元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

栗山・・・日ハム内閣

2013年01月31日 12時35分30秒 | 興味のある高校・大学・プロ野球


栗山・・・
日ハム内閣・・・

賛否両論は・・・
あるだろうけど・・・

個人的には・・・
大賛成であり・・・

少々・・・
言い方が悪いが・・・

今回の人事は・・・
当たり前の策だと判断している・・・

既存の・・・
固定された・・・
常識とか定説とか・・・
に、なっているものは・・・

永遠性は無く・・・
時代の状況の中で・・・
付加や軌道修正を施しながら・・・
その形を固めて行かねばならない・・・

常に疑心を持ち・・・
見直しを繰り返し・・・
改善や改良を課して・・・
向上性を追求するものです・・・

そこには・・・
当然として・・・
大胆な思考や決定・・・
時には非常な決断をも必要とされる・・・

それが今回の・・・
日ハムの栗山内閣の人事・・・

くる天 人気ブログランキング

一昔前になるが・・・
甲子園センバツ準優勝監督から・・・
プロ野球球団の二軍監督に大抜擢され・・・
球団初となるイースタンリーグ優勝に導き・・・
球団代表と球団社長をも務められた・・・
元ヤクルトスワローズ球団社長・・・
田口(周)先輩(元日大三高監督)の実例もある・・・

この様に・・・

アマの中にも・・・
素晴らしい人材が・・・
沢山おられるはずである・・・

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

古い体質や・・・
固まった概念を・・・
引きずり過ぎるから・・・
衰退や下降に陥って行く・・・

大改革を施すには・・・
今までの“お決まり中”の・・・
経験と知恵だけでは無理・・・

新しい・・・
視点とか感性が加わらなくては・・・
再生から繁栄には持っていけない・・・

そんな・・・
1つの打開策が・・・

今回の・・・
アマチュアの中の・・・
プロフェッショナルの起用であり・・・

今後の動向・・・
大いに注目したいですね・・・


にほんブログ村 野球ブログ 野球コーチ・技術へにほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする