フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

チェルノブイリ1986

2022年05月10日 | 映画鑑賞

監督 ダニーラ・コズロフスキー

 

 

 

1986年、ソビエト連邦下のウクライナ。消防士のアレクセイ(ダニーラ・コズロフスキー)は10年ぶりに再会した元恋人オリガと人生を共に歩みたいと願うが、地元にあるチェルノブイリ原子力発電所で爆発事故が発生。事故対策本部の会議に出た彼は、大量の放射性物質が放出される深刻な水蒸気爆発の危機が迫っていることを知る。全世界、そして愛する人を未曾有の危機から救うため、アレクセイは貯水タンクの排水弁を手動で開ける決死隊に志願する。

 

 

 

壮絶な事故であり、事故処理にあたった人々はとても尊敬するし勇気のある行動に頭が下がる思いです。

 

 

これを見るとね、やっぱり原発ってどうなのよ?・・・って思っちゃうよね。

 

 

これに関しては言いたい事がいっぱいありすぎて時間が無くなってしまうので止めときますけどね。。。。。

 

 

ストーリーの方は、まあ可も無く不可も無くって感じですかね

 

 

主人公の男性がなぜ毎回黙って居なくなるのか意味不明だけど、息子を思う父親の話はとても良くできてたと思います。

 

 

女性の方も何故そこまで彼を拒絶するのか、その割に当てにしていたりつかず離れずの関係がよく分からん。。。。

 

 

物語の進行上の都合で人々が動いてるって感は否めないよね。

 

 

ただ、この事故当時、人々がどのように鎮火に努めたのかを知るにはとても分かりやすく良い映画だったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス

2022年05月09日 | 映画鑑賞

監督 サム・ライミ

 

 

 

ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、禁断の呪文によって時空をゆがませ、マルチバースの扉を開いてしまう。世界を元通りにするため、彼はスカーレット・ウィッチことワンダ(エリザベス・オルセン)に助けを求めるが、時すでに遅く、恐るべき脅威が人類に迫っていた。そしてその脅威こそがドクター・ストレンジと同じ姿をしたもう一人の自分だった。

 

 

 

簡単な話が、ストレンジとワンダが壮大な喧嘩を繰り広げる話なんですけどね、喧嘩のネタがそれなの?ってのがずっとついて回るんですよ。。。。

 

 

映像とかバトルシーンとか物語の進み方とか、面白いっちゃ面白いんだけど、やっぱ「こいつ、なんでソコにそんなに拘ってんの?」ってずっと思って観てました

 

 

マーベル映画もネタ切れか?

 

 

それとも監督サム・ライミの皮肉ですかね。。。。。

 

 

映像やストーリーは完全にサム・ライミ色が強くてファンはとても良かったんですけど、ワンダが戦う理由がね・・・。

 

 

マーベル映画としてではなく、サム・ライミ映画として見る分にはとても楽しかったです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽年

2022年05月08日 | 読書

石田衣良 著

 

 

 

始まりはこのバーだった。
娼夫として7年もの歳月を過ごしたリョウ。御堂静香の後を引き継ぎ、非合法のボーイズクラブLe ClubPassion(「クラブ・パッション」)の経営を一手に引き受けるまでに。男性恐怖症、アセクシュアル…クラブを訪れる女性たちにも様々な変化が。
リョウは女性の欲望を受けとめ続ける毎日の中で、自分自身の未来に思いを巡らせ始めた。
性を巡る深遠な旅の結末に、リョウが下した決断とは……。
大ヒットシリーズ『娼年』『逝年』続編。

 

 

 

シリーズの最終章・・・・。

 

 

どんな最後を迎えるのか楽しませていただきました。

 

 

基本的には主人公「りょう」が娼婦として出会った女性達の話が多く綴られてますが、その他クラブの行く末や「りょう」自身のプライベートなど、読み応えは十分だったと思います。

 

 

あとはかなりディープな性の話や夫婦やパートナーと行う夜の営みの話、この辺は色々と共感を得た話が沢山あったのですが、この辺はご自分で読んで確認して下さい。

 

