ちょうど、ひな祭りと金曜日が うまく重なりましたので
ラッキー!
手作りの雛人形、紹介できますし~。
本日のひな祭り豆知識は~
雛祭りに食される食べ物、菱餅・ちらし寿司・はまぐりのお吸い物・ひなあられ・白酒。
それぞれに込められた意味です。





ピンクには魔除け、もしくは太陽の生命力。
白には清浄、もしくは雪の清らかさ。
緑には新緑の生命力、もしくは穢れを祓う薬草の力といった意味があるとされます。
また、菱形は心臓を表わしているとも。

えび(腰が曲がるまで長生き)・れんこん(将来の見通しが良い)・豆(マメに働くように)といった、縁起のよい具材に意味が込められているそうです。

はまぐりは2枚の貝がぴったりと合い、他の貝殻とは絶対にあわないため、「夫婦の絆」を象徴する縁起物とされます。

ピンク・緑・黄色・白の4色が春夏秋冬を表わしており、一年を通して娘が幸せに過ごせるようにとの願いが込められているとか。

本来飲まれていたのは、桃の花をお酒に浸した「桃花酒(邪気を払う薬酒)」でしたが、最近は白酒や甘酒が代用される事が多いようです。




おんなのこのしあわせを願って。
こんばんは、うちもひなちらし いただきます。
![]() ひなまつり ☆ ![]() ・・3月3日の謂れとか ![]() ・・ひな人形の作り方とか ![]() ・・しあわせとのご縁とか ![]() ・・ひな人形を片付ける時期とか ![]() ・・ひな人形の配置とか ![]() ・・3月3日に片づけるとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ![]() ・・草野家のひな人形とか ![]() ・・月遅れについてとか ひな道具のこととか ![]() ・・佐賀県のひな祭りとか ![]() ・・ひな人形は雨水を過ぎて飾るとか ![]() ・・1がひで7がなで「ひな」とか ![]() ・・ひな祭りの食べ物のこととか ☆ ![]() |
↑ひな祭りのこと いっぱい調べましたよ。



やはり ワクワクするお雛様。
読ませて頂いて? 「 おお!! 我が家のちらし寿司にエビが入っていない!」 ということに。 (^^ゞ
ウナギを添えましたが。。。。
お雛様の作品。ともに、本当に優しいです。
はなこころさんのお人柄ですね。 ほっこりです。
灯りのお雛様も十二単のお雛様も
素敵です。
今から作れば来年のお雛様に間に合いますね。
こちら松江は一月遅れの雛祭りです。
食べ物にも、大切な意味が・・・・ありがとうございました。
お吸い物は丸ふとわかめとハマグリでした^^。
ほんとに、きれいです。
ひまちゃんママが
勉強になりました~~~
お父さんのより
だいぶ格上。
面目ない
はなこころさんのお人柄がにじみ出ているようです。
ひなちらしかぁ。全然思いつかなかったです。
わが家は季節外れのお雑煮、いただきました
豆知識ありがとうございます
ひなあられ、そんな意味なんだ!!
勉強になります
自分じゃ絶対調べない
漏れる灯りに癒されます・・・
今年も既に3月、齢加算が速く感じます。北海道はこれから2週間で急速に雪融けが進みます。九州では“桜”の季節になりますね・・