生レベルで個々に考え結論出しなさいというのは子供を悩ませどっちつかずだったり、大人からみて間違った答えを出しかねないと思うのですが。
子供に任せた以上それは違うだろと思っても何も言えなくなります。

先日雨の日バントの問題を出しました。
指導者も意見を合わせた方がいいと思い指導者にも同じ問題を出しました。
子供も大人も色々な考えがありました。
ャCントは子供にバントするにも意識を持たせたかったのと悩まないよう理屈を教えてやり方を示したかったのです。もちろん今後野球する中では100パーセントの正解ではありません。
しかし、私が監督である以上こういう風に考えてるよそうしていこうというのが必要と思ってみんなに話しました。

こうしなさいと言ったらこうしなさいと言ったことについて、任せたら任せたことについてすべて私は責任を持って言っています。たとえそれが間違いであっても。あとからわたしがそれは間違えだったと思えば当然直しますけど。


PS
今度のカラオケ大会までに「SPEED OF FLOW」練習しておきます。

雪じゃん

2011-02-14 23:01:00 | つぶやき


ありがとう。
マカロンめちゃうまかったっすhi
もう今年で最後だねzzz

男子部員のみんな!
男子指導者のみなさん!!
一番のお返しは?

勝利でしょう!!!
勝利をプレゼントしましょうniko
もちろん、このお返しにはキャプテンも力を貸してちょうだいよ。

本当に死に物狂いで戦わなきゃな。

間違えるな

2010-09-26 01:51:00 | つぶやき
今の剣があるのは。
いま剣の一員として子どもたちと携われるのは?

先ほど代表に私がいるから今の剣があると言われましたが
それは大きな間違えで絶対に代表ありきです。

ほとんど一人でチームを背負った時もあり、そのときを乗り越えてもらえなければ今の私たちがないのです。
確かに今の感覚で物事を判断することが難しい年代である代表ですが
今、世代の違う私たちと一緒にチームを支え私たちにアドバイスしていただけるのは代表だからこそです。
表面だけを見て文句を言うのは容易いことです。
しかし言葉の一つ一つに経験の中からの裏付けがあるのです。

代表こそ今の剣の立役者代表あっての剣です。
代表を忘れて物事語るのは、親の愛情を気付かず、ただ文句を垂れるのと一緒です。

絶対に敬うべきだと私は思います。
(誰も軽蔑しているわけではありませんから。)