みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

✿しあわせを願って

2017年03月03日 | ✿陶芸





ちょうど、ひな祭りと金曜日が うまく重なりましたので
ラッキー!
手作りの雛人形、紹介できますし~。


本日のひな祭り豆知識は~
雛祭りに食される食べ物、菱餅・ちらし寿司・はまぐりのお吸い物・ひなあられ・白酒。
それぞれに込められた意味です。








【菱餅】
ピンクには魔除け、もしくは太陽の生命力。
白には清浄、もしくは雪の清らかさ。
緑には新緑の生命力、もしくは穢れを祓う薬草の力といった意味があるとされます。
また、菱形は心臓を表わしているとも。
【ちらし寿司】
えび(腰が曲がるまで長生き)・れんこん(将来の見通しが良い)・豆(マメに働くように)といった、縁起のよい具材に意味が込められているそうです。
【はまぐりのお吸い物】
はまぐりは2枚の貝がぴったりと合い、他の貝殻とは絶対にあわないため、「夫婦の絆」を象徴する縁起物とされます。
【ひなあられ】
ピンク・緑・黄色・白の4色が春夏秋冬を表わしており、一年を通して娘が幸せに過ごせるようにとの願いが込められているとか。
【白酒】
本来飲まれていたのは、桃の花をお酒に浸した「桃花酒(邪気を払う薬酒)」でしたが、最近は白酒や甘酒が代用される事が多いようです。








おんなのこのしあわせを願って。
こんばんは、うちもひなちらし いただきます。








ひなまつり




ひなまつり 2010
・・3月3日の謂れとか

ひな人形 2010
・・ひな人形の作り方とか

姥桜ならぬ姥椿 2014
・・しあわせとのご縁とか

おかたづけ 2015
・・ひな人形を片付ける時期とか

お内裏さまとおひなさま 2011
・・ひな人形の配置とか

ひな人形 2012
・・3月3日に片づけるとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日田報告≪豆田の町並み編≫ 2012
・・草野家のひな人形とか

ひな灯り 2013
・・月遅れについてとか ひな道具のこととか

えすじいえいじい佐賀 2015
・・佐賀県のひな祭りとか

しあわせとのご縁 2016
・・ひな人形は雨水を過ぎて飾るとか

1から7まで 2016
・・1がひで7がなで「ひな」とか

しあわせを願って 2017
・・ひな祭りの食べ物のこととか





↑ひな祭りのこと いっぱい調べましたよ。




・・・






コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ✿ライオンから子羊へ | トップ | ✿桃 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (さくらんぼ)
2017-03-03 17:46:36
はなこころさん こんにちは。

やはり ワクワクするお雛様。

読ませて頂いて? 「 おお!! 我が家のちらし寿司にエビが入っていない!」 ということに。 (^^ゞ
ウナギを添えましたが。。。。

お雛様の作品。ともに、本当に優しいです。
はなこころさんのお人柄ですね。 ほっこりです。

返信する
こんばんは (招き猫)
2017-03-03 20:51:27
3月3日ですね。
灯りのお雛様も十二単のお雛様も
素敵です。

今から作れば来年のお雛様に間に合いますね。

こちら松江は一月遅れの雛祭りです。

食べ物にも、大切な意味が・・・・ありがとうございました。
返信する
我が家でも^^。 (北天使)
2017-03-03 21:38:53
毎年お雛様仕様の晩御飯なんですよ^^。

お吸い物は丸ふとわかめとハマグリでした^^。
返信する
こんばんは、はなこころさん。 (田舎親爺)
2017-03-03 22:40:29
きれい、きれい。
ほんとに、きれいです。

ひまちゃんママが
勉強になりました~~~

お父さんのより
だいぶ格上。

面目ない
返信する
おはようございます♪ (どり)
2017-03-04 07:42:38
どちらも表情がやさしいひな人形
はなこころさんのお人柄がにじみ出ているようです。

ひなちらしかぁ。全然思いつかなかったです。
わが家は季節外れのお雑煮、いただきました
返信する
Unknown (shiori)
2017-03-05 22:20:03
はなこころさんこんばんわ(^O^)
豆知識ありがとうございます
ひなあられ、そんな意味なんだ!!
勉強になります
自分じゃ絶対調べない
返信する
ご無沙汰ばかり・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2017-03-06 07:33:17
★みみかほうさん!!
漏れる灯りに癒されます・・・
今年も既に3月、齢加算が速く感じます。北海道はこれから2週間で急速に雪融けが進みます。九州では“桜”の季節になりますね・・
返信する

✿陶芸」カテゴリの最新記事