あぁ、本当にうれしいや。
一年最後の練習で紅白戦!
なんか久々に俺の責任で勝ちたいって心底思ったわ。彼らを勝たせて終わりたいって。
たかが紅白戦?
いやなんかこの子達と時間を共有し、一つになりながら戦いたいなって素直に思えました。けど、試合中イニングごとにベンチでスルーされましたが
(^_^;)
A監と土下座してまで頼んでくれた(実際はしてませんが^_^)六年生たちに感謝します。なんかチョット前の血が騒ぎ始めて、指揮するって責任重いけど楽しみが大きいなぁって。
ありがとう?みんな。
で、バッターボックスで感じた事がありました。
敵の攻撃なんだけど、A監督様のご依頼により打席に立つことになりました。私は投手キャプテンに実に見事に空振り三振を取られました。
やらなくてはいけないのは見逃しより空振りで終わることだなって。(三振必須みたいですが(汗))
言い訳は別にして1球目空振りしたとき(チップ)『いいよ、ナイススイング!』って言われたとき「失敗したぁやばいなぁ」と思ってる自分に気づきハッと思ったのです。心が後ろ向いてるって、そんな時の前向きの声かけが「あれっ、いいんだしっかり振っていけばいいんだ」って前向きに直ぐに切り変われた。
やっぱりあの声かけって大事なんだなぁって。
子供たちの試合中に前向きの声かけをしていたつもりだったのですが、本当に感じてくれているのかなぁと思っていましたが絶対感じ取ってくれていたのですね。
改めて気付かされた大事な打席となりました。
今年一年皆様のご理解とご協力で一年過ごせたことを心より感謝いたします。
ありがとうございました。
来年もまたご協力のほど、よろしくお願い致します。
萩原
docomoiPhoneから送信?
一年最後の練習で紅白戦!
なんか久々に俺の責任で勝ちたいって心底思ったわ。彼らを勝たせて終わりたいって。
たかが紅白戦?
いやなんかこの子達と時間を共有し、一つになりながら戦いたいなって素直に思えました。けど、試合中イニングごとにベンチでスルーされましたが
(^_^;)
A監と土下座してまで頼んでくれた(実際はしてませんが^_^)六年生たちに感謝します。なんかチョット前の血が騒ぎ始めて、指揮するって責任重いけど楽しみが大きいなぁって。
ありがとう?みんな。
で、バッターボックスで感じた事がありました。
敵の攻撃なんだけど、A監督様のご依頼により打席に立つことになりました。私は投手キャプテンに実に見事に空振り三振を取られました。
やらなくてはいけないのは見逃しより空振りで終わることだなって。(三振必須みたいですが(汗))
言い訳は別にして1球目空振りしたとき(チップ)『いいよ、ナイススイング!』って言われたとき「失敗したぁやばいなぁ」と思ってる自分に気づきハッと思ったのです。心が後ろ向いてるって、そんな時の前向きの声かけが「あれっ、いいんだしっかり振っていけばいいんだ」って前向きに直ぐに切り変われた。
やっぱりあの声かけって大事なんだなぁって。
子供たちの試合中に前向きの声かけをしていたつもりだったのですが、本当に感じてくれているのかなぁと思っていましたが絶対感じ取ってくれていたのですね。
改めて気付かされた大事な打席となりました。
今年一年皆様のご理解とご協力で一年過ごせたことを心より感謝いたします。
ありがとうございました。
来年もまたご協力のほど、よろしくお願い致します。
萩原
docomoiPhoneから送信?