舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

今シーズン、最後の筍

2024年05月17日 | 農業
5月17日
昨日は、台風並の風の強い日でした。
風にも負けずに、テニスしてきました。

ジイジイ様からお誘い。
竹やぶに、ひとり芽えの山椒の木があり、実がなってるけど、一緒に行こうと。

バアバアは、もう何年振りかしら?
もう記憶にないくらい、お久しぶりです。

運転要注意の細い細い田舎道を通り、竹やぶに到着。
新緑が爽やかです。


さすがにジイジイ様の竹やぶです。手入れが行き届いてますね。

一方、お隣の竹やぶ、もう何年も放置されたまま。
これでは、筍は出てきません。

竹は適当に間引いて(整理して)お日さまが当たらないと、筍は出てきません(らしいです)


山椒の木はトゲに十分注意して収穫しました。
植えた覚えはないのですが、多分鳥が種を落としてくれてのでしょうね。




小さな山椒の木も発見。
自宅に持ち帰り、鉢植えにしましょう。根付いたら、便利に使えます。



バアバアが、見つけました。
筍の先っぽが、ほんの少し見えてます。
先が黄色っぽくて、まだ大丈夫じゃない?
ジイジイ様に、掘ってもらいましょう。





まだまだ根が深そうです。



大格闘の末に、やっと掘り起こせました。


筍は、真っ白です。ちょっと育ちすぎの白子です。
皮を剥いで、鍋に入るサイズに切り茹でました。
柔らかです。思いもよらずに、今シーズン最後の白子の筍です。

山椒の実は、軸を取り除き
茹でて、アクを取ってから、
冷凍保存です。



たったの51gですが、貴重な山椒の実です。

何年ぶりかの竹やぶで、山椒の木、実、白筍の収穫でした。




ジイジイ様は俊足❔

2024年05月15日 | ハプニング
5月15日
一昨日は、雨が降り寒かったです。
昨日、気温がぐんぐん上がり暑くなりました。

いまだ着るものに迷います。

そろそろ田植えの準備に入らないと…

お天気が続いて、田んぼを耕そうと思う頃に、雨が降り、中々耕せてなくて、やっと出来ました(ジイジイ様ですが)
田植えが始まる前に、もう一度、耕すそうです。


地域の川掃除もありました。
毎年、この時期に川を掃除して、流れをよくします。


数日前のこと
結婚した年月日が、ほぼ同じ頃で、度々一緒にお出かけ✈️🚢しているお友達ご夫婦と、一緒に我が家で、食事しました。

飲んで、食べて、お喋りして、写真、忘れました。
二年後の金婚式の記念にどこに行く?と、言う話で盛り上がりです。
本当は、この冬(1月)に、お手頃の地中海クルーズを見つけて申し込んでたのですが、あまりの安さに…不安になりました。
旅行社の方曰く、冬の地中海は荒れるとこが多いのでと。
安全性に問題はありませんよと。
と言うことでしたが、結局キャンセルしました。

物価高、円安の影響で、どんどんお高くなってます。
さてどうする?
ゆっくり考えましょうと、言うことでお開き。

最寄の駅まで、お送りして、
彼女がスマホがない👀‼️って。
我が家に忘れたようです。

田舎のローカル線、列車は1時間2本です。
駅近なんだけど、通勤通学時間帯以外は、本数が少ないんです。
これを逃すと、30分待ち。
発車まで、5分です。
そこで我がジイジイ様、後期高齢者になったばかりですが、身軽に走り出しました。
健脚で片道3分、普通で5分の道のり。
間に合わなければ、30分待ち。

列車が入ってきました、ジイジイ様の姿も見えました。後一息、頑張って👊😆🎵
列車到着、ジイジイ様も到着…間に合いましたギリギリセーフ。
スマホをお渡して、無事に乗車されました。

