物忘れ防止のためのメモ

物忘れの激しい猫のための備忘録

根上の松 小松市根上町

2023-12-20 | 行った所

根上の松は小松IC の近くの松井秀喜記念館から更に1キロ程北へ行ったところにある。小さな松林であるが、かなりよく整備されている。


根上りは、樹木の根が地上に露出していることだから、ここの松に限ったことではないがが、地名になるくらいだから、根上しやすい条件が何かあるのかもしれない。少なくとも「源平盛衰記」が世に現れてきたころにはあったのだろうか。この松は何代目かの「根上の松」だそうだ。


寿永2年(1183)平家の北国下向軍がやってくる。越前今庄の火打城を落とされた越前・加賀・能登・越中の義仲与党は、大した抵抗もできないまま加賀平野を敗走する。その敗走軍の中から井家(いのいえ)次郎範方という武者が17騎で反転攻撃にでる。「源平盛衰記」の記事である。

海岸に沿って松林の中に細い道が続く。反対側は沼地。大軍が通るに有利な地形とは言えない。加賀の住人井家はここを反撃の場所と思ったのだろう。しかしあまりに多勢に無勢、何度も攻撃を繰り返すうち、次々討たれ、全滅する。しかしこのおかげで多少の時は稼げたのか、逃げ延びたものも多かったようだ。

井家という名は、加賀国河北郡津幡にあった井家荘、または石川郡井家郷を起源としたらしいが、津幡よりは小松の井家郷の方がより地元感がある。

義経記によれば安宅関を越えた一行はこの地で白山を遥拝したということらしい。小松からよく見える白山は越前から見る山とは違う形に見える

コメント