昨年は例年に比べると映画を見なかった年でした。
映画館で見た映画は36本、DVD・Blu-rayで新しく見たのが41本(前に映画館で見たけど、DVDを買ったのでもう一回見たというのは入れてません)。計77本。
例年だと計150本前後なので、大体半分くらい。
家でDVDを見るのが、かなり少なかった。
普通の人に比べれば、よっぽど見てるのだろうけど、自分としては見足りない年でした。
ちなみに昨年映画館で見た映画は……。
キック・アス
闇の列車、光の旅
RED
洋菓子屋コアンドル
GANTS
ヒア・アフター
ソーシャル・ネットワーク
SP 革命篇
塔の中のラプンツェル
あしたのジョー
恋とニュースの作り方
高校デビュー
KG カラテガール
エンジェル・ウォーズ
GANTZ:PERFECT ANSWER
もし、高校野球の女子マネージャーがドラッガーのマネイジメントを読んだら
ブラックスワン
英国王のスピーチ
劇場版 神聖かまってちゃん・ロックンロールは鳴りやまないっ
さや侍
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
Super 8:スーパーエイト
SOMEWHERE
カーズ2
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
コクリコ坂から
うさぎドロップ
ラビット・ホラー3D
ワイルドスピード・MEGA MAX
世界侵略LA決戦
探偵はBARにいる
アジョシ
ハンナ
猿の惑星 ジェネシス
スマグラー
ミション8ミニッツ
タンタンの冒険
ミッション・インポッシブル―ゴースト・プロトコル―
でした。
DVDに関して面倒くさいので全部は書きませんが、昨年公開したものだと……。
スコット・ピルグリムvs邪悪な彼氏軍団
アンストッパブル
孫文の義士団
八日目の蝉
など見ました。
意外とアクション映画を多く見てました。
例年だと邦画を中心に見てるので、アクション映画の割合が低くなるのかも。
後日、この中の作品に今年になってから見た「ステキな金縛り」を加えて、昨年公開作品個人的ベスト10を上げてみたいと思います。
映画館で見た映画は36本、DVD・Blu-rayで新しく見たのが41本(前に映画館で見たけど、DVDを買ったのでもう一回見たというのは入れてません)。計77本。
例年だと計150本前後なので、大体半分くらい。
家でDVDを見るのが、かなり少なかった。
普通の人に比べれば、よっぽど見てるのだろうけど、自分としては見足りない年でした。
ちなみに昨年映画館で見た映画は……。
キック・アス
闇の列車、光の旅
RED
洋菓子屋コアンドル
GANTS
ヒア・アフター
ソーシャル・ネットワーク
SP 革命篇
塔の中のラプンツェル
あしたのジョー
恋とニュースの作り方
高校デビュー
KG カラテガール
エンジェル・ウォーズ
GANTZ:PERFECT ANSWER
もし、高校野球の女子マネージャーがドラッガーのマネイジメントを読んだら
ブラックスワン
英国王のスピーチ
劇場版 神聖かまってちゃん・ロックンロールは鳴りやまないっ
さや侍
X-MEN:ファースト・ジェネレーション
Super 8:スーパーエイト
SOMEWHERE
カーズ2
トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
コクリコ坂から
うさぎドロップ
ラビット・ホラー3D
ワイルドスピード・MEGA MAX
世界侵略LA決戦
探偵はBARにいる
アジョシ
ハンナ
猿の惑星 ジェネシス
スマグラー
ミション8ミニッツ
タンタンの冒険
ミッション・インポッシブル―ゴースト・プロトコル―
でした。
DVDに関して面倒くさいので全部は書きませんが、昨年公開したものだと……。
スコット・ピルグリムvs邪悪な彼氏軍団
アンストッパブル
孫文の義士団
八日目の蝉
など見ました。
意外とアクション映画を多く見てました。
例年だと邦画を中心に見てるので、アクション映画の割合が低くなるのかも。
後日、この中の作品に今年になってから見た「ステキな金縛り」を加えて、昨年公開作品個人的ベスト10を上げてみたいと思います。