 

ここではちょっと言い辛いです

 

 

シリーズ3冊一気に読みましたが、中々充実した読書の時間でした。

 

 

ちょっぴり官能小説的雰囲気もありますので、お好きな方には特にオススメですよ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW最終日の渓流

2022年05月08日 | 釣り

5月5日

 

 

 

釣り友と伴って渓流釣りへ行って来ました

 

 

この川、結構相性良いんだな~

 

 

ジャンケンで先行させてもらいましたが、早めに攻め方に気付いて・・・・

 

 

 

 

良いサイズのヤマメにご対面~

 

 

先行を譲って・・・・

 

 

 

 

釣り友撮影隊に転身

 

 

 

 

小さいけど、一尾は一尾です。。。。。。

 

 

 

 

ロケーション最高っすよね!

 

 

 

 

イワナが釣れました

 

 

 

 

釣り友に撮ってもらいました

 

 

 

 

渓流釣り、めっちゃ最高っす!

 

 

教えてくれた釣り友と師匠、感謝いたします

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜採り~♪

2022年05月06日 | おでかけ

GW毎年恒例の家族で山菜採りに行って来ました

 

 

 

 

サトザクラ満開~・・・・に見えますが、結構葉っぱが出てます。。。。

 

 

渓流釣りに行っててちょっと嫌な予感はしてたんだよね。。。。

 

 

 

 

 

タラの芽は遅かった感が否めません。。。。。

 

 

でも、ワラビは良い感じでしたよ~♪

 

 

 

 

多少、良い感じのタラの芽と・・・・・

 

 

 

 

 

ワラビを採って行きますが、ここで姫3号のワラビハンターの才能が開花!

 

 

子供の目線が良い感じなんですかね、次から次へ発見していく

 

 

 

 

ワラビはいっぱい採れました

 

 

 

 

タラの芽は・・・・ショボかったっす。。。。。

 

 

 

 

「虫とか無理!マジあり得ない!うっわなんか居るんですけどーーー!!!」

 

 

うっせーからソコで寝てろ!

 

 

帰りは「一平」さんでお昼ご飯~

 

 

相変わらずの人気店でお店は行列。。。。。。

 

 

我々はすぐに入れたけどね

 

 

 

 

五目焼きそば、めっちゃ旨かったっす!

 

 

ラーメンも旨いけどね

 

 

 

 

天ぷらと・・・・・

 

 

 

 

先日釣ったメバルの薄造りを頂いて・・・・

 

 

 

 

翌日はワラビも美味しく頂きましたよ~

 

 

春、満喫してますわ

 

 

 

 

カマキリの卵はピンぼけでした

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定:2022・5月

2022年05月05日 | 身体測定・ヘルス

今月の身体測定です。

 

体重:61.95kg

体脂肪:14.4%

内臓脂肪:Lv7.5

筋肉量:50.25kg

体内年齢:22歳

 

 

暖かくなると、体重減る体質です

 

 

今日はこどもの日・・・・・

 

 

 

 

鯉のぼりも、風になびくよね・・・。

 

 

1日から5連休でしたが、明日から仕事か。。。。。

 

 

新しい事を覚えるのって、しんどいよね

 

 

 

 

近所の公園の藤の花を見上げながら物思いにふける・・・・・おっと!クマンバチ怖

 

 

あの羽音を聞くだけで鳥肌が立ちます。。。。。

 

 

 

 

あ、蕁麻疹がでる兆候。。。。。。

 

 

さっきジョギングして帰ってきたら出始めました

 

 

ジョギング後、年に数回出るんだよね

 

 

なんなんだろうか。。。。。。。

 

 

って事で、明日からまたお仕事頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逝年

2022年05月04日 | 読書

石田衣良 著

 

 

 

リョウ、二十歳の夏。恋愛にも、大学生活にも退屈した日々を送るなか、ボーイズクラブのオーナー・御堂静香に見出され、とまどいながらも「娼夫」の仕事を始める。やがて、リョウは女性たちのなかにひそむ、さまざまな欲望の不思議に魅せられていく…。性愛の深淵を透明感あふれる筆致で描く長編小説。

