試合後あるチームの監督に
「急に弱くなったね」
と言われました。
私が密かに期待をしていた試合でです。
現実、弱かった。
そう、弱いんです、
子供たちの心で思っている事が。
意志や意識が私たち大人が思っている以上に弱かったんです。
下手でもハツラツとプレーして欲しかった。
腹から声を出し続け、全力で走って、強く投げ強く振って欲しかった。
最上級生がどんなに点が離れようが最後まで引っ張り続けて欲しかった。
下級生が盛り上げてくれたプレーに対し、感謝しそれをキッカケにさらに盛り上がり、オレらも続くからと元気を出し続けて欲しかった。
どうすれば彼らは彼ら自身が前向きに失敗してもさぁ次だがんばろうとなるのだろうか。
彼らは試合前の円陣で一つになろう!元気出していこう!など声を出して言っていたが、試合後出来たかと確認すると一人も手を挙げなかった。これでは試合は面白くないはず、野球が楽しくないはず。やろうと言った事がやり通せない通さない。なんのための円陣か。
本来、野球をやれてるという事自体に嬉しさを感じ皆集中してやるはずだが何か余計な事を考えていないだろうか?
ボールを握れなかった事を思い出し今年度スローガンにもあるように『野球を楽しんで』ほしい。
ドコモメiPhoneから送信
「急に弱くなったね」
と言われました。
私が密かに期待をしていた試合でです。
現実、弱かった。
そう、弱いんです、
子供たちの心で思っている事が。
意志や意識が私たち大人が思っている以上に弱かったんです。
下手でもハツラツとプレーして欲しかった。
腹から声を出し続け、全力で走って、強く投げ強く振って欲しかった。
最上級生がどんなに点が離れようが最後まで引っ張り続けて欲しかった。
下級生が盛り上げてくれたプレーに対し、感謝しそれをキッカケにさらに盛り上がり、オレらも続くからと元気を出し続けて欲しかった。
どうすれば彼らは彼ら自身が前向きに失敗してもさぁ次だがんばろうとなるのだろうか。
彼らは試合前の円陣で一つになろう!元気出していこう!など声を出して言っていたが、試合後出来たかと確認すると一人も手を挙げなかった。これでは試合は面白くないはず、野球が楽しくないはず。やろうと言った事がやり通せない通さない。なんのための円陣か。
本来、野球をやれてるという事自体に嬉しさを感じ皆集中してやるはずだが何か余計な事を考えていないだろうか?
ボールを握れなかった事を思い出し今年度スローガンにもあるように『野球を楽しんで』ほしい。
ドコモメiPhoneから送信