5月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/7e0467e8a508f9b47450d21af74d3c8e.jpg?1714619266)
古都奈良県生まれの「古都華」と言う種類で、大粒で甘いんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/8f85c42de28501b420a00ecd5001c928.jpg?1714619360)
イチゴの甘い香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/ec32fc1dfc181dd9ad7c909840b214ff.jpg?1714619376)
こんなにずっしり大粒…甘い、甘い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/f45a3c2c452deeeb1b21dce4edc463c1.jpg?1714619526)
毎年、過保護過ぎるくらいに育ててる「myイチゴ🍓」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/6077a29db79d4f986ca331bcc6bdf628.jpg?1714619741)
「古都華」と比べると![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/9e6ced1923573f0d153d45442457f52d.jpg?1714619781)
色づきは、負けてないですね。
また明日から連休のようですね。(老人夫婦には、関係ないけど、祝日はテニススクールがお休みなので、淋しいです。)
昨日は、寒かった。
季節が戻ったような寒さでしたね。
気候のせいか?今年の筍は、めちゃくちゃ不作で
筍掘りのスタートが、昨年より三週間遅くて、終わりが10日ほど早かったようです。
ジイジイ様の体力もなくなり、良かったのか?
でも、やっぱり豊作は嬉しいですよね。
見事なイチゴ🍓、頂きました。
4パックも…孫たちにも、お裾分け✨🎁✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/57/7e0467e8a508f9b47450d21af74d3c8e.jpg?1714619266)
古都奈良県生まれの「古都華」と言う種類で、大粒で甘いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/8f85c42de28501b420a00ecd5001c928.jpg?1714619360)
イチゴの甘い香り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ff/ec32fc1dfc181dd9ad7c909840b214ff.jpg?1714619376)
こんなにずっしり大粒…甘い、甘い、
貧乏性ですね、一度に食べたらもったいない、しっかりと味わって食べなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/f45a3c2c452deeeb1b21dce4edc463c1.jpg?1714619526)
毎年、過保護過ぎるくらいに育ててる「myイチゴ🍓」
今年は、植え替えもせず、放ったらかしでした。
それでも、時期がくると、実が出来て赤くなるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/59/6077a29db79d4f986ca331bcc6bdf628.jpg?1714619741)
「古都華」と比べると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a4/9e6ced1923573f0d153d45442457f52d.jpg?1714619781)
色づきは、負けてないですね。
大きさ、甘さは、もう比べ物になりません。
myイチゴ🍓は、これから暫く収穫出来そうです。
古都華の甘さに、口が慣れたら困りますね。
古都華の甘さに、口が慣れたら困りますね。