 

 

 

娼年」から一年後の物語・・・。

 

 

同級生の裏切りによるクラブオーナーの行く末、新たなメンバーやクラブ運営の難しさ、コールボーイとしての立ち居振る舞い、プロとは何か・・・・・。

 

 

最初から三部作である事を分かった上で読み始めたので、前作の続編、そして次回作に続く話と思って読んでるので全く違和感なく読み終えましたが、それを分からず読んでしまうとどっちつかずでちょっと説明口調が多いかもしれませんね。

 

 

そしてクラブオーナーの御堂静香の存在感・・・。

 

 

主人公「りょう」との関係性に、なぜか美しさを感じて思わず涙が溢れてしまいました

 

 

なるほど、「りょう」には女性の扱い方をさせられました

 

 

僕ももっと頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバルとアジと携帯と。。。

2022年05月03日 | 釣り

5月1日  18:00~

 

 

 

小雨の中、海に出てみたら中々の濁りで不安になる。。。。

 

 

暗くなるまでしばらくバイブでサクラマスでも釣れんかなぁ・・・作戦はもちろん不発

 

 

底狙いでワームに変えてみたら・・・・・

 

 

 

 

18cmほどのカサゴでした(リリース)

 

 

暗くなってきたのでワームをビームスティックに変えて真面目にメバリング開始

 

 

濁りのせいか反応が薄いのでテトラ回りをタイトに攻めて・・・・・

 

 

 

 

キターーーー!今期初メバル~♪(23cm)

 

 

ここから時合いかと思ったけど、突く様なアタリばかりで全く食い切ってこない。。。。。。

 

 

キリがないのでポイントを転々と移動することに

 

 

この間、尺アジを2本抜き上げでバラす。。。。。。

 

 

アジって、バレるよね

 

 

 

 

コイツは良く引いてくれました(27cm)

 

 

そしてここで事件が・・・・・・・。

 

 

テトラを飛び越えつつポイント移動していたら「カランカラン・・・」

 

 

・・・・ん?

 

 

なんか・・・・落ちたな・・・・なんだろう・・・・あれ?・・・・・

 

 

なんとスマホを海に落としてしまい万事休す

 

 

いつかやるんじゃないかと思っていたけど、本当にやっちまいました

 

 

一応まだ時間があるんでちょっとだけ釣り再会しましたが、完全に集中力が切れてしまい8時過ぎに心折れて帰ってきました。。。。。。。

 

 

 

 

釣果っす。(娘のスマホで撮影)

 

 

昨日、ドコモショップへ行き手続きして、今日新しいスマホが届き先ほど設定が完了しました。

 

 

保険入ってて良かったっす

 

 

それにしてもiCloudって凄いね!

 

 

写真なんて完全に諦めてたけど、ちゃんとバックアップされてるんだもんね

 

 

色々と大変だったけど、無事何事もなくスマホは使える様になったし、一応魚も釣れたし、結果オーライって事で

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続報です。。。

2022年05月02日 | ぴかの戯言

昨日、スマホを海に落とした続報です。

 

本日、ドコモショップで手続きを行い、明日午前中に新しいスマホが届くそうです。

 

自分で初期設定しなければいけないので多少時間が掛かるかもしれませんが、午後にはスマホが使える様になってると思います。

 

その後、連絡取れるようになると思うのでよろしくお願いします。

 

とりあえず、腹が立ったので久しぶりにラーメンをやけ食いしに行こうと思います

 

あっ、腹が立ったのは自分にです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急連絡!

2022年05月01日 | ぴかの戯言

本日、夜釣りに出掛けました。

 

スマホを海に落としてしまいました

 

明日、朝一でドコモショップへ行く予定ですが、それまで連絡つきませんのでよろしくです。

 

数少ないこのブログを見ているお友達の方々、ご迷惑をおかけします。

 

はぁ・・・、自分が嫌になるわ。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする