それは、
突然でした。
朝9時、いつものようにパソコンを立ち上げます。
いつものように「Windowsを起動しています」の表示。
ところが、待てども待てども、パソコンは開きません。
小一時間も経ったでしょうか。
もおっ!怒った!
え~い、いつまで待たせるんだいっ!で、
強制シャットダウン。
ぷん。ぷん。と、
お買い物へ。
帰宅後、再度トライ!
えええ!?
真っ暗な画面に「スタートアップ修復出来ません。」なんたらかんたらの警告文
なんと・・・。
さっそく、パソコンのお医者さんに来てもらって診察してもらいます。
「これは・・・、Windows自体が消えていなくなっています。データも失われるかもしれません。」
えええ!?
ショ・・
ショック 何か、私、パソコンに悪いことした?
強制シャットダウンしたから?
そんなこと、過去にも何度かあるのに・・。
一時間も起動しないなんて
パソコンの方の問題でしょう?
写真とか、原稿とか、メールとか、お気に入りとか、
消えてしまってたら、どうしょう。
このパソコンを購入したのは、2012年9月29日。
(私、パソコン4台めですよ。)
最初のうちは、ハードディスクにまめにデータをバックアップしていましたが、
最近はなまけていたのです。反省・・反省・・。
こうして、ブログはタブレットで、更新できます。
タブレットが手もとにあって、不幸中の幸いだったような気がしています。
タブレットが我が家にやってきた時、たしかに
ちやほや・・しました。
パソコンより、断然
立ち上がるのが早いから。
パソコンをないがしろにしたのが、原因?。
あ、妹分のルビーロゼスマホがお蔵入りされたから?
それで、
パソコン、すねてしまったのかしらん。
ルビーロゼのMYパソコン、日曜日から入院中。
いろんなデータ
そのままキープして
無事、元の姿で、
退院してくれたらいいな。
でないと、ほんと困ります。
・・・