舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

久々に涼しい夜でした。

2014年08月08日 | お教室
8月8日

昨夜は、中国語の教室でした。
夕方、南の空は真っ暗に、、、
北の空は真っ暗に、、、、

実家からの帰り道、孫と一緒にお友達の寄り道
そこでも、、一度も、雨に遭わずでした。

我が家に到着、、道路も庭も水溜り
ジィジィ「雨、降った?」
「降ったなんて優しいもんじゃなかったー、急にどしゃ降りやった」ですって。

そのせいか、涼しいでしたね。

孫を、送っていって、
バァバァは、中国語の教室へ行く準備です。
「あー、また勉強していない、、、、

教室では、聞き取りを中心に勉強しています。
中国語は、漢字ですから、字を見たら、何となく意味が分かります。
耳で聞き取って、理解するのは、いつまで経っても、難しいです。

先生に、「清再説、一遍」「もう一度、言ってください」

これから、進歩があるのかな?・・・と、思いつつ
「継続は力なり」信じて、続けてます。
「継続だけやったらあかんでー、努力も必要やでー」誰かの声が聞こえてきそうです。
もちろん、ジィジィ様、、、、、

久々に涼しい夜でした、エアコン要らずで、快眠でした。

今朝、涼しいかな、、my畑へ

蚊取り線香をぶら下げて、少し草をひきはじめたら、やっぱり暑いですね。

雑草のように逞しく、、本当です。ほったらかしでも、グングン成長しますもの

今年のトマトは、カラスに狙われることもなく、成績優秀の「大玉トマト「です。


シャワーして、ジィジィ様に起きてもらって、採りたてビタミンサラダで朝食にしましょ。

実用書

2014年08月07日 | お教室
8月7日
今日も、お日様ガンガン照りつけてます。
「立秋」なんですってねー、、、、ピンときませんね。

昨日は、お習字教室でした。
今回は、「漢字、かな」ではなく、実用書でした。
皆さん「本当は、これを習いたかった」って、、、〔同感です〕

これが、上手に書けたら、どこに行っても、恥ずかしい思いをしなくてもいいですね。


「次回までに、お家で何枚も練習してきてください」と、先生が、、、
一番苦手なんです、、、家でひとりで練習。
心静かに落ち着いて、、、書けるかな?????



今朝のmy畑
草が伸びてます、どんどん伸びてます。
蚊取り線香をぶらさげて、草引きしました、

今朝の、ビタミンカラーです。
嫁ぎ先が、決まりました、、、良かった、よかった

長く楽しませてもらった「ズッキーニー」に、「ご苦労様」の労いの言葉をかけました。

雌花が咲いても、雄花が咲いても、ミツバチがきても、成長しなくなりました。
何本、収穫したことでしょう、、優等生でした。
「お疲れ様でした」

カラスに狙われないようにと、ネットで吊り下げた「小玉すいか」

いつまでたっても、「テニスボール」のままのような感じです。
元々、ダメもとのスイカです、、、このまま待ちましょう。

今日は、孫と連れて、実家へ
一才上〔二年生〕の姉の孫と、大汗をかいて、ダンボール、ガムテープ、木の端くれで

楽しんでます


私たちにも、汗だくも、気にならない、、そんな時代もあったんでしょうか。

エアコンから、外に出たくない!、、、そんな「立秋」の一日ですね。

今日は、お習字!

2014年07月16日 | お教室
7月16日
朝から、太陽がジリジリです。

昨夜は、エアコン様のお世話になりました。

今日は、お習字の日です。

その前に、ひとっ走りmy畑へ、ご機嫌伺いと大事な収穫です。
「グッド、モーニング!」

おやっ、茄子の枝に何か
昨日、ジィジィ様が、草刈りをしてくださったので、棒切れが飛んできたのかな?