ジイジイ様、息を切らしてます。まだ走れる❗凄い、凄い❗

誰でも、よくあるあるですよね。忘れ物に要注意です。


それにしても、後期高齢者になったばかりのジイジイ様、凄いです、まだまだ体力はありそうです。



玉ねぎの収穫

2024年05月12日 | 野菜作り
5月12日
昨日は、暑かった。
ジイジイ様は、雨が降る前に、トラクターで、田んぼ耕し。

月が変われば、田植えが始まりますが、朝早くから、田んぼです。

バアバアは、my畑へ。
玉ねぎは、軸が倒れたら、収穫時とか。

秋に、ホームセンターで50本の苗を買って植えました。

初めての玉ねぎ作り、大小はあってもこれだけ出来たら、万歳🙌です。
50本で398円也‼️

全部の収穫前から、少しづつ葉玉ねぎとして、何個か収穫しました。
玉ねぎの葉っぱ、とても甘くて美味しいんです。

赤玉ねぎも50本植えてますが、こちらはまだ軸がしっかりしてます。


分葱も1株だけ、種用に残してましたが、こちらも引きました。

分葱は、ホントに凄いんです。
たった一粒からこんなに大きな株になるんです。
秋まで、休眠してもらいます。

暑かった☀️😵💦。

今日はお天気下り坂。
ジイジイ様、昨日に耕せて良かった、良かった。






百歳記念植樹とナンジャモンジャ

2024年05月09日 | 思い出
5月9日
今朝も寒かった❗
一週間の間に四季があるみたいな感じです。

先日、中国語教室のOさんから
LINEで頂いた「ナンジャモンジャ」の花です。

面白いネーミングでしょう。
ちょうど満開のようです。

昨日、ジイジイ様と出かけた奈良県香芝市の志都美神社で見かけました。

「なんじゃもんじゃの木」と、札がかかってました。

へえ、この木が「ナンジャモンジャ」






ちょっと遅かったようです。
足元に、白い細い花びらが散ってました。
満開だと、見事だったのでしょうね。

ここ志都美神社に訪れたのは、別の目的がありました。

一昨年末に107歳で亡くなられたジイジイ様の叔父さん(亡き母の一番の上のお兄さん)が、ご自身の百歳の記念に、寄贈された桜の木(左近の桜)を見に行きました。

桜の花の時期は、筍で忙しくて、中々チャンスがなかったので、新緑でも好しとして出かけました。




由緒のある神社のようです。


立て板はあるのですが、桜の木が見当たりません。
境内をお掃除されてる方にお訊きしたら、はい、一昨年までは毎年春には綺麗に咲いていてのですが、その後、突然枯れてしまったとこのとこ。

百歳の記念に植樹された方が亡くなられた直ぐ枯れたと聞いておりますと。
 
そんな不思議なことがあるんですねと。








御百度石

傷みが進んだ屋根。

中を覗いてみると、古い時代の絵馬が飾られてました。

静かで厳かな神社で、在りし日の叔父さんを思いだした一日でした。
亡くなられる直前まで、お元気かつ聡明な叔父さんでした。




畑の夏野菜と、庭のお花❗

2024年05月08日 | 日記
5月8日
気温の変化に付いていけません。今日は、風が冷たくて寒いくらいのお天気でした。

今年のmy畑の夏野菜の植えつけは、例年よりも早くにできました。
筍が早くに終了したので、畑の畝作りが早くしてもらえました。








里芋も、芽が出てきました。
キュウリ、トマト、万願寺、ししとう、ズッキーニ、茄子
それぞれ二本づつ植えました。

そうそう、カボチャと瓜も植えました。
じゃが芋にも花が咲いてます。



オクラ(ダビデの星)は、種まきしました。

ツタンカーメンも少しだけど、初収穫しました。

早速、豆ご飯です。

炊飯器で一晩保温したままにしておくと、まるでお赤飯です。
お味は、豆ご飯ですがね。


庭の片隅では、芍薬の蕾が出来てます。
朝では、まだ蕾だったのに、数時間経つと…

もう開いてます。

今日は、市のがん検診でした。
今年は、便秘に苦しむことなく、検便も楽々提出でした。

結果は、まだ先だけど…

がん検診の後、ジイジイ様とランチ
デザートも頂きました。


ジイジイ様、今日から後期高齢者の仲間入りです。
ますます、健康に気をつけて、元気でお願いします。