5月13日 18:30~
仕事終わりにまたまたいつもの突堤へ・・・・。
13日の金曜日、何かが起こりそうな予感が・・・・・なんてことは思わない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
適当なポイントに入り今回も暗くなるまで青物に遊んでもらおうとバイブをキャスト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
しかしそういつも上手くいくもんじゃないね。。。。
なんかが二回くらいあたったけどヒットしませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そろそろいい雰囲気になってきたかな?・・・・ってところでワームにチェンジしメバリング開始。
数投目、テトラ際を超デッドスローで攻めて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/757ac381a6ab9b8acd4e6db08776d4ed.jpg)
20cmほどのいつものサイズが出ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
すぐにもう一尾追加してアタリが消えた。。。
居なくなっちゃったのかといつもならポイント移動するところだけど、今回は気分を変えて色々なワームを試してみることに・・・。
いつもはdaiwaビームスティックが中心なんだけど、去年買ったビームフィッシュを試すことに。
前に使用したときはイマイチだったけど、今回はどうかな~・・・・「ドンッ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e7/4e374d5c9e5889cf4aff23201928d8f3.jpg)
25アップのナイスサイズ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
これ、かなりいいかも♪
でも三匹くらい釣るとスレてしまう。。。。
ビームスティックに戻すとアタリはあるけど乗らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
またビームフィッシュに戻すと釣れ始める![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
でも三匹釣るとスレる。。。。
この繰り返しで結構釣れました。
テールシャッド系がいいのかな?・・・って事で試しにグラスミノーsを使ってみると・・・「ドンッ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/6aef065489bfb5006894a3a1fbcaf950.jpg)
28cm~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ちょ~楽し~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
しかし、自分の釣りしてる近くに入ってきた方がずーっとヘッドライトを付けたまま釣りをし始めた。。。。
当然、魚信は消えどうにもならなくなってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
移動も考えたけど、魚を数えたらキープ分が丁度10尾いたんでちょっと早いけど終了することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b1/7a1abb832bbc9d6896ac15b93559f83b.jpg)
小さいのはリリースしつつ、18~28cmを10尾。
・・・・へ?18cmは小さいだろうって?
お見逃しくださいまし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
こんなサイズでも味噌漬けとかで焼いて食べると旨いんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
25cmアップが4尾と、満足いく釣りができました。
ちなみにアジは釣れなかったです。