ごめんなさい。
もう入学式になっちゃいましたね。
卒団の話なんて今更ですが、心にためてた事を言っちゃいます。
毎年卒団に向けてその代その代の印象というかこの子達にはこんな言葉を贈った方がいいと思うものをカードとして渡しています。
今年度は志という一字に補足を付け加えました。
「志を立てよう」
この言葉は松下幸之助氏の言葉にあります。その一篇とは少し違いますが、大元では同じです。
卒団生には志の必要性を伝えたかったのです。
志は物事を判断するための大きな材料となります。
迷った時、躓いた時、壁にぶつかった時志があれば決められるし乗り越えられる。
志を持てば信念が生まれる。信念は環境に左右されない。どのような不利な状況でも立ち向かっていける。
つまり、信念をもった志は君を強くする。勇気を与える。実行力を齎す。
だから、自分が強くなるためにも志を立てて欲しい。
特に今年度いや、もう昨年度ですか、の卒団生には伝えたかった。
新生活、ワクワク過ごしていますか?これからの三年間はいきなりスピードが上がります。充実した三年間を過ごしてください。
spモードiPhoneから送信
もう入学式になっちゃいましたね。
卒団の話なんて今更ですが、心にためてた事を言っちゃいます。
毎年卒団に向けてその代その代の印象というかこの子達にはこんな言葉を贈った方がいいと思うものをカードとして渡しています。
今年度は志という一字に補足を付け加えました。
「志を立てよう」
この言葉は松下幸之助氏の言葉にあります。その一篇とは少し違いますが、大元では同じです。
卒団生には志の必要性を伝えたかったのです。
志は物事を判断するための大きな材料となります。
迷った時、躓いた時、壁にぶつかった時志があれば決められるし乗り越えられる。
志を持てば信念が生まれる。信念は環境に左右されない。どのような不利な状況でも立ち向かっていける。
つまり、信念をもった志は君を強くする。勇気を与える。実行力を齎す。
だから、自分が強くなるためにも志を立てて欲しい。
特に今年度いや、もう昨年度ですか、の卒団生には伝えたかった。
新生活、ワクワク過ごしていますか?これからの三年間はいきなりスピードが上がります。充実した三年間を過ごしてください。
spモードiPhoneから送信