いえ・いえ、、これは、尺取虫のようですよ。
蛾の幼虫なんですって、、、によると
歩く時、屈伸するさまが、指で尺をとるのに似ているので、、、、な・る・ほ・ど
勿論、憎っき害虫、、きちんとお仕置きしておきました。

スイカの赤ちゃんにも、「グッド、モーニング!」

人工授粉が間に合わなかったので、このまま大きくなるかどうか
こんなに小さくても、「スイカ」になる準備は出来ているんですね。

朝仕事を済ませて、教室に
皆さん、早いんです。
すでに、練習されてる方、墨を磨っておられる方、、〔漢字は墨汁ok〕

先生から、仮名と漢字の説明と注意点
注意点はしっかりと、頭の中です
書いてみましょう

「向日葵の 空かがやけり なみの群」 
遣、み三、の農 なんですって。
大雑把な性格、、、繊細な仮名は苦手です。

では、こちらは、元気いっぱい

元気に伸び伸びだけでは、ダメですね。
要所要所を頭において、力を入れたり抜いたり、、、やっぱり難しいです。

お稽古が終わったら、筆の洗い方が重要です。
洗い方で、筆の寿命が随分違いますよ、、、、〔先生が、、、、〕

「はい、長持ちして欲しいです」

に帰り、先生の仰せのとおりに、筆を洗いました。
多分、家では練習しないので、次回まで、、、、

晴耕雨読、、、、今日はお習字!

2014年06月18日 | お教室
6月18日
天気予報は、
昨夜、ジィジィ 「明日は、弁当は、要らんでー、」
バァバァ  「私も、たまには弁当休み、、嬉しい」

晴耕雨読なんですって。図書館、散髪、一人ランチ、、、、、

水曜日、ちょうど、お習字教室の日です。
今日は、七月の課題の練習です。


仮名、漢字、両方とも、何枚も練習しました。

難しいですね。筆の入り、払い、留め
仮名は、もっと難しいです。
先生に添削していただき、その部分に注意をしながら、練習、練習、、、。

緊張の二時間です。

筆の持ち方、姿勢にも、注意です。
さすがに、先生の姿勢は、美しいです。

背筋、ピーン 気持ちがいいです。

お昼、バァバァは超手抜き「カップめん」 美味しかった
ジィジィは、ファミレスで、ハンバーグを食べたそうです。美味しかったと。

夕方、ジィジィの提案で、近くの「日帰り一休」へ、

比較的、人も少なく、ゆっくり出来ました。

明日は、らしいので、ジィジィは、竹やぶ仕事、、、お弁当を頼まれました。

晴耕雨読、、、今日は、雨読。明日は、晴耕です。


あ・い・う・え・お、、、、難しいです。

2014年06月04日 | お教室
6月4日

今朝も、ズッキーニーにお節介を焼きに、my畑に
お節介を待っている花が二つありました。

今日は、お習字教室です
10分前に、到着、、、えっ、もう皆さん見えてます

今日は、細筆で「かなもじ」の練習です。
筆を持つまえに、先生から「お・は・な・し」です。
墨の磨り方、、、かなの時は、墨の磨り方まで、違うんですって。
それから、筆の持ち方、筆を寝かせてはいけません、立てて、立てて、、、。
手首を使ってはいけません、肘を動かしてください。


何でもない線ですが、これが中々難しいんです。
背筋を伸ばして、親指と人差し指の二本で筆を、、残った三本の指は、卵を軽く包み込むように、、
決して、手首で書いてはいけませんよ、肘を動かしてください。


線の練習の次は、「あ・い・う・え・お」

何枚も練習して、その中から一枚、先生が添削してくださいます。

今さらながら、難しいです。
先生は、「字」を見ると、手首で書いているか、筆が立っているか、分かるんですって。
小さなことは気にしない、アバウトな私には、大きく伸び伸び「大筆」の方が、性に合ってるみたい


お家でも、練習するといいのですよねー。〔出来そうにありません。〕

大好きのバァバァですが
ジィジィは、こちらの方が好きなんです

今回は、思い切って「4リットル」お買い上げ〔割安なんです、シッー〕
レギュラーボトルに移しましょ

今回、こんな「お・ま・け」が、おまけに弱いんです。

イメージはこんなですが


グラスの大きさが違うようで、綺麗な富士山が見られません。

ジィジィ様、ちょうどいいサイズのグラスを探しておきますね。

晴耕雨読、、、、明日はのんびり、、、、