年に3回逢える
織姫さんと彦星さん
7月7日は、1回目のデートの日です。
ちょっと本日も!
七夕豆知識、追加事項で~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/56a5c6391cc1d2c8c568976476643a51.gif)
織姫と彦星の遠距離恋愛の距離は、約140兆キロメートル
彦星はその距離をひとっ飛び、織姫に会いに行くそうです。ちなみに時速約300キロの新幹線で行くと約5313万年かかってしまいます・・・。彦星は足が速い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/56a5c6391cc1d2c8c568976476643a51.gif)
中国で伝わる彦星と織姫の出会い
日本は、訪ねてくる彦星を織姫が待つとなっていますが、
中国では、織姫が天の川にかかる橋を渡って彦星の元を尋ねると言い伝えられているそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2f/56a5c6391cc1d2c8c568976476643a51.gif)
日本では、どうして織姫が彦星を待つのか?
中国から伝わってきた七夕なのに、彦星が織姫を待つという中国の言い伝えとは真逆の日本。
これは、父系家族制(女性が男性の家に嫁ぐ)と妻問い婚(夫が妻の下に通う婚姻)の違いが関わっています。
当時の日本では妻問い婚だったのが原因で、織姫が彦星を待つと伝えられるようになったそうです!
七夕をもっと楽しむために!知っておきたい豆知識より。
(我が家の笹飾りは、ちりめん細工です。)
そっか。そっか。
妻問い婚かあ。
それにしても、
彦星さんの足の速いこと。
その情熱に感服です。
願わくば、
天の川が氾濫しませんように。
・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/11b418db541c65652d84c33fe8058db1.jpg)