goo blog サービス終了のお知らせ 

元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

外国人監督の・・・優勝 小枝侍ジャパン U18アジア選手権大会 

2016年09月10日 11時56分34秒 | インドネシア代表ナショナルチーム(国際大会など)

-初めて見る 小枝監督の すがすがしい お顔-

第11回・・・
U18 BFA・・・
アジア選手権大会決勝は・・・

1-0という・・・
U18台湾代表との接戦を・・・
侍ジャパンU18日本代表が制し・・・

見事に優勝をし・・・
金メダルを獲得しました・・・



自分は・・・
侍ジャパンの・・・
ベンチ上のスタンドから・・・

この試合を・・・
観戦していました・・・

試合途中の・・・
小雨も気にならず・・・(笑う)

師匠・・・
小枝監督の後ろで・・・

少しでも・・・
近い位置から・・・

侍ジャパンの・・・
戦いを見ていました・・・







優勝の瞬間は・・・
携帯でVIDEOで撮影をし・・・

すかさず・・・
Facebookへ投稿・・・





その後は・・・
スタンドから・・・

一目散に・・・
侍ジャパンの・・・
ベンチへ直行ダッシュ・・・

息切れと共に・・・
熱く押し寄せる涙を堪えて・・・

侍ジャパンベンチ内の・・・
小枝監督の姿を探します・・・

すると・・・

”よぉ ここだ”

ベンチの端に・・・
座っておられた・・・

小枝監督が・・・
先に自分に気づき・・・

”ちょっと 疲れたよ”

と・・・
小枝監督・・・

その後は・・・
小枝監督に近づき・・・

自然と・・・
抱き着いて・・・

”監督さん”
”良かったですね”
”初制覇ですね 監督さん”


-大会開催の前日-

実は・・・
大会開催の前日・・・

ホテルの・・・
レストランで・・・

小枝監督と・・・
お話しをさせ頂いた時・・・

”まだ 優勝してないんだよなぁ”

と・・・
おっしゃられていた小枝監督・・・

これは・・・
甲子園での優勝を意味し・・・

この大会での・・・
アジア制覇を強く感じました・・・

この・・・
お言葉を聞いていた為・・・

思わず・・・
小枝監督に抱き着き・・・
涙を堪えきれなかった自分です・・・

その時の・・・
くしゃくしゃ顔がこの画像です・・・(大笑)



小枝監督と・・・
写真を撮った後に・・・

報道陣の方々が・・・
ゆっくり・・・ゆっくり・・・

小枝監督に・・・
近づいてきて・・・

一気に・・・
取材攻勢に・・・

囲まれた・・・
小枝監督でした・・・(爆笑)

くる天 人気ブログランキング

報道陣の方々も・・・
試合終了直後の・・・
小枝監督に気を使い・・・

反対側の・・・
ベンチの端に・・・
待機中だった様です・・・?

そうとは知らず・・・
猛ダッシュでベンチへ・・・
駆け下りて行った自分・・・

ですから・・・

外部者で・・・
1番最初に・・・

小枝監督に・・・
接触したことになります・・・?

大変・・・
失礼を致しました・・・(謝罪)



そして・・・
グランドでは・・・
閉会式は開催され・・・

ベストナインや・・・
各賞の授与が発表・・・







更に・・・
侍ジャパンの・・・
集合写真へと移ります・・・





この時も・・・
ちゃっかり・・・

集合撮影の・・・
横にいる自分・・・(👅だし)

全ての・・・
式典が終わった後も・・・

小枝監督と・・・
雑談をしていました・・・



グランドの中での・・・
この様な雑談というのは・・・

大学3年ぼ時に・・・
拓大紅陵の野球部へ・・・
練習に行った時以来です・・・

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

思い起こせば・・・
小枝監督が監督になられて・・・

1番最初に・・・
甲子園へ出場した時・・・

自分は選手として・・・
その場におりました・・・

そして・・・
今回のアジア制覇・・・

同じ・・・
チームではありませんが・・・

記念すべき・・・
小枝監督の優勝時に・・・

グランドで・・・
立ち会わせてもらい・・・

とても不思議な・・・
感じがしてなりません・・・



また・・

この大会中・・・
ホテルやグランドで・・・

小枝監督と・・・
お顔を合わせると・・・

”何 遊んでんだ?”

毎回・・・
言われた言葉です・・・

”しっかりやれよ お前”

この様な・・・
解釈で毎回・・・
聞いていた自分です・・・


-何 遊んでんだ?(お前 しっかりやれよ)-

日大三高時代に・・・
自分に野球を教えてくれて・・・

今回の・・・
この大会でも・・・
色々な教えを受けました・・・

本当に・・・
感謝しています・・・

師匠・・・
アジア制覇・・・
”おめでとうございます”

来年の・・・
ワールドカップ・・・
楽しみにしております・・・

にほんブログ村 野球ブログ 野球コーチ・技術へにほんブログ村



”お前”
”このバッチ 何?”

自分が・・・
スーツの・・・
襟に付けている・・・
ピンバッチを指さして・・・

”インドネシア代表の”
”ピンバッチです 監督さん”

”カッコいいな それ”

”監督さん 自分のですが どうぞ”

”俺にくれたら お前の なくなっちゃうんじゃないか?”

”大丈夫です 監督さん”

”サンキュー”

”はい 監督さん”

”よっしゃ じゃ また会おう”

”はい 失礼します”



これが・・・
グランドで・・・
分かれる際の・・・

小枝監督・・・
との会話でした・・・(微笑)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする