代表に確認していないのですが、大田区大会で剣がエイトに残ったのはこの年代が初めてじゃないかと思います。
少なくとも私が剣にお世話になってからは初めてです。長男のときは大会に参加さえしていませんでした。それ以前はしばらく不参加だったと聞いています。
よく考えてみると凄いことですよね。
二回戦くらいまでは抽選でなんとかなることはありますが、三回戦あたりから壁を越えるのはなかなか難しくなります。
それを越えてきたのですからよくやりましたよ。
さぁ、今度は狙うしかないでしょう!
まだまだ期待できるぞ、なんてったって準々決勝での敗退はいろいろ学び、反省出来たはずだし、とにかく悔しかっただろうから。
同じこと二回やらないでしょ!?
やれば出来る子たちなんだから
(^.^)
少なくとも私が剣にお世話になってからは初めてです。長男のときは大会に参加さえしていませんでした。それ以前はしばらく不参加だったと聞いています。
よく考えてみると凄いことですよね。
二回戦くらいまでは抽選でなんとかなることはありますが、三回戦あたりから壁を越えるのはなかなか難しくなります。
それを越えてきたのですからよくやりましたよ。
さぁ、今度は狙うしかないでしょう!
まだまだ期待できるぞ、なんてったって準々決勝での敗退はいろいろ学び、反省出来たはずだし、とにかく悔しかっただろうから。
同じこと二回やらないでしょ!?
やれば出来る子たちなんだから
(^.^)