フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

アボカド、耐えた?

2020年05月06日 | ガーデニング

以前、アボカドのピンチをお送り致しましたが、その後の続報です。

 

 

上の枯れた葉っぱはボロボロ落ちてしまいました

 

 

 

 

めっちゃ落ちてます。。。。

 

 

 

 

ただ、幹は青々としていてとても元気なのでまだ大丈夫だろうと見守っていたところ・・・・

 

 

 

 

・・・分かり辛いですが、新たに葉が出てきました

 

 

結構、沢山出てきてるんでこれは耐えたと言ってもいいのかな?

 

 

一応、3年目なんで今年は実がなってもいいらしいのですが、なんか無理そうだな~

 

 

 

 

なんか貧相になったな~。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定:2020・5月

2020年05月05日 | 身体測定・ヘルス

今月の身体測定です。

 

体重:63.65kg

体脂肪:17.0%

内臓脂肪:Lv8.0

筋肉量:50.10kg

体内年齢:27歳

 

 

外出自粛とはいえ、あまり家にいても逆に体に悪いだろうと、ちょくちょく体は動かしてるんですけどね。

 

 

今日はまたまた山菜を採りに行ったのですが、タラの芽はすでに根こそぎイカれてましたわ。。。。

 

 

ただ、ワラビはかなりいい感じ~♪

 

 

 

 

袋一杯に採れて一安心

 

 

 

 

サトザクラも今が満開でしたよ~

 

 

もちろん海の幸も頂いてます。

 

 

 

 

メカブ丼~

 

 

コリコリネバネバでめっちゃうま~

 

 

 

 

メバルの塩焼きも最高~

 

 

一応、春を満喫しております

 

 

あとはミノクリちゃんねる観て暇つぶし~

 

 

東北・信越限定カップ焼きそば!バゴォーンチャレンジ!夜中に何個食える?初代王者ミノクリさん。挑戦者求む!夜食大食い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW

2020年05月04日 | 釣り

一応ゴールデンウィークではありますが、世間的には活動自粛ムードなんで、大人しくしている・・・・つもり?

 

 

まあ密ではないのでご勘弁を。。。。

 

 

昨日、午後からフィゲナイ聴きながら適度な運動を・・・・・

 

 

久々に「しりとりコーナー」読まれました

 

 

通船川沿いを走っていたら・・・・

 

 

 

 

鯉のぼりが泳いでましたよ~♪

 

 

 

そして今朝、釣り場に行ってみたら中々の激混み。。。。。。

 

 

めっちゃ密やん

 

 

混んでるポイントは避け、適当なポイントに入ろうと思ったんだけど、以前から試してみたいポイントがあったので一か八かやってみることに。

 

 

ここで釣れるんならきっと誰も入らないポイントなんで俺って無敵じゃね?

 

 

開始早々に・・・・

 

 

 

 

普通に釣れるじゃん(23cm)

 

 

これは貰ったな、なんて思っていたんですが、この後ショートバイトの嵐。。。。。

 

 

非常に食いが浅いのかバラシ多数でイライラ状態でした。

 

 

それでも何尾か釣り上げるもサイズがお持ち帰りに届かずリリースの連続

 

 

結局お持ち帰りサイズは最初の一尾のみだったので近くにいた釣り人に進呈し終了。。。。。

 

 

人も多いし、連休中はもう釣りに行くのやめますわ

 

 

お持ち帰りは・・・・

 

 

 

こいつで十分です

 

 

ちょっと育ちすぎてるかな?

 

 

 

 

メカブと茎ワカメがいい感じでした

 

 

 

 

ごめんな、今日は魚はないのだよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネイティブトラウトデビュー

2020年05月02日 | 釣り

ついにネイティブトラウトデビューしちゃいました

 

 

もちろん一人では無理なんで、色々とお世話になりつつ勉強しつつの釣りになりましたが・・・・

 

 

いや~難しい。。。。。

 

 

実は結構舐めてかかってた・・・・わけではないんだけどね

 

 

ここまでシビアな釣りだと思わなかったです。

 

 

 

 

ただ、初めての釣りはやっぱりワクワクが止まらない

 

 

一応、ルアーをいくつか頂いて、その中で試行錯誤しながらキャストを繰り返すが、気付けばルアーロストの山・山・山

 

 

なんやねん。。。。

 

 

それでも時々チェイスがあったり、同行者が釣り上げたり、なるほどな~と思いつつ、とりあえずキャストが決まれば何かしらの反応があることは分かった模様

 

 

そこで、どうせ釣れないならここでラパラを試してみようとCD5をセットして一投目・・・・

 

 

 

 

実はその前に取り込みでバラシてましたが、今度はしっかりキャッチ

 

 

25cmのイワナです。

 

 

堪らんです

 

 

ここから釣れまくる予感が

 

 

なんて事にはなりません

 

 

2度ほどバラしてお昼休憩

 

 

 

 

今回、言われるがままにビールなんて頂きましたが、次回は飲まんな。。。。。

 

 

一気に足が重たくなります

 

 

ここから午後の部に突入しましたが、数回チェイスを確認しただけで終了

 

 

とりあえず本日一本だけ釣ることができましたが、この釣りはマジで面白い

 

 

そして難しい。。。。。

 

 

海とはまた違うシビアな釣りにちょっと夢中になりそうな・・・・悪寒

 

 

とにかく練習は非常に必要だし、道具を揃えるのも大変だな。

 

 

今年は多分、フジロックも無さそうだし、ここにお金をかけてみようか検討中です

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする