![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/19/77cfa6e9d51bbf24f34612ad52f5c400.jpg)
8月24日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/41dc95b1def9a25233c76885f1e96797.jpg?1661309260)
種子を抜いて、薄く輪切りにして、ビニール袋で片栗粉をまぶします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/f8ac6423853a3b9bab01e578db171f7f.jpg?1661309361)
お塩をパラッと降り、ひとつつまみ食い…苦味もなく美味しい。夕食を待てずに、缶ビールをプシュ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/5d311e6502b4cc28e701969c2648ec02.jpg?1661309405)
追加で、ゴーヤをもう一本揚げましたよ。ゴーヤも消費だきますが、ビールも追加でプシュ。
朝は、少し涼しくなったような気がします。
my畑、相変わらず今朝も、ゴーヤ収穫です。
我が家では、ゴーヤチャンプルー、つくだ煮。消費が追いつきません。
(皆さんに、押し付け(笑)ばらまき(笑)してますが)
テニススクールのコーチは、ゴーヤのチップスがお勧めですよ、って。ゴーヤ、大感激ですと。
毎日でも、美味しい、ビールが進みますよって。
と言うことで、昨夜、チップスにチャレンジしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2f/41dc95b1def9a25233c76885f1e96797.jpg?1661309260)
種子を抜いて、薄く輪切りにして、ビニール袋で片栗粉をまぶします。
パリッとするまで揚げて
油切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/61/f8ac6423853a3b9bab01e578db171f7f.jpg?1661309361)
お塩をパラッと降り、ひとつつまみ食い…苦味もなく美味しい。夕食を待てずに、缶ビールをプシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/5d311e6502b4cc28e701969c2648ec02.jpg?1661309405)
追加で、ゴーヤをもう一本揚げましたよ。ゴーヤも消費だきますが、ビールも追加でプシュ。
追加のゴーヤは、カレー粉をまぶしてみました。これまた美味しい。
今夜も、おつまみはゴーヤチップスに決定です。
今年は、ゴーヤが消費に困るくらいの大豊作です。
ひとり生えで、放ったらかしなのに。
ゴーヤでジャム👀‼️
ありがとーございます。
確かに、赤くなった種の回りは甘いとか?
今日も、10本も採れてしまいましたが、嫁ぎ先がありました。
良かった🎵😍🎵
ゴーヤが熟れすぎて赤くなりはじけたものは ジャムにすると 美味しく食べられますよ。
https://blog.goo.ne.jp/tabasami189/e/2e5d7c928ed8b156df144e8435ae0eb2
たくさん作ったジャムも 保存期間が長いので 急がなくても 珍しいジャムとして
配ることができます。
ゴーヤの消費、南蛮漬け❗
ありがとーございます。
今日も、テニススクールのコーチと皆さんに、押し付け✨🎁✨しました。
ゴーヤの消費には一番です。
先日は、かき揚げのネタに。
くちこ的には、ゴーヤ南蛮が一番好きです。
スライスゴーヤに、小麦粉と白身をまぶして揚げます。
それを、他の野菜と、南蛮漬けにしますよ。
お試しあれ(^^)