福岡城さくらまつり 開催中です。
2018年3月24日(土)~4月8日(日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1d/b59ff96b7db44c12668e81f6b2bfa737.jpg)
舞鶴公園に、
夜桜見物に行ってきました。
舞鶴公園(まいづるこうえん)は、福岡県福岡市中央区にある福岡城の本丸址を中心とする公園です。
■ インフォメーション開設時間/10:00~22:00
■ ライトアップ点灯時間/18:00~22:00
春になると約1,000本の桜が咲き誇る舞鶴公園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/ee2c6109f8c10c55f081a074e4cd913c.jpg)
福岡藩祖の黒田官兵衛は先祖の故地・備前福岡(岡山県瀬戸内市)にちなんで、 築城したこの地を“福岡”と名付けたと言われています。
桜花爛漫うららかなこの季節に、城跡と桜のライトアップを通して、福岡城400年の歴史と、福岡の繁栄を願った官兵衛の想いをお伝えいたします。
ほら、こないだ もらったiPad
このiPad で写真撮ると、こんな動画 作ってくれますよ。
日曜日の特別編『西郷どんスペシャル』を見終わり、
「夜桜 見に行こう」と、思い立ちました。
地下鉄やバスに乗れば 舞鶴公園は、うちのほんの近くです。
■特別有料ライトアップ
3カ所:スーパードライ瞬冷辛口 presents 桜園(天守台)/多聞櫓/御鷹屋敷跡
御鷹屋敷跡、多聞櫓は通常、夜間は閉場しておりますが、さくらまつり期間中は特別に公開します。あでやかな夜桜と竹明かり、音などを組み合わせた空間が、訪れる人を夢幻の世界にいざないます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/8f6e598b215045e8dac292b9171b91b9.jpg)
多聞櫓の夜桜です。
綺麗ですね~。
iPadがこしらえた動画です。
iPadで最初写真撮ったとき、写真が動く!のに、もう びっくりでしたあ。
南丸(二の丸南郭)にある国指定重要文化財の多聞櫓は、江戸時代から城内に残っている数少ない建物のひとつです。二層の隅櫓とそれに連なる三十間の奥行をもつ平櫓からなります。高く積み上げられた石垣を土台に築かれ、「石落」が備えられていることから、いざというときの防御のための櫓と考えられています。
そうそう、
大名区役所前の小便小僧くんも、黒田官兵衛の格好で、
福岡城さくらまつり 開催中です。
と、知らせてくれていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/32fe4b91ee493e6616d2eaf55420e956.jpg)
この日は、4月最初の日曜日、
老若男女、すごい人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6d/a077ae947377db1c48895422e8e39b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/41b7e7dc3f645922ae3c1199e17f6539.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4f/87da4fac0008db078de2bef754598c67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/8dc3dc07ab890c691f08fe3e48e5b6fb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d5/aade551a1cf4624e376431b7da74116a.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/621b8f6705fc34a806203387dd099c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/11b418db541c65652d84c33fe8058db1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/0ca7a2095754e2e2182c0a187322301f.gif)
美しい桜、楽しませて頂きました。動画も、とても素敵。一緒にお花見させて頂きました。
夜桜 もう随分と楽しんでいない私です。来年は・・・です。
官兵衛くん。娘 大ファンです。お写真見せます。(^^♪
しかも、夜桜って幻想的ですね
夜桜を楽しませて頂きました
(ノ*>∀<)ノ♡
ありがとうございます♪
たくさんの人が訪れるのが分かります^^
したっけ。
千鳥ヶ淵のライトアックは4月4にて終了だとか^^;
小便小僧,東京には浜松町駅の品川駅側にあるんですよ^^。
夜なのに、すごく綺麗に写真が撮れています!
癒されました☆
夜桜見物楽しませて頂きました♪
こういう真夜中は一人でなく誰かと行かなくては怖いかな?
夜桜って、桜が際立って
不思議なことが起こってもおかしくない?
違う世界にいざなわれそう~(笑)